

定年を迎え夫婦の生活リズムに変化が…早く帰宅する夫に合わせて休む暇がない私。夫の【気遣いのない行動】にモヤモヤ…
2023.10.10 05:00
提供:Grapps
皆さんは、生活リズムの変化に困惑してしまったことはありますか?
今回は「家庭内の生活リズムが変化したエピソード」を紹介します。
仕事を定年延長
昨年、夫が60歳になりましたが、定年延長で仕事を続けています。
ただ給料が大幅に下がったことから仕事へのモチベーションが下がり、今年の春からほとんど残業をしなくなりました。
以前は毎日20時以降に帰ってくるのが普通だったのですが、今は17時頃に帰ってくるようになりました。
そのため、私が仕事から帰るとすでにテレビを見ながらビールを飲んでいることが多くなりました。
私は仕事から帰ってから洗濯物をたたみ、食事の支度、後片付け、ペットの世話、洗濯…と寝るまでバタバタしています。
その隣で遅くても20時には寝ている夫をうらやましく思います。
余裕がない…

以前は夫の帰りが遅かったので、私は仕事から帰ったあと、少しゆっくりしてから家事をしていました。
しかし今は早く食事を作らないと夫が寝てしまうので、自分の生活に余裕がなくなりいつもモヤモヤしています。
(50代/女性)
生活リズムの変化
仕事を定年延長した夫は、生活リズムが大きく変わった様子。
一方、妻は夫の生活リズムの変化に合わせてバタバタと家事をこなす生活になってしまいました…。
帰宅が早い方が家事を行うなど、夫婦で協力することが大切ですね。
※こちらは実際に募集したエピソードをもとに記事化しています。
(Grapps編集部)
関連記事
「コラム」カテゴリーの最新記事
-
実父の法事中、“ベロベロに酔っぱらう夫”!?次の瞬間「ありえない…」妻が一瞬で青ざめた『夫の問題発言』とは⇒【夫の発言に困ったら】Grapps
-
病人に“無理難題”を押しつけてくる女上司。しかし数ヶ月…“思いもよらぬ仕打ち”に「なんで…私が」⇒【周囲から避けられる行動4選】Grapps
-
「まっじで可愛すぎる…」男性がオチる【女性の特徴】Grapps
-
”産後の妻と子ども”より飲み会を優先する夫。数ヶ月後、妻がとっておきの復讐をすると「警察ですか?」【夫婦間のズレ修正法】愛カツ
-
【誕生月別】「ため込みすぎ...」怒りがいきなり爆発する男性ランキング<第1位~第3位>ハウコレ
-
【MBTI診断別】「サプライズ上手!」デートでキュンとさせる男性ランキングハウコレ
-
【星座別】この春、一途な愛を受ける女性ランキング<第1位〜第3位>ハウコレ
-
【誕生月別】「ため込みすぎ...」怒りがいきなり爆発する男性ランキング<第4位~第6位>ハウコレ
-
「返信だっっる…」男性が一瞬で”幻滅”するLINEGrapps