どこまで許容できる⁈ 合わないと感じる人の許容すべき範囲とは

どこまで許容できる⁈ 合わないと感じる人の許容すべき範囲とは

2023.08.03 18:37
提供:恋学

合わないと感じる人と出会ったとき、あなたはどうしていますか? 合わないなら関係を切ってしまうのか、それとも許容範囲を探るのか、対応は人によってさまざまです。結婚をしたいと考えているのなら、許容ポイントはしっかり押さえておく必要があります。今回は「許容したほうがいい」合わないポイントと「許容してはいけない」合わないポイントをまとめました。

「許容したほうがいい」合わないポイント

男らしさ
男らしさ
恋学[Koi-Gaku]

リードしてくれる、エスコート上手など、男性に「男らしさ」を求める女性は意外と多いです。実際、デートをしてみると「男性らしさを感じなかった」という理由から、合わないと判断した経験がある女性もいるのではないでしょうか。

その判断、実はとてももったいない可能性があります。理由は男性らしさは結婚生活を送るうえであまり重要ではないことが多いためです。

結婚すると一緒に出かけたり、何かしたりすることが日常になります。付き合っているときみたいに、特別感を感じることは少なくなるのです。そんな日常でどっちがリードするかは関係ありません。二人で話し合って決めていくようになります。

付き合っているときは「男らしさ」を感じる男性を魅力的に思うでしょう。しかし、一時の感情で「合わない」と判断してしまうのはとてももったいないのです。その先の結婚生活に本当に必要なのか、一度考えることをおすすめします。


LINEの頻度

付き合う前や付き合っているとき「LINEの頻度が少ない」と不満を感じる女性は多いです。しかしLINEの頻度こそ、許容したほうがいい合わないポイントになります。

確かに一緒に住む前はLINEが連絡ツールになることがほとんどです。コミュニケーション目的でLINEを使っている女性も多く「好きならLINEできるはず!」と考える人も一定数います。

しかし、同棲をしたり結婚をしたりして一緒に住むと、LINEの頻度はほとんど気にならなくなるのです。長い目で見ると、LINEの頻度は許容したほうがいいポイントになります。


服装の好み

服装が自分の好みではなかったり、ダサいと感じたりすると、テンションが下がる女性は意外と多いです。しかし服装こそ、いくらでも自分の好みに変えることができるため、許容すべきポイントといえるでしょう。

もちろん男性への伝え方には注意が必要です。「ダサい」と直接的に伝えてしまうと、逆に服装を変えてもらえない可能性があります。「こういう服が似合いそう」「もっとかっこよくなりそう」など言葉を選び、伝えるタイミングは一緒に買い物に行ったときにするといいでしょう。


「許容してはいけない」合わないポイント

「許容してはいけない」合わないポイント
恋学[Koi-Gaku]

「許容してはいけない」合わないポイントは、結婚生活にも直結する内容になります。具体的にまとめました。


お金の使い方

お金の使い方があまりに合わないと、結婚生活はうまくいかない可能性があります。金銭感覚に違いはないか、事前にチェックすることがおすすめです。

衝動的に大きな買い物を普段からしていないか、逆に1円単位で価格を気にしていないかなど、極端なお金の使い方をしていないかがポイントになります。

自分のお金の使い方と照らし合わせてみて、あまりにも合わない場合、結婚してからもお金のことで揉める可能性があるため注意が必要です。普段のお金の使い方はどうか、しっかり確認していきましょう。


異性との付き合い方

異性との付き合い方が自分とはあまりに違う場合は要注意です。たとえば自分は異性と二人きりでは会わないのに対し、相手が異性と二人きりで会うことが普通だと思っている場合。喧嘩の原因になる可能性は大いにあります。

異性との付き合い方は人によってどこまで許容できるかさまざまです。できる限り近い価値観を持っている人のほうが、将来的にも揉めない可能性が高いでしょう。付き合う前から異性との付き合い方はどうか、チェックすることが大切になります。


