

結婚式のプラン決めで…義母「これ以外は認めない!」その後、義母からの『電話』に絶望する…⇒”自己表現”と”わがまま”の違い
2024.06.09 11:00
提供:愛カツ
一見似ている「自己表現」と「わがまま」は、実は大きく異なります。
この記事では、これらの特徴とその境界を探ります。
違いとは
何かを求める際、提案する形で「どう思いますか?」と聞くのは自己表現に該当します。
しかし、相手に無理強いするような要求は「わがまま」だと捉えられがちです。
たとえば、遅刻しないようにという要求でも、事前に連絡することを優しく促すのは問題ありません。
選択肢を残す自己表現の大切さ
自己表現においては、相手に意見の選択肢を残すことが重要とされます。
提案に対し否定的な返答が返ってきても、それを尊重する態度は相手への敬意と見なされるでしょう。
例えば、週末の予定を提案し、相手が体調不良などで断る場合、その選択を尊重することが肝要です。
他人の意見を変えようとする行為
「私はこう思う」と自己の意見を示すまでは健全な自己表現ですが「あなたもそう思うべき」と他人の意見を変えようとする行為は、わがままと捉えられるかもしれません。
特に、自分を優先してほしいという要求は、わがままと解釈されやすいです。
見解の交換が自己表現

「私たちの結婚式のプランを考えていたとき、義母は『私はこのプランがいい!これ以外は認めない!』となぜか自分が希望する結婚式をさせようとしてきました。その後義母からの電話で『一緒に住むために二世帯住宅を建てようと思っている』と言われたときは絶望しました」(27歳/女性)
自己表現は「私はこれを感じる」「私はこう思う」といった自分の見解を示す行為です。一方で、他者の行動に介入しようとするのはわがままであり、自己表現とは異なりますよ。
(愛カツ編集部)
関連記事
「コラム」カテゴリーの最新記事
-
“都合のいい女”に結婚を迫られるも見捨てた男!?しかし翌朝、出勤すると暴走した女の<復讐>に「は…?」【周りの無神経言動への対応策】愛カツ
-
妊婦の妻に”正座して待ってろ”と罵るモラ夫!?だが帰宅後、妻からの<痛烈な報復>に…「なんだこれ!」【夫婦関係を再構築する鍵】愛カツ
-
娘と留守番中の夫が“家で”浮気!?しかし「娘は…?」直後、青ざめた夫の【白状】に「最低!」【夫の不審な行動への対処法】愛カツ
-
義母を”ちょっと”指摘した途端、キレ散らかすマザコン夫!?しかし「…え?」妻は口を開けたままで【夫婦関係改善のコツ】愛カツ
-
コレされたら脈なしです。遊び心満載の男性がする3つの触れ方ハウコレ
-
【星座別】「完全に冷めたわ。」恋愛においての地雷<てんびん座〜うお座>ハウコレ
-
【MBTI診断別】恋人に求めるのは、顔より性格なタイプ〈第1位〜第3位〉ハウコレ
-
娘がいる家で“密会”を目論む夫と略奪女!?しかし妻が追い詰めたハズの女が用意したモノに夫婦絶句…【夫の行動に悩むときの解決策】愛カツ
-
めっちゃかわいい...♡あざといキスで彼をドキドキさせる方法ハウコレ