一緒にいると幸運が舞い込む⁉ あげまん女性を見分ける方法8つ

一緒にいると幸運が舞い込む⁉ あげまん女性を見分ける方法8つ

2023.07.15 18:23
提供:恋学

あげまんを見分ける方法をご存じでしょうか? 一緒に居るだけで自分の運をアップさせてくれるあげまん女性は共通する特徴があるのです。今日はあげまんを見分ける方法を徹底的にご紹介したいと思います。あなたのパートナーはあげまんですか?

あげまん女性の特徴8つ

常に笑顔
常に笑顔
恋学[Koi-Gaku]

どんな時も常に笑顔を絶やさない女性はあげまんです。よいことは笑顔のところにやってくると言っても過言ではありません。

まるで良いことが連鎖するように、常に笑顔の人のところには良いことが舞い込むのです。人も同じで、暗い顔をしている人と一緒に居るよりも明るい顔をしている人のそばにいたほうが元気をもらえそうですよね。

それに、笑顔の人と一緒に居るとなんだか楽しいことがいつも起こる予感がしませんか? こうやってあげまん女性は自分の笑顔で「よいこと」を引き寄せる力を持っているのです。


自分に自信を持っている

あげまん女性はよい意味で自分に自信を持っています。「私ならできる」「きっとうまくいく」と根拠のない自信にあふれているのです。

周りから見ると、そんな楽観的なことばかり言ってと思うかもしれませんが、なぜかいつもどうにか切り抜けてうまくいくことが多いのです。

周りから見るとただの「運がいい人」かもしれませんが、それなりの努力ももちろんしていますし、準備をしたりした調べをしているからこそ自分に自信をもって挑めるのです。

自信がなさそうな人よりも、自信がある人に任せたいですよね。いつも自分を信じて、やってきたことを信じて、本番は常に自信をもって挑む。それがあげまん女性の特徴なのです。


リアクションがいい

面白い話をするとき、リアクションがいい人と悪い人どちらに話したいですか? もちろんリアクションがいい人ですよね。

大げさと言われるくらい驚いたり、喜んだり、お腹を抱えて笑ったりしてくれると話す方もテンションが上がって楽しくなりますよね。もちろん悲しい時も涙を流したり、見るからに肩を落としてガッカリしたり……。

リアクションがいい人には周りの人たちが「あの人を楽しませたい」「驚かせたい」といろいろな話を持ってくるのです。そうやっていろいろな情報が自然と集まり、人脈が出来上がっていくのもあげまんの特徴の一つです。


自分の考えを持っている

あげまんは人の意見に流されることがありません。AかBかどちらか選べと言われたら、きちんと「自分はこう思うからAがいい」と言えるのです。他の人がどちらを選ぼうと、反対意見があろうと自分としてはこちらがいいということを自分一人でハッキリと決められるのがあげまんです。

人の顔色ばかりうかがっていると自分の意見はころころ変わってしまいますし、空気を読んでばかりいるとあの人は八方美人などと言われてしまいます。

あげまんは人の目を気にせず自分がいいと思ったことを押し通すことができます。それが決断力があるとみえますし、上司からも自分の考えを持っているという評価につながるのです。


他人の意見を受け入れる
他人の意見を受け入れる
恋学[Koi-Gaku]

あげまんは自分の考えは持っていても頑固なところはありません。誰かが自分よりも良い案を出せばすぐに採用しますし、それがとても良いものだとほめまくります。

基本的に人のことを信頼しているのです。チームプレーも得意なので誰が何が得意なのかも把握していて仕事を振るのが上手。役割分担をあげまんに任せるとどんなこともスムーズに進みます。

それは人を褒めること、人の良いところを見つけるのが得意なことが関係しています。あげまんは人間観察能力が優れ、人の意見に耳を貸す余裕があるのです。


素直

あげまんは注意されたり、指摘されたことについて一旦素直に受け入れます。すぐに自分の非を認め謝罪することができます。そのうえで納得のいかないことであれば意見をしたり、やはりこちらの方がいいと思うという自分の意見を理由付きで説明することができます。

素直に飲み込むことができるので次の案やプレゼンは前回のものよりもより洗練されたものになっていることが多く、結果的にウィンウィンになることが多いのです。

あげまんが素直に受け入れることがわかっているので意見をする方も率直に言えますし、建設的な物事の進め方ができるので信頼が厚くなります。「あの人と一緒にやるとどんなことでも良いものができる」というのはあげまんの特徴なのです。


