

始める前に見て!アプリやSNSで恋人をつくるときの注意点3選
アプリやSNSでカップルが成立することも珍しくない現代。
「そろそろ自分も始めてみようかな」と思っている女性もいると思います。
しかし、なにも知らずに始めてしまうと、予想外のトラブルに出くわすかも。
そこで今回は「アプリやSNSで恋人をつくるときの注意点」を紹介します。

違和感を無視しない
メッセージでのやり取りを続けているなかで、相手に違和感を抱くこともあるでしょう。
たとえば、同じ質問を何回もされたり、執拗に個人情報を聞き出そうとしてきたり。
「ちょっとおかしいな」と思ったら、すぐに距離を置き、場合によっては関係を切るのが正解です。
相手がかわいそうだからと、会話を続ける必要はありません。
直接会う前に、なるべく多くやりとりをして違和感に気付けるようにしてくださいね。
理想を高くしすぎない
アプリやSNSでは多種多様な男性と出会える可能性があり、つい理想を高くしてしまいがちに。
職業や年収、さらには身長まで指定したくなるかもしれません。
確かに理想の相手は見つかるかもしれませんが、本当に気が合う人を見逃してしまうことも。
恋人の条件を決めるときは「最低限」で考えてください。
そうすれば、恋人候補の幅が広がり、幸せな交際に至る確率も高まるでしょう。
急ぎすぎない
恋活アプリや、恋愛グループチャットなどに登録する目的は「恋人を探すこと」ですよね。
しかし、目的の達成を急いでしまうと、恋人ができても長続きしないことが多いよう。
相手のことをよく知らないまま交際を始めて「こんなはずじゃなかった……」と後悔してしまうことも。
付き合うのなら、お互いのことをよく知ることから始めてみましょう。
焦りは禁物
SNSやアプリは便利ですが、いろいろと注意しなければならないこともあります。
とくに恋愛をしていると、夢中になって冷静に考えられなくなる可能性も。
「ちょっとおかしいな」「これって大丈夫なのかな」と思ったら、周りに意見を求めてくださいね。
(Nona/ライター)
(愛カツ編集部)
関連記事
「コラム」カテゴリーの最新記事
-
こりゃ癒されるッ【セリア】くすみカラーが可愛い「モモンガグッズ」fashion trend news
-
【2千万円の遺産】を狙い結婚した男!?だが直後「あの…」妻の“報告”に顔を青ざめさせて…⇒冷静にトラブルを解消するコツ愛カツ
-
奥さんが妊娠中に”彼の略奪”に成功した女!?しかし「うわ…」職場で後ろ指をさされ、ついに…⇒敬遠されやすい女性の行動愛カツ
-
結婚式当日「なにあれ!」新郎の招待客が”女だけ”!?直後問い詰めてみると「それは…」⇒結婚式前のよくある問題とその解決法Grapps
-
【無断サプライズ】で結婚式をブチ壊す義母!?すると⇒頭にきた嫁は“式中だが”我慢できず…:身内との関係で注意すべきコト愛カツ
-
【MBTI診断別】超甘やかしてくれる男性ランキング<第1位~第3位>ハウコレ
-
【星座x血液型別】彼女に見せない「秘密の一面」がある男性ランキング<第1位~第3位>ハウコレ
-
自然に距離を縮める♡気になる人と手をつなぐベストな方法ハウコレ
-
夫の部屋で【怪しいカード】を見つけ浮気を疑った妻。数年後、”決定的な証拠“を突き付け夫へ浮気の制裁を下す!:浮気の行動パターン愛カツ