愛されポイントは【自信】にアリ!?男性から「大切にされにくい」女性の共通点
好きな人や彼氏に大切にされたいと思っても、なぜか現実はうまくいかない…とお悩みの方はいませんか?
もしかすると、あなた自身になにか原因がある可能性も。
今回は、大切にされにくい女性の特徴をご紹介します。
暗い発言ばかり
「なにを言っても暗い返事が返ってくる女性といるのは、正直しんどいですね。
こっちもテンション下がりますし、楽しくないです。
一緒にいて楽しくないのでどうしても後回しにしてしまうし、会うのが面倒くさくなります」(28歳男性/広告)
自分に自信がなく暗い発言ばかりしていると、一緒にいても楽しくないと思われることも。
結果として自分の価値を下げていることになります。
自分に自信を持つために、前向きな考えや発言を意識できるといいですね。
男性に依存しやすい
「依存されすぎると疲れてしまいます。
最初は自分のことを大好きでいてくれてかわいいなぁと思うのですが、それが続くと重くなって、うっとうしく感じてしまうのが本音です。
やっぱり男は、いつまでも女性を追いかけたい生き物なんですかね」(31歳男性/会計士)
恋愛に依存しやすい女性のことを、重いと感じる男性が多いようです。
依存しないためには、自分の好きなことをする時間や、家族や友人と過ごす時間を増やすのがポイント。
恋愛以外の楽しみを見つけ、自立した女性になりましょう。
彼との距離感を適度に保つことで、関係も上手くいくようになるはずですよ。
なんでも尽くす
「彼女が自分のためになにかやってくれることはうれしいです。
でもあまりにも尽くしてくれるようになると、女性というよりは母親のような存在になってしまうんです。
そうなると、刺激も少なくなるし飽きてしまうんですよね」(29歳男性/SE)
尽くすことは悪いことではありませんし、むしろなにもしないよりはいいかもしれません。
しかしやりすぎると都合のいい存在だと思われ、男性の気持ちが離れてしまうことも。
彼のためになんでもしてあげるのではなく、自分の用事のついでや記念日などにやってあげるようにして、彼自身でできることはある程度放っておくくらいがよさそうですね。
自分の価値は自分で高める!
大切にされにくい女性は、彼を思うあまり自分の価値を下げている傾向があります。
そのままではずっと変わらないでしょう。
自分の魅力を引き出すためにも、できることからはじめてみましょう!
(恋愛メディア・愛カツ編集部)
関連記事
「コラム」カテゴリーの最新記事
-
会計を“4200円も多く”支払わせた店員が逆ギレ!?しかし【ポン…】背後から現れた人物に「えっと…」⇒問題行動への対処法愛カツ
-
娘の大切なハンカチを”雑巾扱い”した義母。しかし、嫁は【強烈な反撃】開始…!?⇒義母の信じられない振る舞いGrapps
-
出勤直前の嫁に”食事の準備を要求する”義父!?しかし直後「いや…」嫁想いの夫が割り込んだ結果…→義父と良好な関係を築く方法愛カツ
-
【彼好みのショートヘア】にイメチェン♡しかし彼は喜ぶどころか“浮かない顔”で「え…でも」⇒恋愛で実は注意すべきコト愛カツ
-
【MBTI診断別】魅力的すぎ!「知れば知るほど好かれる」タイプランキング<第1位~第3位>ハウコレ
-
「どんなに大好きな彼女でもキツイ...」男性が正直、嫌がっているボディタッチとはハウコレ
-
男性の誕生月でわかる!彼が本命女性に「秘密にしておきたいこと<7月〜12月>ハウコレ
-
「捨ててきて」嫁からの贈り物を”嫁に捨てさせる“義母。しかし夫の【一言】で義母は真っ赤になり…⇒義母との関係を築くコツ愛カツ
-
妻子に家出され焦って妻に暴言を吐くモラ夫。しかし【にこ…】忘れていた妻の“実力”に「ハッ」⇒夫婦間の信頼を育むポイント愛カツ