

家族旅行中…”夫の寝坊”で朝食バイキングは30分!?しかも娘の緊急事態に夫は…⇒”ダメ男”かも【結婚に向かない男性】の特徴
【結婚に向かない男性】の特徴
恋愛と結婚は似て非なるものと言われることがよくあります。
それでは、恋人としては申し分ないが、一緒に人生を歩むパートナーとしては考え直した方がいいかもしれない男性の特徴について探ってみましょう。
ある女性達が語る、彼氏としてなら素敵でも、夫としてはちょっと…と感じた瞬間を紹介します。

お金の使い方が派手な男性
「交際していた人は、どんどんお金を浪費していくタイプでした。記憶に残るような豪華なデートを重ね、いつもオシャレに気を遣い、服装にもお金を惜しみませんでした。
彼のそんな気前の良さに心配になったこともあり『そこまで贅沢しなくても大丈夫』と話したこともありますが、彼のスタイルは変わらなかったんです。貯金のことを考えると、私たちの価値観は合わないかもしれないと感じ、結局プロポーズを断ることにしました」(26歳/女性)
虚栄心が強いとも受け取れる行動は、恋人としては満足させてくれることもあるでしょうが、結婚を視野に入れたときには慎重な判断が求められるかもしれませんね。
あまりにグルメな男性
「以前お付き合いしていた人は、美食に関してとてもこだわりを持っていました。彼と行ったレストランはどこも絶品で、食事の時間はいつも幸せでした。
しかし、普段の生活で料理にも厳しい目を持ち、私が作ると色々指摘されることが多く、結果的にプレッシャーを感じるようになりました。
このような状況では、一緒に生活をするのは難しいと思い、別れることに決めました」(23歳/女性)
食に対する情熱は素晴らしいものですが、共同生活においては相手を思いやるバランスが大切になってきます。
自分勝手な男性
「家族で旅行にいったときのこと。
朝食はバイキングだったのですが、夫が寝坊して30分しか時間がありませんでした。
さらに、娘が喉に魚の骨をつまらしてしまったのです。
そのとき夫は『あと10分しかないぞ?』と言って呑気にご飯を食べていて…。
娘の緊急事態だというのに自分は無関係かのような態度の夫にとても腹が立ちました。」(30代女性)
結婚してから家事や育児に協力的な男性と結婚したいですよね。
恋愛と結婚は違う!相手を見極めるポイント
恋愛だけならドキドキする彼氏が最高ですが、結婚は生活を共にすること。
お金の使い方や生活観が合わないと、後々の生活が難しくなる可能性もあります。
最初は少しの違いでも見過ごしてはいけません。
結婚前に、しっかりと二人の価値観を確認し合って、納得できる関係を築くことが幸せへの第一歩になるでしょう。
(愛カツ編集部)
関連記事
「コラム」カテゴリーの最新記事
-
育児しない夫がイクメンアピール!?だが直後【想像を絶する発言】にドン引きで「え…早くない?」【周囲の問題行動への対処法】愛カツ
-
「あっそ」娘の”異変”に興味がない義母。すると1時間後、娘に”高熱”が出てしまい…「ねえ!」【義母との距離の縮め方】愛カツ
-
ある日、突然弁当作りを始めた妻!?しかし「この弁当…」弁当を口にした夫の顔が青ざめていき…【夫婦関係の立て直し術】愛カツ
-
【MBTI診断別】自己肯定感を爆上がりさせてくれる男性ランキング<第1位~第3位>ハウコレ
-
大好きな証拠♡彼からされたら「100%愛され確定」な愛情表現ハウコレ
-
【星座x血液型別】好きな人とそれ以外の対応が違いすぎる女性ランキング<第1位~第3位>ハウコレ
-
ナゼか女性の私物が次々と消えていく!?だが数日後《ニヤッ…》彼の態度ですべてを察して…ゾッ【パートナー選びのポイント】愛カツ
-
浮気しても<離婚を拒否>して妻を見下す夫!?しかし「知らないのか…」妻の“切り札”に青ざめて…【夫婦の信頼回復するコツ】愛カツ
-
【MBTI診断別】自己肯定感を爆上がりさせてくれる男性ランキング<第4位~第6位>ハウコレ