思わずドン引き?ズボラ女子のあるある10選

2024.03.20 17:53
提供:恋学

毎日を完璧に過ごす必要はありませんが、あまりにもルーズ過ぎると「あの子ズボラ過ぎない?」なんて周りに引かれてしまうかもしれません……。そこで今回は、ズボラ女子なら当てはまるあるあるを徹底解説! 日常のシーンに分けて解説しているので、自分がいくつ該当するのかチェックしてみてください。

【身だしなみ・持ち物編】ズボラ女子あるある

服の汚れやシワをあまり気にしない
服の汚れやシワをあまり気にしない
恋学[Koi-Gaku]

「基本的にアイロンを使ったことがありません。お気に入りの洋服だって洗濯のときシワを伸ばせば何とかなると思っています」(20代/フリーランス)

ズボラ女子は、服の汚れやシワをあまり気にしません。ちょっとしたヨレなら見逃すし、毛玉が付いたニットだって普通に着ます。

また、靴やバッグのお手入れなんてしない人がほとんど。少しくらい汚れても気にせず使い続けているならズボラの証拠です!


財布やバッグの中がパンパン

「財布は、気が付いたら大量のレシートが発掘される。奥までお札が入らなくて探ったら、お守りが出てきたこともあります」(20代/会社員)

「大きなバッグを使うとどこに何があるかわからなくなります。絶対要らないのに、メイク道具も全部入れるから異常な重さです」(20代/会社員)

何でもお財布やバッグにポンポン入れてしまうのがズボラ女子の特徴。いつ見ても大荷物で何だか散らかっている印象……。ポーチやバッグの仕切りなんてあまり使いません。


スキンケアやメイクが雑
スキンケアやメイクが雑
恋学[Koi-Gaku]

「スポンジやブラシで塗るなんて時間かかるし無理! 指塗りが基本なので、メイクは10分以内に終わります」(20代/公務員)

スキンケアやメイクも面倒臭いからと適当なのは、ズボラ女子あるある。ムダ毛処理も見えるところだけ、足のネイルは剥げても気にしないなんて人も……。

一見ちゃんとしていても、よく見ると雑さが垣間見えます。


【生活編】ズボラ女子あるある

家にいる日は1日中パジャマ

「誰にも会わない日は、基本的に起きたときのまま。パジャマは楽だし、ゴロゴロしてもシワを気にしなくていいのでおうち時間に最適です」(20代/会社員)

「家にいるのにわざわざ着替えていたら洗濯物が増える! 家に帰ってきたらパジャマに着替えます」(20代/フリーランス)

ズボラ女子は、家の中でパジャマが基本。誰にも会わないのにわざわざ着替えるなんて面倒なことしません。

おしゃれさより、着古した学生時代のジャージやスウェットを使っている人も多いです。


家の中は常に散らかっている
家の中は常に散らかっている
恋学[Koi-Gaku]

「部屋の掃除や片付けは本当に苦手です。自分の定位置周辺に必要なものは並べています」(30代/医療関係)

ズボラさんに多い特徴が、整理整頓や掃除が苦手なこと。いちいち物を片付けて掃除機をかけてゴミを出して……。

全ての行動が面倒臭すぎて、ちょっとくらい散らかっても気付かないふりをします。

家に友達や彼氏が来る前いつも焦っているなら、ズボラ女子で決まりかもしれません。


干した洗濯物をそのまま着る

「朝着る服は、物干し竿に干してある洗濯物からそのまま取ってきます。いちいち畳んでクローゼットにしまうのが面倒なので、一度干したら次使用するまで干しっぱなしです」(20代/会社員)

洗濯物を干したら片付けの工程が一気に省けるからと、そのままクローゼットに戻さず使っているズボラ女子はとても多いです!

中には、雨に打たれた洗濯物も干したままにすればそのうち乾くからとそのままにする人もいました……。


家でダラダラと過ごすのが好き
家でダラダラと過ごすのが好き
恋学[Koi-Gaku]

「友達や家族から誘われない限り、家からは出ません! ショッピングだってネットで何でも買えるし、家でダラダラしておく方が好きです」(20代/フリーランス)

ズボラ女子は、家でダラダラ過ごすのが大好きです。スマホやゲームで日が落ちるまでベッドから出ないなんてこともザラです。

恋人ができても、家を出るのが面倒くさくて休日会うのが億劫になる人も多いようです。


【行動編】ズボラ女子あるある

遅刻常習犯

「仲の良い友達から、いつも本当の待ち合わせ時間の30分前を伝えられます。私が時間通りに来るための作戦だそうです」(20代/会社員)

「電車も大体の時間で乗るので、基本的にいつも5~10分程度遅刻です。それくらいならみんな許してくれます」(20代/アパレル関連)

時間にルーズであまり遅刻を気にしないズボラ女子。待ち合わせ場所までにかかる時間の逆算なんてしないので、交通機関を理由にいつも遅れがちです。


旅行やお出かけの計画は人任せ
旅行やお出かけの計画は人任せ
恋学[Koi-Gaku]

「旅行に行くのは楽しいけれど、計画や予約は本当に面倒。誘われれば行きますが、予定は友達任せです」(20代/会社員)

「家族旅行に行きたいと思いますが、予約が面倒くさくて先に進みません。もう旦那に頼もうかな……。」(30代/主婦)

旅行の準備をとことん嫌うのは、ズボラ女子あるある。予約なんて任せられたらストレスで爆発しそうになります。

パッキングや荷ほどきも苦手なので、「旅行が近付くと毎度面倒になってくる」なんて声も上がりました。


常に何とかなる精神で行動

「嫌なことがあってもあまり悩みません。『まあなんとかなるか』で乗り切ると、大体うまくいきます」(20代/会社員)

ズボラ女子は楽観的な人が多く、悩んでも「まぁ、いっか」精神で乗り切ることができます。サバサバしている一面もあるため、意外と友達や異性から好かれることが多いです。

とはいえ、楽観的過ぎると「もう少しちゃんと考えて!」なんて怒られてしまうこともあるでしょう。


適度に引き締めてズボラ女子を卒業!

