恋愛しない男女が増えている?「恋愛がめんどくさい」と思う人の心理

恋愛しない男女が増えている?「恋愛がめんどくさい」と思う人の心理

2023.10.10 17:00

「恋人も欲しいし結婚に興味がないわけでもない。でも恋愛するのはめんどくさいんだよな……」

そんな男女が増えています。

好きな人がいると小さなことでも一喜一憂できるのは楽しいけれど、いちいち落ちこんだり悩んだりするのは疲れる。そんな思いが「恋愛はめんどくさい」と感じる理由の1つになっているのかもしれません。

今回はそんな「恋愛がめんどくさい」と考える男女の心理や特徴をひも解きながら、克服方法を解説します。

Check!:恋したいのに「好きな人ができない」理由と特徴【心理学】

■【男性編】恋愛がめんどくさいと思う心理

若い頃は「楽しいもの」というイメージが強かった恋愛ですが、大人になるにつれ「めんどくさい」と考えるようにもなります。

では、恋愛がめんどくさい人たちは、どのような心理状態なのでしょうか? 男女別に解説していきます。

まずは男性の心理から見ていきましょう。

◇(1)自由な時間を削られたくない

仕事に没頭している、熱中している趣味があるなど、何かに強く打ち込んでいる男性は恋愛をめんどくさがる傾向にあります。

恋愛をしたら、ある程度は彼女との時間を持たなければいけません。

自分の時間を優先したいという心理がある人は、1人の時間を犠牲にしてまで恋愛をする必要性を感じないため、めんどくさく思ってしまうのでしょう。

◇(2)1人に縛られたくない

モテるプレイボーイタイプの人は、1人の女性に執着せずいろいろな女性との関係を持っていたいという思いがあります。

恋人がいると、どうしても異性との交流は制限しなければならず、たとえ女性と2人きりではない集まりであっても彼女に配慮しなくてはなりません。

そういったことをいちいち考えるのがめんどくさいため、1人の相手と真剣に向き合う恋愛から遠ざかるようになるのでしょう。

Check!:遊び人の特徴を200人に調査! 遊び人な男性を本気にさせる女性の特徴とは?

◇(3)お金がかかる

実は「お金」も恋愛をめんどくさく感じさせる1つの心理です。

「絶対」という決まりはないものの、恋人がいるとデート費用はかかりますよね。

例えば、ドライブに行くにしても、ガソリン代、駐車場代、飲食代などが発生します。割り勘にするのは格好悪いと思ってほとんどの費用を自分で支払ってしまう、という男性も少なくないでしょう。

コストについて考えているうちに、だんだんめんどくさくなり、交際にかかる分のお金を自分の趣味などに当てた方がいいと考え、恋愛から遠ざかってしまうのかもしれません。

Check!:【恋愛観診断】あなたの恋愛傾向や好きなタイプは?

■【女性編】恋愛がめんどくさいと思う心理

次に女性の心理です。実は男性よりも「恋愛がめんどくさい」と感じている割合が多いかもしれません。

では、どんな心理状態からそう思ってしまうのでしょうか?

◇(1)相手に合わせることを苦痛に感じる

「恋愛は相手に合わせるもの」と考える女性の場合、恋人との関係をうまく進めるために我慢するシーンが多くなりがち。

恋人からの「こうしてほしい」という要求が増えれば、想像していた「楽しい恋愛」ができず息苦しくなってきます。そのため、恋愛はめんどくさいというイメージがインプットされてしまうのでしょう。

◇(2)失恋した後のことを考えている

特に過去につらい経験をした場合、別れた後のことを考えて恋愛がめんどくさくなっているというパターンも。「もうつらい思いをするのは嫌だ」と、失恋に対する恐怖感を持っているのでしょう。

