

【男性がため息をつく理由】「はぁ」と言われても心配御無用!
2023.01.08 15:00
提供:ハウコレ

もちろん、ため息に対して良いイメージを持っている方はいないかもしれませんが、ため息をつくというのはデメリットばかりでは無いのです。
信頼関係
ため息をつかれてしまうと、もしかしたら気づかないうちに彼を傷つけてしまったのかもしれないと焦ってしまいますよね。しかし、デメリットばかりではなく彼女が横にいることで信頼関係があるからこそ、自分らしく息抜きしている証拠でもあります。
横にいるから彼女が原因でついたため息とはかぎらないのです。深呼吸の一環としてしている方もいますし、相手が彼女なら大丈夫なのだと信頼している証拠です。
落ち着く要素
彼女といると落ち着くなぁと感じてため息をつく人もいます。つい女性は誤解をしてしまいがちな男性の態度ではありますが、彼女が横にいて落ち着くからこそため息をつくのです。
彼がため息をついたからといって悪い方向に考える必要はありません。日々の疲れから解放されて、安心した証拠ですよ。
緊張する
例えば初デートの時や彼との付き合いがまだ浅い時は尚更緊張してしまいがちです。緊張からため息がでることもありますし、本来彼が決めていたデートプランとは異なれば、彼は後悔の意味でため息をつくこともあります。
ため息が聞こえてしまったら楽しくなかったのでは?と考えるのではなく、彼に今日のデートは楽しかったとフォローしてあげることが大事です。
自分らしさ
信頼している相手の前では自分らしくいることができます。だからこそ、他の事を彼女のそばで考えることもあります。
ため息をついている時は、もしかしたら何か嫌なことがあったのかもしれません。そっと寄り添ってあげてください。
まとめ
ため息イコールデメリットで片付けるのではなく、彼の気持ちを理解して彼にとって良い方向に考えてあげることが重要です。安心してね、大丈夫だよと口に出して言わなくても彼に伝わる愛情表現を行動で示してください。
(eluna/ライター)
(ハウコレ編集部)
関連記事
「コラム」カテゴリーの最新記事
-
気をつけて!「好きバレが全く効果しない」の男性の特徴ハウコレ
-
知らなかった…!現代でモテる女性の【秘密の魅力】愛カツ
-
これが男性の本音。女性の「コンプレックス」に思うこと愛カツ
-
男はみんな好き!人気急上昇中の「エレガント女子」とはGrapps
-
【PR】旅行の新常識!Trip.comの旅行ランキング「Trip.Best」で“最高の旅”を見つけよう株式会社Trip.com International Travel Japan
-
知っていればあなたもモテモテ⁉ 満場一致でモテる「王道な男性」の特徴5選恋学
-
【MBTI診断別】「恋愛のプロ!」恋愛上手な男性タイプTOP3ハウコレ
-
【星座別】4月、波瀾万丈な恋模様の女性ランキング<第1位〜第3位>ハウコレ
-
母にとても気に入られていた再婚相手。しかし結婚一ヶ月前「あの子はダメ」母の意見が変わったワケとは.…【恋人トラブルの対処法】愛カツ