今回は、ズボラ女子のあるあるを紹介しましたが、自分に当てはまるものは見つかりましたか?

ダラダラ過ごしたいズボラ女子は、1日に1~2個叶えられそうな目標を立てると生活にメリハリがつきます。

「少しだけお散歩に行こう」「自炊をちゃんとしよう」など、小さな目標で良いので何か1日1つは達成するように心がければ、毎日がもっと充実するはずですよ♡


関連リンク

関連記事

  1. 場所をとる「使わない時のスーツケース」の意外な活用アイディア8選
    場所をとる「使わない時のスーツケース」の意外な活用アイディア8選
    michill (ミチル)
  2. 女性が「男性に知ってほしい!」と思う事10選
    女性が「男性に知ってほしい!」と思う事10選
    恋学
  3. <緊急時に助かる>覚えてて損なし!タグはハサミを使わなくても切れるんです!
    <緊急時に助かる>覚えてて損なし!タグはハサミを使わなくても切れるんです!
    fashion trend news
  4. 工場バイトで学んだライフハック 通販の段ボールを素手で開ける技とは?
    工場バイトで学んだライフハック 通販の段ボールを素手で開ける技とは?
    fashion trend news
  5. サインに気づいて!不幸なことが起こる7つの前兆
    サインに気づいて!不幸なことが起こる7つの前兆
    恋学
  6. 冷蔵庫に溜まりがちな「保冷剤」がこんなに使えた!驚きの再活用法6選
    冷蔵庫に溜まりがちな「保冷剤」がこんなに使えた!驚きの再活用法6選
    Sheage(シェアージュ)

「コラム」カテゴリーの最新記事

  1. 「俺に恥をかかせようとしやがって!」“夫の要望通り”お弁当を作った妻に…帰宅早々、逆ギレ!?⇒離れたほうがいい男性の特徴
    「俺に恥をかかせようとしやがって!」“夫の要望通り”お弁当を作った妻に…帰宅早々、逆ギレ!?⇒離れたほうがいい男性の特徴
    愛カツ
  2. 結婚式の準備中。式場の宿泊施設が【満室】!?義母に協力を仰いだ結果…⇒周りから敬遠される女性の特徴
    結婚式の準備中。式場の宿泊施設が【満室】!?義母に協力を仰いだ結果…⇒周りから敬遠される女性の特徴
    愛カツ
  3. 娘がお風呂に入ろうとすると…【新しい父】が入ってきた!?“まさかの提案”に娘『は…!?』⇒最低…!危険な男性の特徴って?
    娘がお風呂に入ろうとすると…【新しい父】が入ってきた!?“まさかの提案”に娘『は…!?』⇒最低…!危険な男性の特徴って?
    愛カツ
  4. いつもより“早く帰宅した”夫。しかし…「今月何回目だと思ってるの?」妻が怒ったワケ⇒結婚したら苦労する…気配りのない男性の特徴
    いつもより“早く帰宅した”夫。しかし…「今月何回目だと思ってるの?」妻が怒ったワケ⇒結婚したら苦労する…気配りのない男性の特徴
    愛カツ
  5. 買い物から帰ると…“嫁の貯金箱”を漁る義母!?「何してるんですか!」⇒【ドン引きすぎ…】周囲が避けがちな女性の特徴とは?
    買い物から帰ると…“嫁の貯金箱”を漁る義母!?「何してるんですか!」⇒【ドン引きすぎ…】周囲が避けがちな女性の特徴とは?
    Grapps
  6. 「私…お風呂入らないんです」職場の“気になる女性”が衝撃発言!?男性が真相を確かめると…⇒男性が嫌がる【女性のNG行動】
    「私…お風呂入らないんです」職場の“気になる女性”が衝撃発言!?男性が真相を確かめると…⇒男性が嫌がる【女性のNG行動】
    愛カツ
  7. 妊娠中に義実家で“寿司パーティー”!?さらに夫が【生モノ】をすすめてきて…⇒「幸せな結婚生活」を送る秘訣って?
    妊娠中に義実家で“寿司パーティー”!?さらに夫が【生モノ】をすすめてきて…⇒「幸せな結婚生活」を送る秘訣って?
    愛カツ
  8. 姉の結婚式で…新郎のスピーチ「こんなに素敵な人を…」続けた言葉に会場は凍りつく!?⇒理想的な夫の特徴
    姉の結婚式で…新郎のスピーチ「こんなに素敵な人を…」続けた言葉に会場は凍りつく!?⇒理想的な夫の特徴
    Grapps
  9. 夫の“浮気現場”に乗り込んだ妻。しかし…夫『離婚はしない、お前が悪いから』⇒「愛が冷める前に」真実を探るサインとは?
    夫の“浮気現場”に乗り込んだ妻。しかし…夫『離婚はしない、お前が悪いから』⇒「愛が冷める前に」真実を探るサインとは?
    Grapps

あなたにおすすめの記事