

恋愛に興味なさそうでも?男性がひそかに「彼女が欲しい」と思う瞬間3選
一見恋愛に興味がなさそうな男性でも、ひそかに「彼女欲しいな……」と思う瞬間はあるよう。
そのタイミングを見逃さなければ、気になっていた彼とのお付き合いもかなうかもしれません。
そこで今回は、男性がふと「彼女が欲しい」と思う瞬間を3つ紹介します。

イベントの前後
「花火大会とかのイベントのときに、カップルが楽しそうに街を歩く姿を見ると『羨ましいな』って気持ちになりますね」(22歳男性/大学生)
イベントが近くなって世間が浮かれ出すと、少なからず「俺も彼女がほしいな」と思うようです。
また同じように、友達から彼女との楽しいイベント話を聞くと「俺も……」と考える男性が多いよう。
アプローチの1つとして、カップルで行きそうなイベントに2人で行くというのもアリかもしれませんね。
彼がいる飲み会に参加したり、迷惑にならない程度にLINEを送ったり、あるいはイベントに誘ったりして「隣にいるのが当たり前」の存在を目指してみましょう。
周りがみんな付き合っていたとき
「いつの間にかサークル内がカップルだらけになっていたとき『お前も早く彼女作れよ!』と言われて、ちょっと焦りがでてきました」(21歳男性/大学生)
男友達に1人ずつ彼女ができていくと、さすがに寂しさを感じるのでしょう。
「この前まで一緒に遊んでいたくせに……」から「俺だって彼女がほしい!」と考え方も変わるようです。
もし気になる彼の男友達とつながりがあるなら、あなたをプッシュしてもらうのもありかも。
信頼する男友達が言うからこそ、彼もあなたを意識するようになるかもしれませんよ。
落ち込んだとき
「就活がどうにもうまくいかなかったときは、自分を全否定されている気になって『こんなときに彼女でもいたら、少しは気持ちが違ったのかな……』って思いました」(22歳男性/大学生)
失恋したときや人間関係がうまくいかないとき、または仕事で失敗が続いたときなど……。
気分が沈むと誰かに寄りかかりたくなりますよね。
そんなときこそ、気になる男性にアプローチするチャンスかもしれません。
まずは「なにかあったの?」と声をかけ、彼の話を聞いてあげましょう。
彼に「隣にいてくれる存在」であることをアピールすれば、好意を持たれる可能性も高まるはずですよ。
チャンスを逃さないで
男性も、周りの友達やイベントなど、周囲の環境に触発されて、彼女が欲しいと思うことが多いようです。
仮に、気になる彼が「いまは彼女はいらないかな」と言っていたとしても、アピールするタイミングを狙っていきましょう。
ちょっとしたきっかけで、彼の考えが大きく変わるかもしれませんよ。
(和/ライター)
(愛カツ編集部)
関連記事
「コラム」カテゴリーの最新記事
-
【MBTI診断別】「絶対にモテる!」男女から人気が高いタイプ<第4位~第6位>ハウコレ
-
「どこで知ったの?キスが上手すぎる…」男性が嫉妬してしまうほどのテクニックハウコレ
-
【誕生月別】特別感ナシ。「誰にでも優しい」男性ランキング<第4位〜第6位>ハウコレ
-
義母の惣菜で《緊急搬送》された妻。義母「事故なの…!」⇒直後、目の前で暴かれた”裏の顔”とは…【義家族との適切な距離感】Grapps
-
「頭おかしくなるほど好き」男性の”激重”な愛情行動愛カツ
-
「本気で好きなら絶対しない」男性が本命に見せない行動愛カツ
-
「うぇ…この子マジ無理だわ」男性が敬遠する女性の行動愛カツ
-
「メッセージは続くのに、会えない...」マッチ後にデートへ繋げる方法ハウコレ
-
”勝ち組”女性が避ける男性の『驚きの共通点』4選Grapps