わざわざつらい思いをするために恋人を見つける必要性を感じられず、恋愛から遠のいてしまう傾向にあります。

Check!:失恋が辛い! 助けて! 失恋がつらい理由と立ち直り方8つ

◇(3)1人でいることに慣れてしまった

1人でいるのって、誰にも気を使わずに自由でいられて本当に楽ですよね。

相手に気を使ったり、価値観を合わせたり、時間を合わせたりと、恋愛は1人でいる時と比べて相手に合わせるシーンが必然的に増えるため、自分中心でいられなくなってしまいます。自由な時間を奪われることから恋愛が億劫(おっくう)に感じてしまうのでしょう。

Check!:「ひとりが好き」な女性の心理と相性のいい男性の特徴

■恋愛がめんどくさいと感じる人の特徴

では恋愛をめんどくさく感じている人には、どのような特徴があるのでしょうか。

みなさんも当てはまるかもしれません。注目してみてください。

◇(1)マメに連絡を取るのが苦手

人とマメに連絡を取るのが苦手という人は、恋愛をめんどくさがる傾向にあります。

現在はLINEやSNSなど電話以外にもたくさんの連絡ツールがあり、恋人同士は毎日連絡を取り合うのが「基本」のように思われています。

マメでない人にとって、こういったことは面倒なこと以外の何ものでもないのです。

◇(2)1人でいる方が気楽

「1人でどこでも行ける」「1人の時間が楽しい」と、恋人がいなくても日常を満喫できている人も、恋愛をめんどくさがります。

自立していて、1人でいることを苦だと思わないため、恋人に合わせるのが億劫になってしまうのでしょう。

◇(3)異性の友達が少ない

異性の友達が少なく、交流する機会があまりないというのも、恋愛をめんどくさがる人の特徴。普段異性と接する機会がないと、いざ2人きりになっても、どうしていいか分からずに疲れてしまうのです。

同性と遊んでいる方が楽しく、気軽さを感じて、どうしても恋愛から目をそらしてしまうのでしょう。

Check!:【恋愛感情がない度診断】人を好きになれないタイプ?

■恋愛へのめんどくさい気持ちを克服する方法

恋愛はめんどくさいけど、そろそろ恋人が欲しい!

そんな人のために、克服法を紹介します。ぜひ参考にしてみてください。

◇(1)異性の友達をつくってみる

異性との交流に慣れていない場合もありますので、まずは異性の友達をつくることから始めてみてはいかがでしょうか?

もちろん、1対1での交流にハードルを感じる場合は、グループで遊んでみるのもいいでしょう。

連絡を取り合ったり相手を気遣ったりなどする経験を通して、異性と過ごす時間への抵抗感を払拭できれば、恋愛した時の生活もより鮮明に想像できるようになりますので、恋をするのが楽しみになってくるかもしれません。

Check!:【2023年最新】出会いの場ランキング。社会人男女が実際に出会ったおすすめの場所とは

◇(2)気負わずに生活してみる

「異性の前では完璧な自分でいなくてはいけない」「恋愛はしなくてはいけない」と気負わずに、ラフな気持ちで生活してみましょう。

恋愛をするために一生懸命になる人がいますが、それはめんどくささを助長させます。肩の力を抜いてフラットに考えることで、恋愛への興味が湧いてくることもありますよ。

Check!:新しい恋がしたい! 恋を見つける11の方法

◇(3)なぜ恋愛がめんどくさいのか理由をまとめてみる

自分がなぜ恋愛をめんどくさく感じるのか、理解するのも大切なこと。紙やスマホに思い当たる理由を書き出してみましょう。

自分の気持ちを客観的に見ることで改善策も見つかり、恋愛に踏み出す勇気が湧いてくるでしょう。

Check!:恋愛したい! 出会いを引き寄せる方法&恋を遠ざける原因

□そもそも恋愛はめんどくさいもの! それすらも楽しむことが大切

恋愛とは、自分とは異なる人との関係を深めていくもの。相手は自分と違う考えを持つ人間なのですから、そう簡単に関係を構築できるものでもありません。そのため、「恋愛ってめんどくさいな」と思うのは普通のことだともいえます。

ただ、そんなめんどくさい気持ちを抑えて出会いを求める場合は、やはり行動することが重要。

恋人が欲しいと思う人は、ぜひ今回消化しいた克服法を参考に、自分がより楽しめる恋愛を見つけるために一歩踏み出してみてください。

(#Lily_magazin)

