

「はい、ないわこの子」男性がマイナスに感じる【あざとさ】って?
恋愛において「あざとい」言動でのアプローチが効果的なときもあります。
しかし、見せ方によっては男性からの印象を下げてしまう可能性もあるでしょう。
今回は、男性が引いてしまうような、女性のあざとい言動パターンを3つ紹介します。
他人のフォローを待つ自虐発言
「ある女性に彼氏がいるのか聞いたところ『全然モテないから…』と返されました。でも、その答えに違和感を覚えてしまいました。自虐の表現でも、他人の反応を待つような自虐はちょっと…」(27歳/男性)
どのような意図であれ、他人のフォローを期待するような自虐話は、あざといと思われることがあります。
謙遜の気持ちからだとしても、結果的に相手に気を遣わせてしまったら距離が離れてしまうでしょう。
「モテない」という発言だけでなく、自身の外見や年齢にまつわる自虐も、引かれる原因としてあげられます。
誇張した加工が見られる自撮り写真
「友人のSNSを見ていると、自撮り写真が毎度のことながら目立つのです。そして、背景などが大幅に加工された画像が多く、何だかあざとさが垣間見える」(28歳/男性)
自撮り写真をSNSに投稿する女性は少なくありませんし、若干の加工をすることもあるでしょう。
しかし、誰が見てもわかる加工や、いつも同じ角度で撮影した自撮りを頻繁に投稿すると「あざとい」「不自然」というマイナスな印象を与えかねません。
自然な写真を心がけましょう。
一人称が自分の名前
「自分のことを自分の名前で呼ぶ女性。社会人になるとあざといと取られ、社会的常識がないと見なされてしまうかもしれません」(27歳/男性)
私的な場ならともかく、職場のような公的な場でも一人称が自分の名前というのは問題があるでしょう。
そのような女性のあざとさは不快に感じてしまうようです。
自己中心的な「あざとさ」はNG
男性たちが不快に思う「あざとさ」は、自己中心的で周囲の目を気にしないような言動です。
気になる男性にアプローチするとき、あざとすぎる言動パターンをしていないか注意してみてください。
(Grapps編集部)
関連記事
「コラム」カテゴリーの最新記事
-
【星座別】彼氏とこまめに連絡するのが苦手な女性ランキング<第1位~第3位>ハウコレ
-
【MBTI診断別】恋人が二の次になる男性ランキング<第1位~第3位>ハウコレ
-
「9割の男性が苦手なんです...。」女性にされても嬉しくない愛情表現ハウコレ
-
親友全員から猛反対される”論理的で頭のいい彼氏”…。何故?私の知らない彼がいる?⇒男性選びの重要なポイント愛カツ
-
会社で“子どもを自慢”するイクメン。しかし「最低だな」同僚たちから【嫌われた理由】とは…⇒関係を壊しかねない言動と対処法愛カツ
-
【星座別】彼氏とこまめに連絡するのが苦手な女性ランキング<第4位~第6位>ハウコレ
-
【MBTI診断別】恋人が二の次になる男性ランキング<第4位~第6位>ハウコレ
-
「今すぐやめて。」男性が言えないけど、好きじゃないキスのシチュエーションハウコレ
-
「女は男を立てろ」妻を10年間見下す御曹司夫。しかし“妻が1枚上手”だと発覚する出来事が⇒夫の要求に悩むあなたへGrapps