

ズルズル付き合ってて大丈夫?”早めに別れるべき”彼氏の特徴3つ!
「いまの彼と結婚はちょっと……」そう思っても、交際期間が長くなるとそのぶん情も湧いてきて、なかなか覚悟できないもの。
いまさら彼がいない生活をするなんて想像できなくて、ズルズル交際をつづけてしまう人はたくさんいるはず。
でも、悩んでいる間にも時間は過ぎていきます。
後悔したくないのであれば、いまのうちに彼との付き合いを見直しておいた方が良いかもしれませんね。
そこで今回は、「長い付き合いでも、早めに別れるべき彼氏の特徴」をご紹介します。

結婚の話をスルーしてくる
「5年付き合っているのに、結婚話を『そのうちね』とスルーしていた元カレ。話し合いをしたいと伝えたら、『俺、結婚願望ない』と……。
悩んだけれど彼とは別れて、その後知り合った男性とスピード婚。あのとき決断して良かったです」(31歳/経理)
女性側が結婚願望ゼロならいいけれど、そうでないのに2人の間で結婚話がタブーとなっている状況は危険。
彼は内心「このままでいい」と思っていて、これ以上進展しない可能性大。
最悪の場合、彼は既婚者なのを隠して付き合っていることも考えられます。
知るのは怖いかもしれませんが、いまのうちに彼の結婚観について聞いておきましょうね。
彼の本音がわかれば、このまま付き合いつづけるか、別れるか、早めに決めることができますから。
男として見られなくなった
「嫌いになったわけじゃないけど、何年も付き合っているうちに彼へのトキメキがなくなってしまった。
彼は結婚したがってるけれど、私はイマイチ気持ちが乗らなくて……。『これはもう別れるべきなのかな』と思ってしまった」(26歳/販売)
「長すぎた春」なんてよく言いますが、交際期間が長くなるにつれ、結婚願望が薄れていくこともあります。
「嫌いになったわけじゃないから」と自分に言い聞かせながら付き合っても、いちど冷めてしまった以上、気持ちが戻ることはないのかも……。
自分の気持ちだけは、だませません。
自分の心に正直になって、「彼を男として見ているのか」を問うてみるべきかもしれませんね。
大事なこともすべて事後報告
「友達と遊びに行くなどの些細なことから、転職といった大事なことまですべて事後報告だった彼。
付き合ってはじめの頃はそれでもよかったけれど、同棲してからはこちらに一気に負担が来るように。
結婚前提の同棲でしたが、相談してくれない相手と結婚はムリだと思い解消しました」(29歳/IT)
交際中も話し合いができない男性が、結婚後いきなりできるようになるとは思えません。
話し合いのできない相手を一生のパートナーにするにはリスクが大きい。
いくら「やる前に相談して」とお願いしても聞き入れてくれないようなら、別れを検討すべきかも。
情に流されるのは後悔の元!
いままでの交際よりも、結婚後の人生のほうがはるかに長いもの。
「ここまで付き合ったんだから……」と妥協で結婚をしてしまうと、不満と後悔ばかりの結婚生活を送ることになりかねません。
まだ、いろいろな選択肢が残っているいまだからこそ、思い切った決断ができるといえますよ。
(和/ライター)
(愛カツ編集部)
関連記事
「コラム」カテゴリーの最新記事
-
【星座別】2月下旬、幸せな出来事が起きる女性ランキングハウコレ
-
【日本語が通じない】海外の空港で迷子!?搭乗間近で絶体絶命の夫…⇒その時、夫を救う”救世主”が現れる!:夫婦旅行のトラブルへの対処法愛カツ
-
「そりゃ好きになるよ!」男性が心トキメく女性の行動愛カツ
-
本命以外には絶対、言わない。男性の愛情フレーズって?愛カツ
-
うぇ…絶対ないわー。【男ウケ】が悪い女性の行動愛カツ
-
【誕生月別】自分の意見を恋人に言える女性ランキング<第1位~第3位>ハウコレ
-
浮気する男の心理...「彼女を大切にできない」意外な真相ハウコレ
-
特別です♡男性が【特別な存在】とする女性の共通点Grapps
-
普段は“優しく”仲のいい義母。しかし「なんなのこれ…」嫁の手料理に【違和感】をおぼえた義母が豹変…⇒義母との上手なかかわり方愛カツ