※画像はイメージです

関連リンク

関連記事

  1. モテ期が近い?恋愛に関する夢の意外な意味9個
    モテ期が近い?恋愛に関する夢の意外な意味9個
    恋学
  2. もしかして愛されてない…?彼氏に愛されているか判断する3つの方法
    もしかして愛されてない…?彼氏に愛されているか判断する3つの方法
    Ray
  3. 実はかまってちゃん?男性の前で態度が変わる女性の心理とは
    実はかまってちゃん?男性の前で態度が変わる女性の心理とは
    恋学
  4. 知って損なし!ちょっとためになる恋愛のオモシロ雑学
    知って損なし!ちょっとためになる恋愛のオモシロ雑学
    恋学
  5. 「いい人なんだけど…」恋愛対象外になる男性の特徴4つ
    「いい人なんだけど…」恋愛対象外になる男性の特徴4つ
    恋学
  6. お返しによって相手の株が下がる?ホワイトデーに対する女性の本音8選
    お返しによって相手の株が下がる?ホワイトデーに対する女性の本音8選
    恋学

「コラム」カテゴリーの最新記事

  1. 息子にアレルギー食材を与え“責任逃れ”する義母!?しかし夫の<痛烈な言葉>に「そ…そんな…」【義母とのいい関係構築法】
    息子にアレルギー食材を与え“責任逃れ”する義母!?しかし夫の<痛烈な言葉>に「そ…そんな…」【義母とのいい関係構築法】
    愛カツ
  2. 【MBTI診断別】「なぜかモテない...?」恋愛で損しがちな男性タイプ<第4位~第6位>
    【MBTI診断別】「なぜかモテない...?」恋愛で損しがちな男性タイプ<第4位~第6位>
    ハウコレ
  3. 【娘の受験】を持ち出し“離婚を拒む”浮気夫!?しかし直後”妻の暴露”に青ざめ「そんな…」【夫の浮気に直面した際の対処法】
    【娘の受験】を持ち出し“離婚を拒む”浮気夫!?しかし直後”妻の暴露”に青ざめ「そんな…」【夫の浮気に直面した際の対処法】
    愛カツ
  4. 何度断ってもナゼか頑なに同居したがる義母!?しかし「はぁ…」夫が〔最終兵器〕を使うと…【義母とのコミュニケーション】
    何度断ってもナゼか頑なに同居したがる義母!?しかし「はぁ…」夫が〔最終兵器〕を使うと…【義母とのコミュニケーション】
    愛カツ
  5. 「“こんなもの”しかなくて(笑)」嫁の手料理を“馬鹿にする”義母!?しかし直後『救世主の一言』で…「えっ」⇒【義母の一言に悩んだとき】
    「“こんなもの”しかなくて(笑)」嫁の手料理を“馬鹿にする”義母!?しかし直後『救世主の一言』で…「えっ」⇒【義母の一言に悩んだとき】
    Grapps
  6. ストレスで『病院送り』となった妻を無視する夫。⇒直後、人間性を疑う”夫の一言”で…妻「もう終わりにしよっか」【理想的ではないパートナーの特徴】
    ストレスで『病院送り』となった妻を無視する夫。⇒直後、人間性を疑う”夫の一言”で…妻「もう終わりにしよっか」【理想的ではないパートナーの特徴】
    Grapps
  7. そりゃあ、沼る(笑)男性の「心を狂わせる女性」って?
    そりゃあ、沼る(笑)男性の「心を狂わせる女性」って?
    Grapps
  8. 【星座別】知っておいて!あなたが恋愛相談をするべき相手<てんびん座〜うお座>
    【星座別】知っておいて!あなたが恋愛相談をするべき相手<てんびん座〜うお座>
    ハウコレ
  9. 【星座別】4月中旬、新しい恋が始まる?告白されやすい女性<第1位~第3位>
    【星座別】4月中旬、新しい恋が始まる?告白されやすい女性<第1位~第3位>
    ハウコレ

あなたにおすすめの記事