

実はかまってちゃん?男性の前で態度が変わる女性の心理とは
同性同士で仲良くしている時は至って普通なのに、男性の前では全然態度が違う女性っていますよね。サバサバキャラがにゃんにゃんし始める、穏やかで優しいコが女王様気質になるなど!急変した彼女たちの様子を目にすれば、気心が知れていても驚いてしまうはず。なぜそのような女性は関わる性別によって態度を変えるのでしょうか。その心理と裏表がある女性の特徴について解説します。
男性の前で態度が変わる女性は何を考えているのか

男性の前で一気に態度が変わる人は、同性に嫌われやすいです。特にぶりっこやいい人アピールは「鼻につく」といった意見が多く、見ていてあまりいいものではないでしょう。
普段と態度が変わる理由は
相手に好かれようとして計算している 無意識のうちに変わってしまっているの2つに分かれます。見せる顔が異なる心理について深掘りしていきますよ。
男性の前で態度が変わる女性は、自分を良く見せたい
自分を良く見せたい気持ちが強いと人はよそ行きの顔を使いがち。狙った男性の前でプラスの印象を与えるべく、計算した上で態度を変えているのです。
よく男性が女性を前にして自慢話やモテるアピールを始めて自分を大きく見せますが、ベースにある心理はほぼ同じ(苦笑)彼らと根っこにあるものは同じ、と考えて構いません。
男性の前で態度が変わる女性は、単純にモテたい
「自分を良く見せたい」にモテたい願望が追加されると豹変ぶりは著しいもの。ただ態度が変わるだけではなくわざと可愛げのある行動を取る、甘えた声を出すなど、多くの人がぶりっこ系に走りがちです。同性が見ていて最も嫌悪感を抱くタイプでしょう。
何だかんだで男性はよほどイヤな相手じゃない限り、かわいこぶる姿を好むこともありますからね……。彼らの実態を知り尽くす手慣れた女性だと、うまく態度を変えてモテテクを駆使。その結果が態度を変えるといった行動へと繋がっていくのです。
男性の前で態度が変わる女性は、誰かに甘えたい
コロッと態度が変わる女性の中には無意識のうちに行っているタイプもいます。心に隙間があり誰かに甘えたい、寂しい気持ちを抱えているのを隠し切れず、男性の前でうっかり本音が漏れちゃうとか。
はたから見れば態度を変えているように思えますが、彼女たちは決して打算的ではありません。やりたくてやっているのではなく、「ついつい」「うっかり」変わってしまうのです。
男性の前で態度が変わる……と言いつつ、実はそれが真の顔
このケースも上記と同様、無意識のうちに態度を変えているタイプ。普段は同性の前で頼れるリーダーキャラやアネゴ肌、なかなか本音を出せずに無理をしていると気を許せる男性の前で素が出がち。実は甘えんぼキャラが真の姿なんてこともありますから、決してぶりっこをしたいわけではないのです。
ただ女性からすれば誤解の対象となり得るでしょう。もし仲の良い友人が異性の前でコロッと変わってしまっても非難せず、「無意識タイプなのかも」と一旦考えてみてください。
見せる顔に違いがありすぎ! 裏表がある女性の見極め方

