授かり婚するも…家事も育児も一切やらない夫の“毎週の行動”にうんざり⇒離れたほうがいいかも…危険な男性の特徴

授かり婚するも…家事も育児も一切やらない夫の“毎週の行動”にうんざり⇒離れたほうがいいかも…危険な男性の特徴

2024.05.11 17:24
提供:愛カツ

たまに見せる相手の好印象な一面にだまされてはいけません。
今回は、離れたほうがいいかもしれない危険な男性の特徴を紹介します。

度重なる予定キャンセル

何度も予定をキャンセルする男性は、相手の感情を汲み取れていないかもしれません。
この行動には、慎重に向き合うことが求められます。

周囲の人の意見を取り入れて考えるのも1つの手です。
夫の行動を自分のせいだと責めることなく、冷静に判断しましょう。

助けてくれない

義両親になにか言われたとき、知らんぷりをする夫は離れたほうがいいかもしれません。
お互いの家族との関係を良好に保つのも結婚においては重要です。

そのことを考えてくれない男性は要注意です。

過度な浪費

お金の問題は、将来的に重大な問題を引き起こす原因となり得ます。
自身の趣味に多額の出費をする夫には、ほどほどにしてほしいものです。

無駄遣いを感じたら、将来について警告しているのかもしれません。

冷静な視点を保持

「授かり婚し、慣れない育児にストレスがたまっていました。しかし夫は家事育児を一切やらず、毎週飲みに出かけるのです。本当にうんざりします」(20代/女性)

夫の欠点を見つけるのは、他者の視点から見たほうが分かりやすいことがあります。
他人の意見を聞くことも、解決策の1つです。

(愛カツ編集部)

関連リンク

関連記事

  1. 幸せになる恋の星占い「4月の運勢」~後編~
    幸せになる恋の星占い「4月の運勢」~後編~
    Googirl
  2. 簡単に信じちゃダメ! 男性が遊びの恋愛で使う嘘 vol. 4
    簡単に信じちゃダメ! 男性が遊びの恋愛で使う嘘 vol. 4
    Googirl
  3. 付き合いの長いカップルこそ見直したい♡彼とイイ関係を築く3か条
    付き合いの長いカップルこそ見直したい♡彼とイイ関係を築く3か条
    愛カツ
  4. 社内恋愛を実らせる!アプローチのコツ4選
    社内恋愛を実らせる!アプローチのコツ4選
    愛カツ
  5. わかりにくいけど…男子が密かに見せる「本命アピール」
    わかりにくいけど…男子が密かに見せる「本命アピール」
    愛カツ
  6. 「美人じゃないのにモテる女性」に共通することって?
    「美人じゃないのにモテる女性」に共通することって?
    愛カツ

「コラム」カテゴリーの最新記事

  1. 「この子はちょっと…」男性から恋愛対象外とみなされる【女性の行動】
    「この子はちょっと…」男性から恋愛対象外とみなされる【女性の行動】
    Grapps
  2. 「誰にもとられたくない!」男性が守りたくなる彼女の魅力って?
    「誰にもとられたくない!」男性が守りたくなる彼女の魅力って?
    Grapps
  3. 実は…デートの別れ際が肝心?次のデートに繋げる【行動4選】
    実は…デートの別れ際が肝心?次のデートに繋げる【行動4選】
    愛カツ
  4. 「声かけにくい…」出会いの場で【やらないほうがいい行動】って?
    「声かけにくい…」出会いの場で【やらないほうがいい行動】って?
    Grapps
  5. 「彼となら幸せになれます」結婚に向いている男性の特徴
    「彼となら幸せになれます」結婚に向いている男性の特徴
    愛カツ
  6. 義母「こんなもの…(笑)」嫁の手料理を“蔑む義母”!気分が悪くなる嫁の前で…⇒【それやめて!】周囲をイラっとさせるNG行為
    義母「こんなもの…(笑)」嫁の手料理を“蔑む義母”!気分が悪くなる嫁の前で…⇒【それやめて!】周囲をイラっとさせるNG行為
    Grapps
  7. 「その行動見られてるかも…?」デート中、彼が注目していること3選
    「その行動見られてるかも…?」デート中、彼が注目していること3選
    愛カツ
  8. 【妊娠判明で食事制限中】夫が“連絡なし”で有給休暇!?妻「どこか出かけてたの?平日なのに」⇒実は遊び人な男性の行動
    【妊娠判明で食事制限中】夫が“連絡なし”で有給休暇!?妻「どこか出かけてたの?平日なのに」⇒実は遊び人な男性の行動
    愛カツ
  9. 夫が帰宅後…『おい!なんで家に誰もいないんだ?』“消えた妻と娘”に困惑。しかしすべて…⇒パートナーと築く【信頼関係のコツ】
    夫が帰宅後…『おい!なんで家に誰もいないんだ?』“消えた妻と娘”に困惑。しかしすべて…⇒パートナーと築く【信頼関係のコツ】
    Grapps

あなたにおすすめの記事