

家族で食事中…何度も夫の携帯に着信が。息子「出なくいいの?」直後、夫は…⇒結婚後に気をつけたい『夫婦間に生じやすいズレ』
2024.06.23 13:00
提供:Grapps
結婚後の、夫婦関係に悩んでいる女性も多いかもしれません。
今回は、結婚後に生じやすい夫婦間のズレを紹介します。
感謝の気持ちが伝わっていない
例えばパートナーが運転が得意だと、送迎を頻繁にお願いすることがあるかもしれません。
しかし感謝の気持ちが伝わらないと、便利な交通手段として扱われているのではと、相手が不満を持つ可能性があります。
普段生活を送る中で、相手にやってもらって当たり前になってしまっていることはありませんか?
感謝の気持ちをしっかり伝えることが重要です。
金銭感覚のズレ
夫婦間で金銭感覚にズレがあると、どちらかが我慢することになる恐れがあります。
オープンな会話を心がけることで、二人の間にあるズレを埋めることが大切です。
信頼の揺らぎ

「家族で食事中、夫の携帯に何度も着信があっていましたが『食事中に電話をするのはマナー違反』と言って夫は頑なに出ようとしませんでした。夫に対し違和感を覚えました」(30代/女性)
ふとした瞬間に生まれる違和感が、夫婦関係に悪影響を及ぼす可能性があります。
お互いの信頼を深めるため、誠実にコミュニケーションを取ることが重要です。
(Grapps編集部)
関連記事
「コラム」カテゴリーの最新記事
-
<彼の子を妊娠>し勝ち誇る略奪女!?だが直後、隣に座る彼が“みるみる”青ざめていき「ごめん…」【浮気の兆候と対処法】愛カツ
-
「もう無理...」男性にとって意外とつらいデートとは?ハウコレ
-
孫の声が“うるさい”と嫁を締め出す義母!?しかし帰宅した夫が過度な嫁いびりを目撃し…「なにしてるんだよ」【義母の問題行動】愛カツ
-
コレが男のホンネ。LINEで「今何してる?」と聞く理由は…Grapps
-
内面含めて美魔女! 若い女性が憧れる素敵な40代女性の特徴恋学
-
片思いを諦めたほうがいいタイミングハウコレ
-
知らなかった…!現代でモテる女性の【秘密の習慣】愛カツ
-
これが男性の本音。彼女と「デートしない」ワケ愛カツ
-
男はみんな好き!男人気No.1の「清楚系女子」とはGrapps