

風邪を引いた彼氏が喜ぶ気遣い3選 こんな彼女だったらいいな…
2022.11.02 19:30
提供:ハウコレ

ここでしっかり看病をすることで、彼から「女子力高いな♡」や「具合が悪い時、いつもそばにいてほしい」と思われて、彼をますます惚れさせることができるでしょう。
しかし、風邪をひいていつもより余裕がない彼に対して、押しつけがましい看病をすると「人の風邪をイベントの一つくらいに思ってる?」や「ちょっとそばに来ないでほしい」なんてネガティブな印象を抱かれることもあります。
では、どうすれば彼が喜ぶ気遣いができるのでしょうか。
事前にLINEで確認してくれる
まずは、彼にどのように接してほしいか事前に確認してみましょう。
動くのが辛くて家に来て助けてほしいと感じる男性もいれば、とにかく一人で眠りたいし、足りないものもないから会いに来ないでほしいという男性もいます。
その時の状況や彼の性格、体調によっても彼の判断は異なるので、まずは勝手に動かずにLINEで確認し、彼の判断を待つようにしましょう。
簡潔に有効な対処法を教えてくれる
彼から家に来ないでほしいと言われることもあれば、遠恋中で行きたくても行けないこともありますよね。
そんな時は、LINEで「しっかり暖かくしてね」のように、簡単にできる風邪への対処法を彼に伝えましょう。彼がめったに体調を崩さないタイプの場合、そうした豆知識を知らない人も多いので喜んでくれるはずです。
ただし「実家にいる時は梅干をおでこに貼った」や「ネギを首に巻くと良いっていうよね」のように、単なる迷信のような対処法を伝えても彼も困るだけですので気を付けましょう。
返信やお礼を強要しない
彼に「何がほしい?」と聞いても、風邪への対処法を送っても返事がないと、不安になりますよね。ですが、そこで追いLINEをするのは絶対にNG。「寝てるのかな」と放置しておくようにしましょう。
彼の具合が悪いのに「ねぇ、返事がないと動けないんだけど!」や「せっかく教えたのにお礼もないの?」なんて追いLINEをすると、「寝てるの分からない?」や「なんでそんなに思いやりがないの?」と思われても文句は言えません。
彼が体調を崩した時はしっかり看病して!
彼が体調を崩した時、しっかり看病をすると彼から喜ばれるでしょう。逆に自分本位な振る舞いをすると一気に嫌われる恐れもあります。看病の時は彼が望むように接してあげてくださいね。
(土井春香/ライター)
(ハウコレ編集部)
関連記事
「コラム」カテゴリーの最新記事
-
【星座別】5月後半、鬼モテ女性ランキング<第4位~第6位>ハウコレ
-
「最高の瞬間」互いにとって最高のキスにするための演出方法ハウコレ
-
【MBTI診断別】一度会ったら忘れられない!「男心を完全に掴む女性」<第4位~第6位>ハウコレ
-
新幹線で赤ちゃんを泣かせて”追い出す”乗客!?しかし直後【にこっ】車掌の<言葉>に「な…」【周囲が不快に感じる行為への対処法】愛カツ
-
「浮気バレ?計画通り♡」夫の”隠ぺい工作”を無駄にする女。だが後日⇒「思ってたのと違う!」女は困惑して…【夫に翻弄される妻へ】Grapps
-
「本当に私はこの人が好きなの?」ちょっとでも疑問に思ったら確認したほうがいいことハウコレ
-
「この子、何なの?」男性が”イラッ”とする彼女の行動愛カツ
-
これ、されていたら本命確定!男性の「脈あり行動」愛カツ
-
これが男性の本音。実は好きな女性に「求めていること」愛カツ