

愛情が逆効果に…付き合いたての彼氏が寂しく思う女性のふるまい3選
好きな人と付き合い始めたのに、距離感が分からなくて甘えられないという女性もいると思います。
彼への申し訳なさや気遣いが、距離をとられているように感じさせることもあるのです。
そこで今回は、付き合いたての彼氏が寂しさを覚える言動を3つ紹介します。

頼らずに1人ですべてやろうとする
「彼女に全然頼ってもらえないのは、やっぱり悲しいです。頼りないと思われているのかなって不安にもなります」(31歳男性/警備)
好きな女性に頼られたい男性は多く、彼女が1人でなんでもやってしまうと、彼氏は少し寂しく感じるよう。
重い荷物を運んでもらったり、家具の組み立てを手伝ってもらったりと、簡単な頼みごとをすることも大切ですよ。
お互いの得意分野で力を貸し合うことが、2人の関係をより深いものにしてくれるはず。
いつまでも敬語のまま
「付き合い始めたら、少しずつでもいいから敬語をやめてもらえるとうれしいな。タメ語のほうが、距離が近い感じがして好きなんです」(29歳男性/コンサルティング)
彼氏が年上だったり、職場の上司だったりすると、敬語で話すことが当たり前になっているかもしれません。
しかし、付き合ってからも敬語のままでは、距離を感じるという男性は少なくないのです。
すぐには難しくても、少しずつタメ口を混ぜて話すようにしてみましょう。
体調不良を伝えない
「付き合って1か月になる彼女が、高熱で会社を休んだことを教えてくれなかったことがあって、すごく寂しい気持ちになりました。
そういうときこそ僕にできることがあっただろうし、遠慮せず甘えてほしかったです」(28歳男性/教育)
彼に心配をかけたくない、わざわざ来てもらうのは申し訳ないといった思いから、体調不良を隠すこともあると思います。
しかし、男性にしてみれば、「言ってくれれば、なにかできたのに……」と思うポイントであり、信頼されていないようにも感じさせてしまいます。
軽い風邪くらいなら、買い物に付き添ってもらったり、あるいは買い物から食事の支度までをお願いしたりして、少し心配させながらも、彼の見せ場を作ってあげてください。
たまには遠慮せずに甘えてあげて
多くの男性は、恋人と支え合える気の置けない関係を築くことを望んでいます。
彼への申し訳なさや遠慮から、一切わがままを言わずにいると、彼に距離を感じさせ、不安の原因になることも。
甘えたいときは「重いと思われないかな……」と必要以上に恐れず、ちょっとした頼み事から慣れていきましょう。
(大木アンヌ/ライター)
(愛カツ編集部)
関連記事
「コラム」カテゴリーの最新記事
-
顔だけじゃない!レベチで【モテる女】の行動愛カツ
-
これが男性の本音。本命彼女に「連絡しない」ワケ愛カツ
-
男はみんな好き!人気急上昇中の「お1人様女子」とはGrapps
-
話すだけでストレス倍増! デリカシーの無い男性の特徴5つ恋学
-
【MBTI診断別】今まであんなに愛してくれたのに...「愛が一瞬で冷めやすいタイプ」ランキングハウコレ
-
【星座別】4月後半、相性最高なカップルランキング<第1位~第3位>ハウコレ
-
トイレから母を大声で呼ぶ夫「拭いてもらったんだよね!」嫁「え?」直後、夫の“清々しい態度”に「この人って」【義母との円滑な関わり方】愛カツ
-
実はイマジナリー彼女持ちは結構多い!? 巷で話題の「イマジナリー彼女」とは恋学
-
不思議だけど、事実なんです。「似た者同士カップル」が上手くいかない理由ハウコレ