

どこまで許せる?男性が考える「束縛」のボーダーラインって?
どこまで許せる?男性が考える「束縛」のボーダーラインって?
パートナーとの関係はお互いの信頼に基づいていますが、不安なあまり束縛をしすぎてしまうと彼氏も戸惑ってしまいます。
今回は、男性が考える束縛に対してのボーダーラインを調査しました。

他の女性とのコミュニケーション制限
「仕事で他の女性と一対一の時間を必要とする場合を否定されるのは許せません。例えば、上司が女性だというだけで文句を言われたり、職場の女性との連絡をすべて見せろと言われたりなどです」 (26歳/男性)
もちろん「他の女性と2人きりでは行動しないで」という程度のには束縛には、彼氏として理解を示します。
ただ、ビジネスの一環の状況でそのような束縛をされると「耐えられない」と感じるかと思います。
仕事上の人間関係に干渉しないほうがいいですね。
一定間隔の連絡義務
「彼女が僕の行き先などの報告を求めるのは理解できます。しかし、行き先を伝えた後にそこでは何をしているのか・いつ帰るのかという詳細を絶え間なく求められると「しんどい」と感じてしまいます」(24歳/男性)
彼氏がどこにいて何をしているのかを知りたい、という彼女の心情は男性も十分に理解しています。
だけど、予定を正直に報告したにもかかわらず、彼女が更なる詳細を求めようとするのは、過剰な束縛行為になるのではないでしょうか。
彼女を安心させつつ自分自身の時間も楽しむこと…これが多くの男性が理想とする状況になります。
過剰に情報を求めてしまうと、男性が嘘の予定を告げるような状況が生まれるかもしれません。
交友関係を絞り込むこと
「女性がいる集まりに行く際は事前に相談する、などの要求に一応の納得はいきます。でも『あの友達とは付き合わないで』、『他の女性の連絡先はすべて消去して』と言われたらそれは少し頭にきますね。人間関係に風穴を開けるような女性は嫌です」(29歳/男性)
「新しい出会いを求める場所に行くのは止めて」というのはわかりますが、すでに彼と交流のある人々との関係に口を出すのは、男性もイラッとしてしまうでしょう。
彼氏であるからといって、何もかも我慢する義理はありません。
行動の自由を奪うこと
「友人との旅行を制限されたり、趣味の時間や他者との交流などの自由を奪う彼女は我慢できません。常に過度の監視や束縛を受けると、自由がないと感じてストレスがたまります」(30歳/男性)
それぞれの項目には「ここまでは許す・理解できる」という容認範囲がありましたが、行動の自由を奪い過度な監視をする行為については絶対的に許せない、という声がありました。
「友人と旅行?他の女性が一緒なのでは?」「趣味だと言って実は浮気…?」などの疑念が心に芽生え、彼の行動を制限しようとしてはいませんか?
それはもう愛情からくる嫉妬ではなく、ただの頑固さかもしれません。
男性は「自分を信用してくれない彼女と一緒にいることになんの価値があるの?」と感じている可能性も…。
いつか突然「もう耐えられない」と言われてしまうかもしれません。
恋人であっても許すことはできない
恋人に対して嫉妬の気持ちを示すことはかわいい行為ですが、過剰に彼の行動や人間関係に口を出すのは「ダメ」ですよね。
過度の心配は「あなたを信頼していない」と思われてしまうかも…。
過剰な束縛をして「彼女なのだから、これくらいは従って!」と高飛車になることはありませんか?
それを見直してみるべきかもしれませんね。
(中野亜希/ライター)
(愛カツ編集部)
関連記事
「コラム」カテゴリーの最新記事
-
離婚から数年…<成長した娘>と会いたがる元夫!?実は“もう手遅れ”で…ママ友「知ってる?」【元夫とのトラブル解消法】愛カツ
-
待望の初孫が産まれるが…隣人「”2人目”よね?」しかし直後⇒「それって…」隣人が明かす”驚愕の事実”に――【浮気の可能性がある夫とは】Grapps
-
結婚式に『女性だけ』招待する夫!?問い詰めた直後、夫が笑顔で明かした“女性たちの正体”に思わず「は?」⇒【夫婦の関係が崩れるとき】Grapps
-
夫を奪った姉が「私が新しい妻♡」と大はしゃぎ。しかし“ピンポーン”開けた扉の先に待っていたのは…⇒【心無い相手への向き合い方】Grapps
-
「最っ高に可愛い♡」男が一撃で落ちる【魔法の言葉】Grapps
-
「もう、別れよ。」男性が大ダメージを受ける別れ方3選ハウコレ
-
「あ、やっぱこの子しかおらんわ...」カップルの仲が急激に縮まるきっかけ、お教えします!ハウコレ
-
【星座別】4月後半、恋愛運が停滞する女性ランキング<第1位〜第3位>ハウコレ
-
3児のワンオペで限界に達した妻。夫に育児を頼むも逆ギレ!?しかし、直後現れた救世主に【義母との上手な関わり方】愛カツ