家族との付き合い方

結婚を考えているのであれば家族との付き合い方はとても大切になります。自分の考えと近い人のほうが、お互いの家族と良好な関係を築けるでしょう。

具体的には、両親と会う頻度はどのくらいか、普段連絡はどのくらい取っているのか、大人になってからも両親に意見を求めることがあるのか、などの項目から家族との付き合い方が見えてきます。

また、相手の両親と自分の考えが合わないとき、間をしっかり取り持ってくれるのか、両親の味方ばかりしないかも、事前にチェックすることが大切です。家族との付き合い方はどうなのか、結婚をしたらどういう付き合い方が理想なのか、さりげなく聞いてみましょう。


自分の価値観を考えることが大切

自分の価値観を考えることが大切
恋学[Koi-Gaku]

合わないと感じる人と出会ったとき。すべての人を「合わないから」という理由で関係を切ってしまうと、なかなか結婚までたどり着きません。ピッタリ合う人はいないので、許容範囲がどこまでか、考えることが大切なのです。

そのためには自分の価値観を考えることが重要になります。自分が譲れない価値観は何か、許容できないことと、許容できることを明確にする必要があるのです。

今回の内容を参考に、自分が大切にしている価値観は何か、本当に許容できないことなのか、一度考えてみることをおすすめします。


関連リンク

関連記事

  1. 幸せになる恋の星占い「4月の運勢」~後編~
    幸せになる恋の星占い「4月の運勢」~後編~
    Googirl
  2. 簡単に信じちゃダメ! 男性が遊びの恋愛で使う嘘 vol. 4
    簡単に信じちゃダメ! 男性が遊びの恋愛で使う嘘 vol. 4
    Googirl
  3. 付き合いの長いカップルこそ見直したい♡彼とイイ関係を築く3か条
    付き合いの長いカップルこそ見直したい♡彼とイイ関係を築く3か条
    愛カツ
  4. 社内恋愛を実らせる!アプローチのコツ4選
    社内恋愛を実らせる!アプローチのコツ4選
    愛カツ
  5. わかりにくいけど…男子が密かに見せる「本命アピール」
    わかりにくいけど…男子が密かに見せる「本命アピール」
    愛カツ
  6. 「美人じゃないのにモテる女性」に共通することって?
    「美人じゃないのにモテる女性」に共通することって?
    愛カツ

「コラム」カテゴリーの最新記事

  1. 【必読】モテる男子が知っていることとは? 男性にはわからない女性のこだわり7選
    【必読】モテる男子が知っていることとは? 男性にはわからない女性のこだわり7選
    恋学
  2. 幻滅...彼氏が見ていないところで「うわっ...」と思う彼女の言動
    幻滅...彼氏が見ていないところで「うわっ...」と思う彼女の言動
    ハウコレ
  3. 「この子、ハズレだわ…」男性に敬遠される女性の行動
    「この子、ハズレだわ…」男性に敬遠される女性の行動
    Grapps
  4. 「すっげぇ可愛い…」男性が一撃で沼る【女性の言葉】
    「すっげぇ可愛い…」男性が一撃で沼る【女性の言葉】
    愛カツ
  5. 「頭から離れない…」男性を【虜】にする女性の魅力
    「頭から離れない…」男性を【虜】にする女性の魅力
    愛カツ
  6. 苦笑....男性が正直「反応に困る」女性からのクエスチョン
    苦笑....男性が正直「反応に困る」女性からのクエスチョン
    ハウコレ
  7. 【星座別】4月後半、恋の転機が訪れる女性ランキング<第4位〜第6位>
    【星座別】4月後半、恋の転機が訪れる女性ランキング<第4位〜第6位>
    ハウコレ
  8. 目指せ褒め上手♡男性が「実は褒めてほしい」と思っていること
    目指せ褒め上手♡男性が「実は褒めてほしい」と思っていること
    ハウコレ
  9. 夫の部屋を掃除中”未記入の離婚届”が!?帰宅した夫に、妻が態度を<一変>させると…【パートナーの裏切りへの対応法】
    夫の部屋を掃除中”未記入の離婚届”が!?帰宅した夫に、妻が態度を<一変>させると…【パートナーの裏切りへの対応法】
    愛カツ

あなたにおすすめの記事