

甘い言葉に騙されないで!【浮気男】が口にする定番セリフ
甘い言葉に騙されないで!【浮気男】が口にする定番セリフ
順調だと思っていた恋愛も「実は自分が浮気相手だった!」なんてこともあるかもしれません。
今回は、男性が浮気相手に使う「甘い言葉」と「心守るための方法」に焦点を当てます。

外見への褒め言葉
「浮気相手になる女性を見つける際、まず体型や顔など外見を褒めることが多いです。そういった部分を頑張ってもらった方が浮気相手にはいいので」(28歳/男性)
「内面」ではなく「見た目」を中心に褒めてくる男性は、本気で付き合う気がない可能性が高いかもしれません。
さらに、どんな女性にでも使える褒め言葉を多く使うケースも要注意です。
他の女性にも同じようなことを言って、適当に流している可能性もあります。
「優しい」と褒める
「浮気相手には、自分が浮気相手だと知っていても怒らない女性が最適です。自分自身も嘘をつく必要がなくなるので、楽です」(26歳/男性)
浮気相手として、男性は便利な女性を好みます。
だから、優しすぎる女性は標的にされやすくなるのです。
「優しいところが好きだよ」と言うのは、その女性の優しさを利用する扉を開くための言葉だという可能性もあります。
「理解がある」と褒める
「『毎日連絡をとって』とか『LINEは早く返信して』とかうるさい女性が嫌いなので、そうではない女性は浮気相手として適しています。自分の生活や時間に干渉しない、理解がある女性を褒めています」(29歳/男性)
「自立しているところが好き」「干渉してこないところが好き」「口が硬い」などの褒め言葉は浮気相手に多く使われる言葉かもしれません。
これらの褒め言葉は、自分のプライベートを侵害されないようにするための防衛策とも言えます。
あなたが本当にそのような性質を持っているのかもしれませんが、男性が都合よく付き合いたいという可能性もあります。
落ち着きを褒める
「彼女といるときはいつも頑張らなければならないと思っているので、たまに疲れてしまいます。でも、浮気相手のところではリラックスして自分自身でいれます。だから、なかなか浮気相手とは別れられないんですよね。『癒されるから』という理由で、浮気相手にはつい甘えてしまいます」(31歳/男性)
男性にとって彼女と浮気相手の大きな違いは、負う責任の大きさです。
極端にわがままを言ってくる男性は、自分にとって都合のいい存在にしている可能性があります。
「気が楽」「癒される」などの言葉が褒め言葉なのなら、これを警戒するべきです。
意識して!
よく考えてみるとこれらの言葉は「自分自身が都合よく付き合えるような」言葉ばかりかもしれません。
自分が「都合のいい女」になっていないか、しっかり自分自身を意識してみてください。
(愛カツ編集部)
関連記事
「コラム」カテゴリーの最新記事
-
過酷な節約を“拒否”すると…「じゃあ離婚」と脅す夫!?直後、怒った妻が驚きの行動に…「別にいいでしょ」【理不尽な夫への対処法】愛カツ
-
嫁ぎ先は全員敵…耐え続けた嫁だが「地獄に落ちてもらう」“2枚の写真”を使い復讐すると「え…?」【義家族トラブルへの対処法】愛カツ
-
過呼吸で倒れた妻を「嘘アピ」呼ばわりした夫!?しかし数日後「責任を取ってもらうよ」夫の前には…⇒【夫婦間のストレスを解消する方法】Grapps
-
夫と浮気相手を部屋に閉じ込めた妻!?しかし“4時間”耐え抜いた直後「ピンポーン」自宅に現れたのは…⇒【浮気に立ち向かう方法】Grapps
-
新幹線の座席で「私たちの座席!」と言い張る男女!?さらに直後、男女の取った『衝撃の行動』に「…は?」⇒【予期せぬ出来事への対処法】Grapps
-
息子夫婦の旅行のため“孫を預かる”義両親。しかし「そんなの嘘です!」直後【嫁の暴露】に「はぁ!?」【夫の浮気への対処法】愛カツ
-
義母への”高額仕送り”を勝手に決めた夫!? 家計を心配する妻に、激昂した夫は…「おい!」【理想のパートナー選びのコツ】愛カツ
-
生後5ヶ月の娘に“卵料理”をあたえる義両親!?しかし、キレた嫁が説教をすると…「なによ!!」【義母の問題行動への対処法とは】愛カツ
-
「他の男には絶対にしないで!」男性の独占欲を駆り立てるボディタッチハウコレ