

結婚式で…妻のドレス代の支払いは拒否する夫!?しかし、自分の要望は言いたい放題で⇒パートナーに選ぶには要注意な男性って?
2024.07.29 11:00
提供:愛カツ
結婚生活を円滑に送るためには、パートナーの深い理解と尊重が必要不可欠です。
今回は、気をつけたい男性の特徴を紹介します。
共感力が欠けている
パートナーやその他の家族への共感力が欠けている夫は、家庭内のコミュニケーションに支障をきたします。
特に子どもへの理解が不足している場合、家庭内でトラブルになる恐れがあります。
家事・育児への無関心
家事や育児を女性の仕事と決めつけ、積極的に行おうとしない態度には要注意です。
この場合、生活の重荷を一方的にパートナーに押しつけることになり、関係の溝を深める可能性があります。
一人暮らしの経験不足
一人暮らし経験のないまま結婚すると、家事能力が足りていなかったり、家事をしてくれることを当たり前だと思う傾向があります。
パートナーとして、お互いの役割を理解し貢献する意識が大切です。
わがままな発言

「私は乗り気ではなかったのですが、夫の要望でしっかりした結婚式を行うことに。しかし準備はほとんど私で、さらに夫は『金額は折半』『ドレス代は自分で払え』とあっさり約束を破り…うんざりしました」(20代/女性)
結婚は、お互いを深く理解し尊重することから始まります。
パートナー選びでは、これらの警告サインを見逃さず、長い目で見た時の幸せを優先し判断を下しましょう。
(愛カツ編集部)
関連記事
「コラム」カテゴリーの最新記事
-
奢ると嘘をつき2万5000円の支払いを押しつける彼氏。しかし次の瞬間〈ニコッ〉彼女が笑みを浮かべたワケとは…【金銭問題の解消法】愛カツ
-
式直前に【260万円に値上げした】悪徳プランナー!?しかし、夫の“ある一言”で一変…「申し訳ありません」【他人の迷惑行動への対処法】愛カツ
-
夫からの出張土産を開けるも…「僕のじゃない」と”全否定”する息子。「だって…」中から出てきたモノに絶句!?【夫の信頼関係が崩れた際の対処】Grapps
-
妻から10万奪うも⇒『被害者ヅラ』で夫に泣きつくママ友。だが夫は白々しい涙に“冷徹な表情”で…【夫の愛情あふれる行動について】Grapps
-
男全員好き!実は現代でモテまくる「ハイスぺ女子」とはGrapps
-
【星座x血液型別】恋人の前だとデレデレになる男性ランキング<第1位~第3位>ハウコレ
-
【星座x血液型別】恋人の前だとデレデレになる男性ランキング<第4位~第6位>ハウコレ
-
【MBTI診断別】「なんで私ってモテないんだろう...」女性ランキング<第1位~第3位>ハウコレ
-
【星座別】友達から恋愛対象に変わりやすい女性ランキング<第1位~第3位>ハウコレ