

「はい、ないわこの子」男性がマイナスに感じる【あざとさ】って?
恋愛において「あざとい」言動でのアプローチが効果的なときもあります。
しかし、見せ方によっては男性からの印象を下げてしまう可能性もあるでしょう。
今回は、男性が引いてしまうような、女性のあざとい言動パターンを3つ紹介します。
他人のフォローを待つ自虐発言
「ある女性に彼氏がいるのか聞いたところ『全然モテないから…』と返されました。でも、その答えに違和感を覚えてしまいました。自虐の表現でも、他人の反応を待つような自虐はちょっと…」(27歳/男性)
どのような意図であれ、他人のフォローを期待するような自虐話は、あざといと思われることがあります。
謙遜の気持ちからだとしても、結果的に相手に気を遣わせてしまったら距離が離れてしまうでしょう。
「モテない」という発言だけでなく、自身の外見や年齢にまつわる自虐も、引かれる原因としてあげられます。
誇張した加工が見られる自撮り写真
「友人のSNSを見ていると、自撮り写真が毎度のことながら目立つのです。そして、背景などが大幅に加工された画像が多く、何だかあざとさが垣間見える」(28歳/男性)
自撮り写真をSNSに投稿する女性は少なくありませんし、若干の加工をすることもあるでしょう。
しかし、誰が見てもわかる加工や、いつも同じ角度で撮影した自撮りを頻繁に投稿すると「あざとい」「不自然」というマイナスな印象を与えかねません。
自然な写真を心がけましょう。
一人称が自分の名前
「自分のことを自分の名前で呼ぶ女性。社会人になるとあざといと取られ、社会的常識がないと見なされてしまうかもしれません」(27歳/男性)
私的な場ならともかく、職場のような公的な場でも一人称が自分の名前というのは問題があるでしょう。
そのような女性のあざとさは不快に感じてしまうようです。
自己中心的な「あざとさ」はNG
男性たちが不快に思う「あざとさ」は、自己中心的で周囲の目を気にしないような言動です。
気になる男性にアプローチするとき、あざとすぎる言動パターンをしていないか注意してみてください。
(Grapps編集部)
関連記事
「コラム」カテゴリーの最新記事
-
「重い...かも」彼女の言動で男性が引いてしまう瞬間ハウコレ
-
高熱の妻子を無視し“自分の夕飯”だけ買う夫!?しかし〔イラッ〕妻は黙ったまま外へ出ると…【夫婦の溝を乗り越えるには】愛カツ
-
これが男性の本音。頑なに「彼女を作らない」ワケGrapps
-
好きバレしてる?男性が「気づいてるけど様子見してる時」の行動ハウコレ
-
男はみんな好き!引くくらい【モテる女】の魅力愛カツ
-
これが男性の本音。本命のLINEを「ガン無視」する理由愛カツ
-
男はみんな好き!人気急上昇中の「1人っ子女性」の魅力Grapps
-
関わったら地獄行き⁉人生を狂わしてくる女の特徴5つ恋学
-
【PR】【大阪・関西万博】気分はヨーロッパ旅!美食&感性が刺激される海外パビリオンに注目公益社団法人2025年日本国際博覧会協会