

妻子を残し…“育休中の夫”が自宅から消えた!?しかし2週間後…⇒【警戒すべき】共働き夫婦の落とし穴とは?
2024.06.10 08:00
提供:Grapps
パートナーの些細な行動が、将来の家庭生活において、幸せを大きく左右する可能性があります。
結婚生活で問題を引き起こす可能性のある男性の特徴を見ていきましょう。
安定した仕事への意欲がない
頻繁に仕事を変える傾向にある男性は注意が必要です。
仕事に不満を持ちつつもその状況を改善しようとしない男性は、生活を支える責任感が不足している可能性があります。
すぐに怒りを爆発させる
些細なことで簡単に感情的になってしまう男性は、日常生活の中でもトラブルとなり得ます。
感情の起伏が激しければ、共同生活において落ち着いて会話をすることは難しいかもしれません。
短気な場面が多い
物事にすぐ飽きる傾向がある男性との結婚は、いざというときに相手を頼りにできない可能性が高まります。
趣味だけでなく、日常生活や仕事に対しても飽きやすさが見られる場合、問題の解決を避ける傾向があります。
思いやりに欠ける態度

「私の育休中に夫が『自分がわからなくなった』と言い出し、私と子どもを置いて2週間近く自宅から消えました。
しかし、帰国後は体調を崩し夫の看病をすることになり、疲れが倍になりました」(30代女性)
パートナーとしての頼りがいや、互いを支え合う意識があれば、より充実した結婚生活が送れるはずです。
(Grapps編集部)
関連記事
「コラム」カテゴリーの最新記事
-
結婚しないなら【470万】払えと脅す彼氏!?しかし〈ドンッ〉彼女が出した逆転の〔切り札〕とは…【パートナーとの会話不足】愛カツ
-
妻の出産中…浮気女に貢ぎ高笑いする夫!?だが夫の”誕生日”に贈った【復讐のサプライズ】に…【夫の浮気を発見したとき】Grapps
-
これが男性の本音。女性に「可愛い」と言う本当のワケGrapps
-
「恋愛がうまくいかない理由」“好きになった人に好かれない”ループから抜け出すにはハウコレ
-
やっべ、超好き!男が沼る『大人女子』って?Grapps
-
顔だけじゃない!エグいほど【モテる女】の秘策愛カツ
-
これが男の本音。「女友達」を「彼女」として見る瞬間愛カツ
-
実は脈ありかも! 女性が見せる「好意があるサイン」9つ恋学
-
手のひらで転がされている? プライドが高いおじさんの特徴3つ恋学