

嫁イビリ義母は不機嫌だと“子どもたちすら”無視。理不尽な扱いに、子どもがついに反論!?⇒周囲を困惑させる【義母の行動】
2024.08.27 05:00
提供:愛カツ
義理家族とのやり取りは微妙なバランスが求められますが、ときには想定外の行動で戸惑うことも。
今回は、困惑する義母の行動を紹介します。
スマホばかり見る
「家族で集まる食卓で、私の隣に座った義母がスマホの画面から目を離さず、ずっとメッセージを送っていました。せっかくの家族の時間なのに残念でした」(31歳/女性)
家族で集まる時間は、お互いのコミュニケーションを楽しむべきもの。
スマホはなるべく手元から遠ざけたいものです。
食卓での化粧直し
「最近、義実家での食事が気が重いです。あるとき、義母が急に化粧ポーチを出し、テーブル上で化粧直しを始めたんです。そのマナーの悪さに内心驚きを隠せませんでした」(27歳/女性)
食事の場は他の人との交流を楽しむ場所。
化粧直しなどはお手洗いなど適切な場所で行いましょう。
心ない言葉の数々
「義母から、直接『若すぎる嫁は困る、別れて子どもを渡しなさい』と言われたことがあります。理解できません」(20歳/女性)
場の雰囲気に合わせた話題を心がけましょう。
不穏な話題は避けるべきです。
無視されてしまう場合

「嫁イビリが酷い義母は、不機嫌になると子どもたちのあいさつすら無視します。しかしある日、あいさつした子どもたちに、義母が『あいさつしなさい!』と怒りました。さすがの理不尽な扱いに、子どもたちが『え?今言ったよ』と言い返したようです」(30代/女性)
相手を尊重する意識が欠けた行動は、関係を悪化させます。
対話と理解に努めることが大切です。
(愛カツ編集部)
関連記事
「コラム」カテゴリーの最新記事
-
結婚式前に”いつも以上に”お金をねだる妻!?すると結婚式当日、式場で発覚した【衝撃の事態】に「…え」⇒不快を与える言動愛カツ
-
浮気疑惑のある夫が“プレゼント”を持って帰宅!?直後、涙ながらの【妻の攻撃】に夫は「はあ!?」⇒問題を乗り越えるコツ愛カツ
-
嫁が高熱を出しても”育児をしない”夫!?しかし直後「当り前だろ!」ブチギレた妻の【剣幕】に…⇒夫が引き起こすトラブルへの対処法愛カツ
-
【星座別】彼氏とこまめに連絡するのが苦手な女性ランキング<第1位~第3位>ハウコレ
-
【MBTI診断別】恋人が二の次になる男性ランキング<第1位~第3位>ハウコレ
-
「9割の男性が苦手なんです...。」女性にされても嬉しくない愛情表現ハウコレ
-
親友全員から猛反対される”論理的で頭のいい彼氏”…。何故?私の知らない彼がいる?⇒男性選びの重要なポイント愛カツ
-
会社で“子どもを自慢”するイクメン。しかし「最低だな」同僚たちから【嫌われた理由】とは…⇒関係を壊しかねない言動と対処法愛カツ
-
【星座別】彼氏とこまめに連絡するのが苦手な女性ランキング<第4位~第6位>ハウコレ