別れの原因に…彼氏と一緒にいるために「してはいけない」3つのこと
彼氏との関係が長くなると、つい素が出てきてしまったり、余計な一言を言ってしまったりすることがありますよね。
しかし、あまりにも気を使わない言動は、別れの原因になる可能性があります。
そこで今回は、彼氏と仲良しでいるために、絶対にしてはいけないことを3つご紹介します。
相手の外見をイジリすぎる
「俺を見ると『髪薄くなった?(笑)』『老けた?』とか、気にしていることをズバズバついてくるのが地味にストレスで、正直あまり会いたくないんですよね……」(33歳男性/人材)
久しぶりに会った彼氏に「太った?」なんて言われたら、「デリカシーなさすぎ!」と思う女性がほとんどでしょう。
それなのに、なぜか彼氏に対しては土足で踏み込んでいませんか?
彼も大人だからキレることはないですが、内心傷付いている可能性も十分にあります。
もし彼の見た目で気になることがあるのなら、「最近疲れているの?」など、やんわりと切り込んでいきましょう。
一緒にいてつまらない顔をする
「店が混んでいるとあからさまにつまらなそうな顔になって、スマホを触り始めるんですよ。毎回嫌な雰囲気だなって思います」(28歳男性/IT)
疲れているのか、それともつまらないのかは、表情を見れば分かるもの。
つまらなそうにスマホを触ったり、明らかに不機嫌な態度を取る彼女には、一緒にいて気疲れする男性も多いでしょう。
彼女のご機嫌取りをしているうちに、交際が嫌になる可能性もあります。
彼とずっと仲良くいたいのであれば、態度ではなく言葉で伝えるか、お互いが楽しめるよう気を使ったほうがいいでしょう。
相手が謝罪しても許さない
「多忙すぎて、付き合って1年の記念日を忘れてしまったんですよ。彼女に謝って、すぐにプレゼントも用意しました。
でもなにかあるたびに『記念日なんてどうでもいいんだ』とネチネチ言われて、だんだん付き合っているのがしんどくなりましたね」(30歳男性/広告)
浮気のような裏切りは、いくら謝られても許せないところがありますよね。
しかし、許容範囲内で、彼が本気で謝っているのなら、それ以上ネチネチ言わないことが大切です。
そうじゃないと逆に彼から別れを切り出されてしまう可能性がありますよ。
気遣いが大事
お互い一切の気を使わずに、良好な関係を築けているというカップルはほとんどいないでしょう。
彼といつまでも一緒にいたいのであれば、ときには我慢したり、相手を許したりすることも必要になります。
長続きの一番の秘訣は、お互いが居心地よく過ごすために気遣いをすることですよ。
(和/ライター)
(愛カツ編集部)
関連記事
「コラム」カテゴリーの最新記事
-
【彼好みのショートヘア】にイメチェン♡しかし彼は喜ぶどころか“浮かない顔”で「え…でも」⇒恋愛で実は注意すべきコト愛カツ
-
【MBTI診断別】魅力的すぎ!「知れば知るほど好かれる」タイプランキング<第1位~第3位>ハウコレ
-
「どんなに大好きな彼女でもキツイ...」男性が正直、嫌がっているボディタッチとはハウコレ
-
男性の誕生月でわかる!彼が本命女性に「秘密にしておきたいこと<7月〜12月>ハウコレ
-
「捨ててきて」嫁からの贈り物を”嫁に捨てさせる“義母。しかし夫の【一言】で義母は真っ赤になり…⇒義母との関係を築くコツ愛カツ
-
妻子に家出され焦って妻に暴言を吐くモラ夫。しかし【にこ…】忘れていた妻の“実力”に「ハッ」⇒夫婦間の信頼を育むポイント愛カツ
-
【MBTI診断別】魅力的すぎ!「知れば知るほど好かれる」タイプランキング<第4位~第6位>ハウコレ
-
「すっごい可愛い///」全ての男性がそそられて堪らない【キスの待ち顔】とはハウコレ
-
男性の誕生月でわかる!彼が本命女性に「秘密にしておきたいこと<1月〜6月>ハウコレ