集中力が高い

あげまんは一つのことに集中すると他のことが見えなくなるほど集中力が高いのが特徴です。仕事に熱中したら他のことは放っておくので恋人や友達は寂し想いをすることも。

でもひとたび恋愛や友達にその矛先が向いたときは他の誰と一緒に居ても得られないような楽しい時間を過ごすことができます。そのせいで相手は自然とあげまんの虜になってしまうのです。


基本的にいつでもポジティブ
基本的にいつでもポジティブ
恋学[Koi-Gaku]

どんなときも物事をポジティブに考えられるのもあげまんの大きな特徴です。人に対しても、物に対しても「良い面」に注目してそれを伸ばそうとするのです。もちろん悪いところも理解していますが、それをカバーするためにどうしたらよくなるかという考え方ができるのです。

もちろん落ち込むこともありますし、泣きたくなることもありますがそのネガティブな感情さえも「これだけ悪いんだからここからは上がるのみ」という風に考え方を切り替えるのが上手なのです。


関連リンク

関連記事

  1. 幸せになる恋の星占い「4月の運勢」~後編~
    幸せになる恋の星占い「4月の運勢」~後編~
    Googirl
  2. 簡単に信じちゃダメ! 男性が遊びの恋愛で使う嘘 vol. 4
    簡単に信じちゃダメ! 男性が遊びの恋愛で使う嘘 vol. 4
    Googirl
  3. 付き合いの長いカップルこそ見直したい♡彼とイイ関係を築く3か条
    付き合いの長いカップルこそ見直したい♡彼とイイ関係を築く3か条
    愛カツ
  4. 社内恋愛を実らせる!アプローチのコツ4選
    社内恋愛を実らせる!アプローチのコツ4選
    愛カツ
  5. わかりにくいけど…男子が密かに見せる「本命アピール」
    わかりにくいけど…男子が密かに見せる「本命アピール」
    愛カツ
  6. 「美人じゃないのにモテる女性」に共通することって?
    「美人じゃないのにモテる女性」に共通することって?
    愛カツ

「コラム」カテゴリーの最新記事

  1. 母がいない隙に”娘”を狙う再婚相手!?しかし「離れて!」実は【悪事】はバレていて…「え!?」【他人の無神経な言動への対処法】
    母がいない隙に”娘”を狙う再婚相手!?しかし「離れて!」実は【悪事】はバレていて…「え!?」【他人の無神経な言動への対処法】
    愛カツ
  2. 単身赴任中の夫の家に違和感?直後“冷蔵庫”を開けた妻は【夫の隠しごと】に気づき「さようなら」【夫婦関係を円満に保つコツ】
    単身赴任中の夫の家に違和感?直後“冷蔵庫”を開けた妻は【夫の隠しごと】に気づき「さようなら」【夫婦関係を円満に保つコツ】
    愛カツ
  3. 彼女のことをデリバリー扱いするクズ彼氏!?しかし「潮時かな~(笑)」限界に達した彼女は…【恋愛での困難への対処法】
    彼女のことをデリバリー扱いするクズ彼氏!?しかし「潮時かな~(笑)」限界に達した彼女は…【恋愛での困難への対処法】
    愛カツ
  4. 【星座x血液型別】遠出が苦手な男性ランキング<第1位~第3位>
    【星座x血液型別】遠出が苦手な男性ランキング<第1位~第3位>
    ハウコレ
  5. 「この触れ方、特別だな」彼が本命にだけ見せるボディタッチ3選
    「この触れ方、特別だな」彼が本命にだけ見せるボディタッチ3選
    ハウコレ
  6. 【MBTI診断別】「ダメ男にハマっちゃう...」危険な恋をしがちな女性ランキング<第1位~第3位>
    【MBTI診断別】「ダメ男にハマっちゃう...」危険な恋をしがちな女性ランキング<第1位~第3位>
    ハウコレ
  7. 「弁当まだー?」産後間もない妻をこき使う夫!?しかし、夫が理不尽に弁当を突き返した直後、妻は…【夫婦の問題解決術】
    「弁当まだー?」産後間もない妻をこき使う夫!?しかし、夫が理不尽に弁当を突き返した直後、妻は…【夫婦の問題解決術】
    愛カツ
  8. 結婚式プランに口を出し続けた義母が“急に”静観!?しかし式当日<その目的>に…嫁「…もしかして」【義母との関係構築法】
    結婚式プランに口を出し続けた義母が“急に”静観!?しかし式当日<その目的>に…嫁「…もしかして」【義母との関係構築法】
    愛カツ
  9. 【星座x血液型別】遠出が苦手な男性ランキング<第4位~第6位>
    【星座x血液型別】遠出が苦手な男性ランキング<第4位~第6位>
    ハウコレ

あなたにおすすめの記事