

【誕生月占い】幸せを掴むヒントに!あなたの「前世での姿」は?
スピリチュアルの世界では、前世での生き方が今の自分に影響していると考えます。
本当に前世があるとすれば、あなたはどんな人だったのでしょうか?
そこで、誕生月別に「あなたの前世での姿」を占いました。

1月生まれ
【政治家】
1月生まれは前世で、悪政を正して弱者を助ける「政治家」だったよう。
世のため人のために戦う正義感の強さが、今も色濃く残っているでしょう。
2月生まれ
【発明家】
2月生まれは前世、不便だった人々の暮らしをよくするために、画期的なものを次々と創り出した発明家だったみたい。
豊富なアイディアと閃き抜群な頭をフル活用して、みんなの役に立つものを創りたいという気持ちが強いでしょう。
3月生まれ
【音楽家】
遠い昔、美しい音楽をたくさん作曲して演奏する音楽家だった3月生まれ。
貴族に愛された記憶を宿すせいか、今でも有名人やお金持ちとのご縁が深いみたい。
4月生まれ
【戦士】
4月生まれの前世での姿は、国とその威厳や権力をかけて戦った戦士だったよう。
勝ち負けが決まる場面では、自然と前のめりになってしまうかもしれません。
5月生まれ
【農民】
5月生まれには、広い田畑を耕して作物を作る農民だった前世があるみたい。
粘り強くコツコツ努力できるのは、なにが起きるかわからない大自然を相手にした過去があるからです。
6月生まれ
【教師】
6月生まれは前世で、たくさんの生徒に学問を教えた教師だったみたい。
かつて大勢の教え子に慕われたように、今でもいろいろな人から好かれていることでしょう。
7月生まれ
【建築士】
7月生まれは遠い昔、教会やお城など、国の象徴となるような建物の建立に携わった建築士だったようです。
前世での仕事の経験が生むこだわりの強さは、7月生まれに寄せられる信頼の源泉と言えます。
8月生まれ
【貴族】
8月生まれの前世は、何不自由なく優雅に暮らす貴族だったよう。
高貴な生まれだったからこそ、現世でも自然と凛としたふるまいをするでしょう。
9月生まれ
【修道士】
9月生まれの前世は、神様に仕える修道士だったようです。
ひたすら聖書や書物を読みふけり、祈りを捧げる……。
そんなストイックさが、今も残っているかもしれません。
10月生まれ
【画家】
10月生まれは遠い昔、美しい風景を色とりどりの絵具で描く画家だったよう。
その素晴らしい感性や美意識は、現世にも受け継がれているはずです。
11月生まれ
【占い師】
11月生まれは前世で、国王や貴族からさまざまな悩みを相談され、それに答えるお抱えの占い師として暮らしていたようです。
鋭い洞察力と、不思議と人を惹きつけるカリスマ性は、ときに予想以上の影響力を持つので要注意。
12月生まれ
【旅人】
いろいろな国を渡り歩きながら暮らしている旅人。
それが12月生まれの前世のようです。
しがらみや義務、常識などにとらわれることなく、自由を謳歌する能力に長けています。
前世を知って幸せに
前世で自分がなにをしていたのか、それを知ることに抵抗のある人もいるかもしれませんね。
しかし、前世を知ることは今の幸せにつながっているのです。
だからこそ恐れずに受け入れて、幸せをつかんでくださいね!
(涼月くじら/占い師)
(愛カツ編集部)
関連記事
「コラム」カテゴリーの最新記事
-
実父の法事中、“ベロベロに酔っぱらう夫”!?次の瞬間「ありえない…」妻が一瞬で青ざめた『夫の問題発言』とは⇒【夫の発言に困ったら】Grapps
-
病人に“無理難題”を押しつけてくる女上司。しかし数ヶ月…“思いもよらぬ仕打ち”に「なんで…私が」⇒【周囲から避けられる行動4選】Grapps
-
「まっじで可愛すぎる…」男性がオチる【女性の特徴】Grapps
-
”産後の妻と子ども”より飲み会を優先する夫。数ヶ月後、妻がとっておきの復讐をすると「警察ですか?」【夫婦間のズレ修正法】愛カツ
-
【誕生月別】「ため込みすぎ...」怒りがいきなり爆発する男性ランキング<第1位~第3位>ハウコレ
-
【MBTI診断別】「サプライズ上手!」デートでキュンとさせる男性ランキングハウコレ
-
【星座別】この春、一途な愛を受ける女性ランキング<第1位〜第3位>ハウコレ
-
【誕生月別】「ため込みすぎ...」怒りがいきなり爆発する男性ランキング<第4位~第6位>ハウコレ
-
「返信だっっる…」男性が一瞬で”幻滅”するLINEGrapps