

彼氏にイライラするなら別れるべき? イラつく瞬間と対処法
彼氏に対してイライラすることが増えると、別れるべきかこのまま一緒にいるべきか悩んでしまうこともあるでしょう。
この記事では、彼氏との関係継続の見極め方とイライラする瞬間、腹が立つ時の対処法を紹介します。
■彼氏にイライラするなら別れるべき?
彼氏に対して抱くイライラは、あなた自身の欲求が満たされないことへの不満だと言い換えられるでしょう。
人は無意識に「○○してくれるはず」と相手に期待してしまいます。その期待と現実のギャップがある時、それが不満となってイライラの感情が湧いてきてしまうのです。
とはいえ、一時の感情に任せて衝動的に別れを決めた場合、冷静になった時に後悔するケースも少なくありません。相手にイライラするということは、裏を返せばまだ期待をしているということなのです。
一緒にいることであなたが幸せを感じられないのであれば、それは別れた方が良いのかもしれません。しかし、まだ相手への気持ちが残っているなら、今後の関係性については落ち着いて考えるべきでしょう。
■彼氏にイライラする瞬間
具体的には、どのようなシーンで彼氏にイライラしてしまうのでしょうか? 彼氏にイライラする瞬間を紹介していきます。
◇(1)約束を守らない
時間を守らない、2人で決めたことを守らない、デートをドタキャンするなど、約束を守らない彼氏に対してイライラする瞬間はあるでしょう。
1回や2回であれば許せることも、何度も続けば信頼は失われていきます。また「大切にされていない」と感じて、このまま付き合いを続けていくべきか悩んでしまうのです。
◇(2)誠実に向き合ってくれない
前述した「約束を守らない」こともしかり、真剣な話をしているのに適当な相づちでスルーされるなど、誠実さを感じられない時にイライラしてしまうかもしれません。
「向き合う気がない」「理解しようとしてくれない」と感じて、自分ばかり空回りしている気分になってしまうのでしょう。
◇(3)口調がキツい・上から目線
キツい言い方や上から目線の態度をされると、イライラしてしまう人も多いでしょう。
また、相手の気持ちはお構いなしに意見を押し付けてきたり、自分が正しいと思い込んでいたりする場合も嫌な気持ちになるものです。
場合によってはモラハラ気質の可能性もあるため、関係の継続については慎重に考える必要がありそうです。
◇(4)デリカシーがない
彼氏のデリカシーがない言動に対して不満が募ることも。例えば、人が嫌がることを平気で言ってきたり、配慮に欠けた言動を繰り返したりするなどです。
元々そういうタイプだと分かって付き合い始めたならまだしも、付き合いが長くなるにつれてそのような一面が見えてくると、別れを考えるのも仕方ないでしょう。
■彼氏にイライラする時の対処法
ここでは、彼氏にイライラする時の対処法を3つ紹介します。これからも彼氏との関係を続けたい人は、ぜひ参考にしてみてくださいね。
◇(1)捉え方を変える
彼氏にイライラした時は、目の前の出来事に対する捉え方を変えてみましょう。
例えば彼氏にデートをドタキャンされた場合、「1人の時間ができてラッキー」とポジティブに変換するのです。
彼氏に対するイライラを抑えられるだけでなく、あなた自身のストレスを軽減するのにも効果的だといえます。
◇(2)彼氏に期待しない
無意識のうちに、自分の中にある「こうあるべき」を彼氏に押し付けていませんか? イライラするのは、彼氏がその理想通りに動いてくれないからかもしれません。
どう振る舞うか、どう考えるかは彼自身が決めること。過度な期待を手放せば、イライラする気持ちを減らせる可能性があります。
◇(3)1人の時間をつくる
彼氏と顔を合わせるたびにイライラしてしまう場合は、あえて距離をとって1人の時間をつくりましょう。
イライラすることが続くと、彼氏の嫌な部分ばかりに目がいってしまうものです。一度離れて冷静になることで、自分自身の気持ちや彼のことが客観的に見えてくるかもしれません。
□イライラにうまく対処しながら冷静に考えてみよう!
彼氏に対してイライラしてしまう時、彼自身が問題を抱えている場合もあれば、あなた自身の問題である場合も考えられます。
それによって、別れるべきかまだ続けられるかどうかは変わってくるでしょう。
感情に任せに結論を急ぐと後悔する可能性もあります。冷静になってよく考えてみてくださいね。
(#Lily_magazin)
※画像はイメージです
関連記事
「コラム」カテゴリーの最新記事
-
結婚式前に”いつも以上に”お金をねだる妻!?すると結婚式当日、式場で発覚した【衝撃の事態】に「…え」⇒不快を与える言動愛カツ
-
浮気疑惑のある夫が“プレゼント”を持って帰宅!?直後、涙ながらの【妻の攻撃】に夫は「はあ!?」⇒問題を乗り越えるコツ愛カツ
-
嫁が高熱を出しても”育児をしない”夫!?しかし直後「当り前だろ!」ブチギレた妻の【剣幕】に…⇒夫が引き起こすトラブルへの対処法愛カツ
-
【星座別】彼氏とこまめに連絡するのが苦手な女性ランキング<第1位~第3位>ハウコレ
-
【MBTI診断別】恋人が二の次になる男性ランキング<第1位~第3位>ハウコレ
-
「9割の男性が苦手なんです...。」女性にされても嬉しくない愛情表現ハウコレ
-
親友全員から猛反対される”論理的で頭のいい彼氏”…。何故?私の知らない彼がいる?⇒男性選びの重要なポイント愛カツ
-
会社で“子どもを自慢”するイクメン。しかし「最低だな」同僚たちから【嫌われた理由】とは…⇒関係を壊しかねない言動と対処法愛カツ
-
【星座別】彼氏とこまめに連絡するのが苦手な女性ランキング<第4位~第6位>ハウコレ