モテない原因かも…異性と会話が続かない・つまらない人の共通点5つ

モテない原因かも…異性と会話が続かない・つまらない人の共通点5つ

2023.05.11 18:23
提供:恋学

「異性と会話が続かない」「いまいち話が盛り上がらない」と悩んでいる人も少なくないのではないでしょうか。コミュニケーションは、他人との距離を縮めるために重要なもの。会話が続かない原因は、相手だけでなくあなた自身にあるのかもしれません。そこで今回は、異性と会話が続かない・つまらない人の共通点を5つ紹介します。

異性と会話が続かない・つまらない人の共通点5つ

人見知り
人見知り
恋学[Koi-Gaku]

会話が続かない・つまらない人の共通点として、まず人見知りなことが挙げられます。人見知りな人は、極度の緊張しいです。他人を目の前にすると何を話せば良いのか分からず、会話を広げることができません。

また、他人にどう思われているかを過剰に気にしてしまう一面もあります。そのため、自分の考えや気持ちをハッキリ伝えられず、会話に乗り切れなくなることも少なくありません。

この場合は会話を広げるためにも、人見知りを改善する必要があります。他人の評価を気にしたり、自分を良く見せようとしたりしないことが人見知り脱却への第一歩です。


自分の話ばかりする

自分の話ばかりする人は、相手の話に一切耳を傾けません。延々と自分の話をするため、相手は「つまらない」と感じてしまいます。このタイプは、相手の話を途中で遮ったり、自分の話にすり替えたりすることが多いです。

コミュニケーションは、会話のキャッチボールがあってこそ成り立つもの。一方的に話し続けているだけでは、コミュニケーションとは言えません。自分語りはほどほどにし、相手の話にも耳を傾けることが大切です。


否定的な発言が多い

会話をするとき「無理でしょ」「ありえない」など、否定的な発言ばかりしていませんか? 否定的な発言は、相手の話したい欲を奪ってしまいます。それだけでなく「性格が悪い」「二度と話したくない」と思われ、自分の評価を下げることになりかねません。

それ以外にも、自分を蔑むようなネガティブな発言もNG。否定的な言葉含め、ネガティブな発言は相手を不快な気持ちにします。そのためいまいち話が盛り上がらず、すぐに会話が終わってしまうのです。


反応が薄い
反応が薄い
恋学[Koi-Gaku]

会話は、リアクションがあってこそ盛り上がるものです。「ふーん」「へー」など、反応が薄い人は盛り上がりに欠けます。これでは、真剣に話を聞いているようには見えません。話す側は「話す気がないのかな」「つまらないのかな」と感じ、会話を続けづらくなります。


他人に対する興味・関心がない

他人に対する興味や関心がないのも、会話が続かない・つまらない人の共通点の1つです。他人への興味や関心がない人は「知りたい」「知ってほしい」という気持ちがありません。

そのため、なかなか会話が続かず、つまらない印象を与えてしまいます。沈黙が続き、気まずくなってしまうことも少なくありません。会話を続けるためには、他人への興味や関心を高めることが大切です。


異性との会話を盛り上げるコツ3つ

一言だけの返事をしない

会話を盛り上げるコツ1つ目は、一言だけの返事をしないことです。たとえば、相手から「今日暑かったよね」と言われたとします。その際「うん」と一言だけの返事をすると、そこで会話が終わってしまいます。

そこで大切なのは「うん、Tシャツ一枚で十分だよね」といったように一言付け加えること。また「〇〇ちゃんは夏が苦手?」と質問で返すこともおすすめです。一言付け加えたり、質問したりすることを心がければ、自然と会話は盛り上がるでしょう。


リアクションを取ることを心がける
リアクションを取ることを心がける
恋学[Koi-Gaku]

会話を続けるためには、リアクションも重要です。リアクションが薄いと、相手に不安感や不快感を与えてしまう可能性があります。そのため、適度に相槌を打ったり、表情を変えたりなど、リアクションを取ることを心がけましょう。そうすることで、相手は楽しい気持ちになるはずです。


相手の話を真剣に聞く

先ほどもお伝えした通り、一方的に話すだけではコミュニケーションは成り立ちません。相手の話を真剣に聞くのも、会話をする上でとても重要なことです。聞き上手な人は、男女問わず好印象。

とくに人見知りで自分から話すことが苦手な人は、聞き役に徹することを心がけてみましょう。しっかり話を聞いていることが相手に伝われば、心地良いコミュニケーションが取れるはずです。


コツを習得し、話し上手・聞き上手になろう

今回は、異性と会話が続かない・つまらない人の共通点を5つ紹介しました。意識や行動を変えるだけで、心地良いコミュニケーションが取れるようになるはずです。まずは、なぜ会話が続かないのかを考え、自分自身を見つめ直してみてください。その上で今回紹介したコツを参考に、話し上手・聞き上手を目指しましょう!


