![](https://img-mdpr.freetls.fastly.net/common/web/common/img_protect.png?quality=40&auto=webp)
![](https://img-mdpr.freetls.fastly.net/article/OOj8/nm/OOj8mkPGPLmbRhYr3p2M0R4Gq7WlCJGpqJ7E16pKFZ4.png?width=1400&disable=upscale&auto=webp&quality=75)
「息子に会わせないつもりでしょ!」夫を溺愛し“子離れできない義母”に…⇒やりすぎ…他人を苦しめる束縛
2024.06.19 19:00
提供:愛カツ
家族、恋人、友人…愛する人だからこそ愛情を持っていろいろ世話を焼きたくなるもの。
ですが、その愛情が逆に相手を圧迫させることも。
今回は「ちょっとやりすぎかも…」と感じる束縛行動について紹介します。
過剰な連絡
一方的な「今何してるの?」や「誰といるの?」という連絡は、相手にとって負担になります。
愛情から相手のことを知りたい気持ちはわかりますが「相手の自由」を尊重するべきでしょう。
スマホのプライバシー尊重
大切な人のことを理解したいという気持ちは自然なものですが、スマホをチェックするなど、いきすぎた監視は、信頼関係を壊すことになるのでやめましょう。
信頼を保つためにも、プライバシーへの配慮が大切です。
自宅での自由を尊重する
家族や親族との距離感についても、配慮が必要です。
特に、住む場所については、相手の意向を尊重し、共に快適な生活を送れるような選択をしましょう。
距離感を間違えると…
![](https://img-mdpr.freetls.fastly.net/article/s9sP/nm/s9sP1ayi33CazMEpz8S6wcvKP9T6stGamTHvwThhl9g.png?auto=webp&quality=80)
「義母は息子である夫のことを溺愛し子離れができていません。ある日、通勤していると義母から電話が…。電話に出た途端『いつ帰ってくるの?すぐ帰ってこれるんでしょう!?』『仕事を理由にして息子に会わせないつもりね』と文句の嵐。思わず『あの!もう職場に着くので!』と電話を切りました…。勘弁してほしいです…」(30代/女性)
愛情を注ぐことは素晴らしいことですが、それぞれの自立を尊重し、相手の気持ちを考慮した行動を心がけることが大切です。
(愛カツ編集部)
関連記事
「コラム」カテゴリーの最新記事
-
【誕生月別】つい手が伸びる...w「いたずらっ子な女性」TOP3ハウコレ
-
【星座別】年上に好かれやすい女性ランキング<第1位〜第3位>ハウコレ
-
【MBTI診断別】わかる...!「好きな人の前だけ素が出せない」タイプ<第1位〜第3位>ハウコレ
-
はぁ、わかってくれよ…。男性が不安を感じる瞬間Grapps
-
食事を与えず娘を“救急搬送”させた義家族。しかしブチギレた夫の【キツーい説教】に「あんた親を…!?」⇒家庭内の問題行動と対処法愛カツ
-
【星座別】彼氏に尽くす女性ランキングTOP3ハウコレ
-
【星座x血液型別】特別扱いされるのが好きな女性TOP3ハウコレ
-
「金をくれないなら家に来ないで」義子をATM扱いする義母。しかし「は?」我慢の限界に達した義子は…⇒義母への向き合い方愛カツ
-
【星座別】2月前半、恋愛運が停滞する女性TOP3ハウコレ