

「クリぼっち」を最高に楽しむ過ごし方5選
もうすぐクリスマス。「今年はクリぼっちだ……」と落ち込んでいませんか?
実は、おひとり様だからこそクリスマスを楽しめる過ごし方があるんです! クリスマスに何をして過ごそうか迷っている人は、ぜひ参考にしてくださいね。
■「クリぼっち」を最高に楽しむ過ごし方5選
あえてひとりのクリスマスを過ごすのだったら何をするのが楽しいのでしょうか? 編集部おすすめの過ごし方は以下の5つ。
◇1.高級ホテルを満喫する
ホテルスパで神技に酔いしれるも良し、バーカウンターでおいしいお酒を楽しむも良し!
「だって今日はクリスマスだから!」と自分に言い訳して、身も心も思う存分リラックスしてしまいましょう。
◇2.パーソナルトレーニングをする
事情を説明しなくても、トレーナーさんはきっといつも以上にキッチリがっちり追い込んくれます。
きつい時間を耐え忍んだ後は、帰宅してキャンドルを灯しながら半身浴でもしましょう。30分後にはもう眠くて仕方なくなるはず。長いイヴが一瞬で終わるプランです。
◇3.美容に時間とお金を費やす
ネイルでも、美容室でのカットカラートリートメントのフルコースでも、眉毛エステでも、パーソナルカラー診断でも、気になっていたコスメブランドのフルメイク@デパートでも!
今まで気になっていたけれどできなかった美容系のアレコレに挑戦するのもおすすめ。予約もいつもより取りやすいはずですよ!
◇4.クリスマスにまつわる映画を観る
クリスマスにまつわる映画を観れば、クリぼっちでもクリスマス気分を存分に味わうことができます。
ラブコメ好きなら『ラブ・アクチュアリー』や『ホリデイ』はいかがでしょうか?
◇5.恋活イベントに行く
「どうしてもひとりで過ごしたくない」という人は、クリぼっちが集まる恋活イベントに行ってみるのもアリですよ!
寂しさが紛れる上に、運命の人に出会える可能性だってあるんです。また、クリスマスの日にこうしたイベントに参加している人は、パートナーがおらず、本気で相手を探している可能性がとても高いのもポイント。
■クリぼっちだからこその楽しみ方を!
「おひとり様じゃ楽しめない」と侮るなかれ。ひとりで過ごすからこそ、好きなことを思う存分楽しむことができますよ。
心温まる、すてきなクリスマスにしてくださいね。
その他の過ごし方や、友達とクリスマスを過ごしたい人は下記記事もチェックしてください!
クリぼっちを最高に楽しむ過ごし方15選。おひとり様クリスマスの魅力
(マイナビウーマン編集部)
※画像はイメージです
関連記事
「コラム」カテゴリーの最新記事
-
万引きした女を警察に“通報しない”店長!?「その代わり…」提示した<条件>に…女「え…」【対人トラブルへの対処法】愛カツ
-
出産直後の嫁に“両親へのおもてなし”を求める夫!?しかし【パキッ】と心が折れた嫁は次の瞬間…【夫の理不尽な言動への対処法】愛カツ
-
<貧困層の嫁>が気に入らず結婚式をブチ壊す義母!?だが直後「謝りなよ」予想外の仲裁に「あ…」【義母の困惑行動への対処法】愛カツ
-
『頭も顔もセンスも悪い』新婚妻を批判する夫。しかし、精神的に追いつめられた妻の代わりに「ガタッ!」立ち上がった救世主は…【夫の問題言動への対処法】Grapps
-
病院に運ばれた妻より“義母とのデート”を優先する夫!?しかし出社後「責任を取れ!」上司が見せた“1枚の紙”に「なんでコレが…?」⇒【夫婦トラブルの克服法】Grapps
-
妻を泥棒扱いして警察に通報するヤバ夫!?しかし次の瞬間〈プシュー〉夫の身に“まさかの悲劇”が起こり…【夫の問題行動への策】愛カツ
-
“4時起き”で妻に初手作り弁当を♡しかし…『何してくれてんの?!』いつも優しい妻が【激怒したワケ】とは…⇒【夫の行動に悩んだら】Grapps
-
息子の風邪が移った高熱の妻を“罵る”モラ夫!?数時間後「いいご身分だな」寝込む妻をたたき起こすと…【家庭内トラブルの対応策】愛カツ
-
高級住宅地で“連日”食事をたかる女!?だが後日⇒ついに【隣人の反撃】がはじまり「え!?」【周囲とのトラブルを解決する方法】愛カツ