男性の前で急なキャラ変をされれば、見ているこっちは戸惑ってしまいます。「え? こんな一面があるの!?」「もしかすると、すごく裏表がある人なんじゃ……」と、疑心暗鬼になるのも無理はないでしょう。
ただ、裏表がある女性は日頃の態度でも分かりやすく特徴が出ていますから、しっかりと見極めてください。全く気づかぬまま過ごしていると、何かが起きた時激しいショックを受けるのはあなたかもしれませんよ。
自称サバサバなのに悪口や文句が多い
「私ってサバサバしてるから」というフレーズで話題になった漫画がありましたね(笑)サバサバ系を自称する女性ほど誰かの陰口や文句が多いのは、世の女性たちが知り尽くしている事実。ねちっこい人ほど二面性が強く、誰もが驚くようなウラの顔を持っている確率が高いので、近寄り過ぎない方が身のためでしょう。
本当にさっぱりとした性格なら、悪口も文句もそう多く出ないはずですからね!
恋愛経験が多すぎるor少なさすぎる
数々の恋愛遍歴を持ち、ぶりっこキャラで相手をオトせた成功体験を持つ人は異性の前で態度が変わる傾向にあります。「こうすれば落ちる」を心得ていれば、例にならって行動を起こすのはごく自然なことですからね。
恋多き女性や短期間でしょっちゅう彼氏が変わる女性は裏表があるケースが多いため、普段から関わっていればとても分かりやすいかと思います。
反対に恋愛経験が少なく、男性とどう接していいか分からない女性も態度が変わりやすいとか。かわいこぶれば好かれる?それともサバサバを演出すべき?と考えすぎてしまい、結果的に不自然な“作った態度”を取ってしまうのです。
後者の場合はちょっぴり仕方ない部分はあるものの、前者は100%計算の上で行っていますから、恋のライバルにはしたくないタイプでしょう。
かまってちゃんで寂しがり屋
基本的にかまってちゃんで寂しがり屋な女性も要注意。男性に依存する人は表裏があり、女友達には見せないような態度を取ることが非常に多いとか。
構ってほしいが故に男性の前で態度を変えてアピール。声色がワントーン高くなったり、キャラチェンジしたり、か弱いふりをするなどの急変ぶりが特徴的です。常に彼氏が途絶えず、恋愛をしている最中は相手一色に染まりたがる人こそ、この手のタイプに当てはまりやすいでしょう。
本心をあまり明かさず、何もかも誰かに合わせがち
本音を明かさず、自己主張が少ない女性こそ恐ろしき二面性を持つことも。言いたいことが山ほどあるのに言えない、常に我慢が絶えないと異性の前で感情が爆発→態度が豹変なんてケースは意外にも珍しくないようです。
「あの子、何考えているかわからないよね」という人に限って、彼氏といる時はオラオラという驚きのエピソードさえあるほど!
自己主張が少ないからといって大人しいとすぐ判断するのは×。誰よりも激しい感情を内に秘めているかもしれないので、気をつけましょう。
裏表がある女性とは程よい距離を置くべし

人間はそう完璧な生き物ではないため、裏と表を見事に使い分けられる人は多くありません。自分では演じ切っているつもりでも、どこかでボロが出ていることも多いにあり得るるもの。
あまりに裏表のギャップが激しいと人は離れていくので、自分の行いを一度振り返ってみてください。
また、異性の前での態度が違いすぎる女性に深入りすれば、彼女たちの言動にうんざりするかも。二面性が激しい相手と関わると、恋愛のトラブルに巻き込まれる可能性も上がるので距離を置いて付き合うべきですね。
関連記事
「コラム」カテゴリーの最新記事
-
嫁の食事だけ『嫌がらせ』する義母!?すると次の瞬間、笑顔の夫が放った”一言”に…「はあぁぁ!?」【義母とのトラブル解決策】愛カツ
-
妻を“見下し続ける”モラハラ浮気夫。しかし「知ってる?」妻の【衝撃暴露】に「は!?え!?」【浮気夫の問題言動への対処法】愛カツ
-
風邪の息子を過剰に心配し、ただ騒ぐだけの夫!?しかし「俺は知らないからな…!」夫の無能さに妻は限界が…【夫婦の理解を深める秘訣】愛カツ
-
【MBTI診断別】「絶対にモテる!」男女から人気が高いタイプ<第1位~第3位>ハウコレ
-
その無防備さ、ズルいです。男性が“ドキドキを隠せない”ボディタッチのタイミングハウコレ
-
【誕生月別】特別感ナシ。「誰にでも優しい」男性ランキング<第1位〜第3位>ハウコレ
-
“生活費+10万円以上”を嫁に要求する義母!?しかし「たったそれだけ?」と悪態つく義母に、夫は呆れて…【義母との対話の重要性】愛カツ
-
「私の勝ち♡」ママ友の夫を“保護者会中”に略奪!?しかし2人きりになった瞬間「え?あのぉ…」【周囲を困らせるNG言動】愛カツ
-
【MBTI診断別】「絶対にモテる!」男女から人気が高いタイプ<第4位~第6位>ハウコレ