関連リンク

関連記事

  1. 【そんな理由で?】男性が”恋愛対象外”に認定する女性の特徴!
    【そんな理由で?】男性が”恋愛対象外”に認定する女性の特徴!
    愛カツ
  2. いくら美人でも無理…男性が嫌がる「下品な女性」の特徴6つ
    いくら美人でも無理…男性が嫌がる「下品な女性」の特徴6つ
    恋学
  3. 言っていたら要注意! 非モテが言いがちなモテないセリフ4つ
    言っていたら要注意! 非モテが言いがちなモテないセリフ4つ
    恋学
  4. 【ダメじゃないけど】「付き合うの不安かも」と思われる行動
    【ダメじゃないけど】「付き合うの不安かも」と思われる行動
    ハウコレ
  5. 謙遜もほどほどに!非モテに直結してしまう【卑屈発言】
    謙遜もほどほどに!非モテに直結してしまう【卑屈発言】
    ハウコレ
  6. ノー恋愛対象。女性が「友達以上はありえないと断言する男性」の特徴【恋する女子のホンネ調査】
    ノー恋愛対象。女性が「友達以上はありえないと断言する男性」の特徴【恋する女子のホンネ調査】
    マイナビウーマン

「コラム」カテゴリーの最新記事

  1. 【MBTI診断別】好きバレ確定!「気持ちがわかりやすい女性」ランキング<第1位~第3位>
    【MBTI診断別】好きバレ確定!「気持ちがわかりやすい女性」ランキング<第1位~第3位>
    ハウコレ
  2. 狙った男宅のポストに“婚姻届”を入れる激重女!?しかし後日、男がついにブチギレると突然…「きっしょ」【周りの問題言動への対応策】
    狙った男宅のポストに“婚姻届”を入れる激重女!?しかし後日、男がついにブチギレると突然…「きっしょ」【周りの問題言動への対応策】
    愛カツ
  3. 家事をやると言ったのに”完全放置”の夫!?しかし、妻の”予想外の激怒”で夫の顔は青ざめていき…【夫婦間の溝を埋めるコツ】
    家事をやると言ったのに”完全放置”の夫!?しかし、妻の”予想外の激怒”で夫の顔は青ざめていき…【夫婦間の溝を埋めるコツ】
    愛カツ
  4. 子どもの前で『教育失敗』と暴言吐くクレームママ友。しかし、直後現れた“1人の老人”が口を開いた途端…⇒【他人への配慮がないNG行動】
    子どもの前で『教育失敗』と暴言吐くクレームママ友。しかし、直後現れた“1人の老人”が口を開いた途端…⇒【他人への配慮がないNG行動】
    Grapps
  5. 義実家で…『まだいたの?』夫がいない隙に、“嫁をイビる”義母!?しかし嫁が“居座り続けた”結果…⇒【義母と良好な関係になるには】
    義実家で…『まだいたの?』夫がいない隙に、“嫁をイビる”義母!?しかし嫁が“居座り続けた”結果…⇒【義母と良好な関係になるには】
    Grapps
  6. 男は全員好き!男がもれなくヌマる「真の美人」とは
    男は全員好き!男がもれなくヌマる「真の美人」とは
    Grapps
  7. 【星座x血液型別】愛情表現がマメな女性ランキング<第1位~第3位>
    【星座x血液型別】愛情表現がマメな女性ランキング<第1位~第3位>
    ハウコレ
  8. 【星座別】恋愛で苦労しない女性ランキング<第1位~第3位>
    【星座別】恋愛で苦労しない女性ランキング<第1位~第3位>
    ハウコレ
  9. 【MBTI診断別】一途さが魅力!「絶対に浮気しない女子」ランキング<第1位~第3位>
    【MBTI診断別】一途さが魅力!「絶対に浮気しない女子」ランキング<第1位~第3位>
    ハウコレ

あなたにおすすめの記事