

発熱した息子より“自分優先な夫”。妻が「それでも父親!?」と咎めると…⇒【夫の言動に悩む】いい夫婦関係を築くコツ
2024.07.23 12:28
提供:愛カツ
関係性が深まるにつれて、パートナーのさまざまな言動に疑問を感じることがあるかもしれません。
とくに結婚生活では、夫のある一面に悩まされることもしばしばです。
ここでは、夫の振る舞いを見極め、よりいい関係を築くためのポイントを紹介します。
自己主張が強い夫
「夫はいつも周りから頼られるタイプですが、近ごろは自分を中心に置く行動が目立ちます。自分をよく見せようとするあまり、他人への配慮が欠けているように思います。これらの行動が、やがて不安に感じるようになりました」(26歳/女性)
周囲の目ばかり気にする夫の態度は、ときに関係に亀裂を生じさせる兆候かもしれません。
そのような兆候を感じたら、夫との関係を見つめ直す機会にするといいでしょう。
依存するタイプの夫
「以前の恋人は甘えん坊で、始めのうちはそれが魅力的に感じられました。しかし、徐々に彼の自己中心的な態度が際立ち、結局は関係を終える選択をしました」(32歳/女性)
始めは魅力的でも、しだいにその振る舞いが行きすぎていることに気付くかもしれません。
夫の過度な甘えに悩まされるようであれば、早めに話し合いの余地を持つことが大切です。
自分勝手な夫

「幼い息子が発熱しているのに、心配した素振りも見せず夫はゴルフに出かけてしまいました。数時間後『ゴルフ最高だったよ』とヘラヘラしながら戻ってきた夫。思わず文句を言うと『たまの休みにゴルフ楽しんで何が悪いんだ』と逆ギレされて…ガッカリしました」(30歳/女性)
相手の感情に寄り添えず、自分勝手に振る舞う夫には注意が必要です。
それを許容してしまうと、言動がエスカレートする可能性があるので、早めに意見をすり合わせる必要があります。
(愛カツ編集部)
関連記事
「コラム」カテゴリーの最新記事
-
妻が居ぬ間に「2人きりで…♡」夫を強引に部屋へ誘うママ友。だが、次の瞬間【バシッ!】夫が軽快に手を振り払い…【身近な人の無神経な言動への対処】Grapps
-
本命確定です!男性が本命女性にする「無意識行動」Grapps
-
退院直後の妻に“掃除”させるモラ夫!?しかし「やっぱり…」夫の本性にいち早く気づいた人物の訪問に「え…」【夫婦円満のコツ】愛カツ
-
「議員の妻は忙しいの♡」夫と浮気中の既婚女。しかし数週間後…反撃を企む妻は『禁断の協力者』の元へ…!?【浮気を隠している人のサイン】Grapps
-
【強制恩返し】産後の妻から毎月10万円“搾取”する義母!?しかし、キレた夫が詰め寄ると…「何も知らないくせに(笑)」⇒【義母との適切な距離感】Grapps
-
既婚者彼氏のスーツに“リップ”を仕込み妻を挑発する浮気女!?後日、現場を押さられるも「忠告、してあげる♡」「は?」【夫の浮気現場に遭遇したら】Grapps
-
娘が”1人のとき”を狙って敷地へ侵入する隣人!?後日「仲良しなの?」怯えた娘から質問に…「え?」【日常の問題行動への対応術】愛カツ
-
「低層階には払えない?」ランチ代を“わざと”押しつけるママ友!?帰宅後、夫に愚痴ると「え?」【周囲から嫌われる人の特徴】愛カツ
-
「お前は可愛くない」子どもの前で“わざと”孫差別する義両親。しかし…“スッ…”現れた義兄が突然…⇒【義両親との良好な関係を保つために】Grapps