![](https://img-mdpr.freetls.fastly.net/common/web/common/img_protect.png?quality=40&auto=webp)
![](https://img-mdpr.freetls.fastly.net/article/Isk3/nm/Isk3DTXBJhNC0nVspRDzwFFlW3PUNxG1Yt94F4Wv_7M.png?width=1400&disable=upscale&auto=webp&quality=75)
男性が【気になる女性】にだけする「飲み会」での行動って?
2022.09.24 19:30
提供:ハウコレ
![](https://img-mdpr.freetls.fastly.net/article/Isk3/nm/Isk3DTXBJhNC0nVspRDzwFFlW3PUNxG1Yt94F4Wv_7M.png?auto=webp&quality=80)
そのため、お酒が入って気が緩む飲み会では、分かりやすい行動に出る男性も多いんだとか。では、男性は飲み会の時に気になる女性に対してどのような行動をするのでしょうか。
隣をずっとキープする
気になる女性のそばをずっと離れないのは、男性がやりがちな行動です。自分が親しくなるチャンスを狙いつつ、他の男性がアプローチをする機会を奪っているのでしょう。
また、親しく話すことで、周りから「あの二人ってお似合いだよね」と思われる雰囲気を作っているのかもしれません。
周りが自由に移動してるにもかかわらず、不自然に隣をキープする男性は、あなたに好意を持っている可能性が高いですよ。
お酒の解説をする
男性は気になる女性に対して、自分が博識であることをアピールしたがる傾向にあります。そのため、飲み会の場で気になる女性に対して「このお酒はこういう味で......」のような解説をする人も少なくはありません。
また、そのような解説をすることで、距離を近づけようとする狙いもあります。もしかしたら、飲み会の後、「さっき話したお酒二人で飲みに行く?」なんて聞かれるかもしれませんね。
食べたいものなどを聞いてくる
いわゆる女子力アピールでよくあることですが、食べたいものを聞くのも男性が気になる女性に対してやりがちな行動。「これ好きなの?」「遠いならとってあげようか?」と聞き、距離を縮めようとするのです。
また、さりげなく女性の好きな食べ物を探り、デートに誘う口実を探そうとする人もいます。
飲み会から良い雰囲気になるカップルは意外と多い♡
歓送迎会や忘年会、新年会や合コンなど、男女混合で飲む機会ってとても多いですよね。そうした飲み会をきっかけに距離が縮まり、付き合い始めるカップルは少なくありません。
飲み会の時は雰囲気を楽しむのはもちろん、自分を気にしている男性がいないかどうかも忘れずにチェックしてくださいね♡(土井春香/ライター)
(ハウコレ編集部)
関連記事
「コラム」カテゴリーの最新記事
-
嫁を人数に“含めず”ケーキを買いに行かせる義母。「私の分は…」確認してみると、隣にいた夫が…⇒周りが困惑する振る舞い愛カツ
-
業務中に【ゲームを優先】し逆上するスタッフ。だが直後【ガッ】思わぬ人物の登場に、顔を青ざめさせ…⇒配慮不足への対応方法愛カツ
-
心から尊敬する義母との同居は順調!しかし“夕食”を見て「え?」嫁が【硬直したワケ】は…⇒義母との円滑な関係構築の秘訣愛カツ
-
【MBTI診断別】「彼氏欲しい」が口癖な女性ランキング<第1位~第3位>ハウコレ
-
【星座x血液型別】自信がある証拠!「プライドが高めな男性」ランキング<第1位~第3位>ハウコレ
-
「友達?それとも脈あり?」曖昧なボディタッチの真相を徹底解説!ハウコレ
-
結婚5年目、SNSで夫の浮気が判明。しかし「復讐するのよ!」落ち込む妻に友人が提案した【復讐方法】とは…⇒夫の浮気に悩む妻がとるべき対応愛カツ
-
50代。高音が聞こえにくいのは病気? それとも年のせい?All About
-
代々伝わってきた”嫁の宝物”を売った義母。しかし夫に知られると【態度】が一変し…義母「どうして…?」⇒問題行動への対応策愛カツ