

男性が嫉妬するきっかけになりやすいこと3つ 急な不機嫌の原因とは
さっきまで楽しそうにしていた男性が急に不機嫌になり、自分がなにかしてしまったのかと不安になったことのある女性もいると思います。
もしかすると、会話の中に彼が嫉妬心を抱くきっかけがあったのかも。
そこで今回は、男性の嫉妬のスイッチを3つご紹介します。
「誰にも渡したくない」と思った
気になる女性が自分の好みにどストライクな服装をして来たり、かわいらしい笑顔を向けたりしたとき、男性は相手を急に独り占めしたくなることがあるようです。
そんなときは、急に強く抱きしめる、2人きりになれる場所に連れて行こうとするなど、ちょっと強引な行動に出ることも。
それが女性にとって不快でないなら、まずは彼の心がざわついた原因を特定することが重要になります。
「急にどうしたの?ヤキモチ?」など、冗談っぽく聞いてみるのがおすすめですよ。
女友達と遊ぶ計画
「来週、〇〇ちゃんと旅行に行くんだよね」と、女友達との遊びの予定を話した途端、男性が不機嫌になったことはありませんか?
もしかすると、好きな女性が「自分の知らない楽しい時間を過ごしている」ことに、嫉妬のスイッチが入ったのかも。
同性との交流にもヤキモチを焼くなら、相当溺愛している証拠と言えるはず。
とはいえ、毎回不機嫌になられて困るなら「友達と過ごす時間があるから、〇〇くんといるのが楽しいんだよ」という風に、彼に特別感を与えましょう。
旅行の場合は、お土産を買って「会わない間もあなたのことを考えていた」とアピールすることもできますね。
ほかの男性の話をする
代表的な嫉妬のきっかけとして、ほかの男性の話題を挙げるということがあります。
そのなかでも、自分以外の男性をほめる言動には、急にイライラし始めることが多いよう。
ほかにも、職場や趣味の集まりなど、彼がいないコミュニティの話も、危機感を覚えやすい話題です。
もしこれらに当てはまらないのに彼が不機嫌になった場合は、「話つまらなかった?」と落ち込み気味の姿を見せてみて。
好きな子を悲しませたくない気持ちから、彼は機嫌が変わった理由を話してくれるかもしれません。
不満を表に出せるように
気になる女性に対し、自分の嫉妬をスマートに伝えられない男性は少なくありません。
「嫌われたくない」という気持ちも働くので、結果として素っ気ない態度や不機嫌と言った形で、行動に表れてくるのでしょう。
とはいえ、不満の溜めすぎで関係が良好になることもないので、お互いが素直な気持ちを打ち明けられる工夫をして、多少の気分の変化では揺るがないつながりを築いてくださいね。
(東城ゆず/ライター)
(愛カツ編集部)
関連記事
「コラム」カテゴリーの最新記事
-
彼氏の家で発見したのはデートの【精算ノート】!?しかし、彼氏は動揺しておらず”衝撃の言葉”を放つ…!⇒良好な人間関係を築く方法愛カツ
-
マジでカワイイ!男性が『メロメロ』になるワードGrapps
-
惑わされないで!「片思いしている男性」と「思わせぶりな男性」の見分け方ハウコレ
-
「っ…可愛すぎる…!」全男性にぶっ刺さるLINE術愛カツ
-
「好きだから送ってんの!」男性が本命に送るLINE愛カツ
-
コレが男のホンネ。LINEの返信が遅い【本当のワケ】Grapps
-
我慢の限界…! 「食いつくし系夫」の特徴と、行動を変える3つの秘策恋学
-
結婚しないorできない?モテそうなのに独身の40代に共通する特徴7選恋学
-
【MBTI診断別】「第一優先は彼女なんで」彼女が中心の男性ランキング<第1位~第3位>ハウコレ