

学生時代とは違う!同窓会で【モテる女性】の共通点って?
2022.09.17 07:00
提供:ハウコレ

では、そのような同窓会ではどのような女性がモテるのでしょうか。「学生時代に陰キャだったから無理!」なんて諦めず、一度同窓会でモテる女性の共通点をチェックしてみましょう。
昔よりも明るい性格になっている
やはり、昔と比べたギャップが大きい方が周りの人から注目されると言われています。学生時代にいわゆる陰キャだった人は同窓会でも気後れしてしまいがちですが、むしろチャンス。
「こんなに綺麗だったっけ」とか「こんなに明るくて話しやすかったっけ?」と男性に思わせることができれば、それがきっかけで恋が始まることもあるでしょう。普段よりも明るい性格やキラキラしたメイクを意識してみてくださいね。
派手過ぎず上品
出会いを求めて同窓会に行く人は、気合の入れすぎに注意しましょう。派手すぎるファッションやメイクは、周りの人にドン引きされてしまいます。「TPOを考えろよ」なんて思われることもあるでしょう。「年収が良いことをアピールしたいの?」なんて悪いイメージを持たれてしまう恐れもあります。年齢に合った上品さを意識することも大切ですよ。
良い思い出話をたくさんする
同窓会だからこそ当時の思い出話も多く出ますよね。そんな時、誰かの失敗談などの思い出話はおすすめできません。本人も嫌な気持ちになりますし、周りの空気も悪くしてしまうでしょう。
思い出話をするのなら「〇〇が活躍した」や「〇〇は面白くて優しかった」のように良い思い出話をたくさんしましょう。その方が雰囲気も良くなりますし「気が利く女性」として注目を集めるはずです。
同窓会も出会い探しの場としてはおすすめ!
今まで彼氏がいなくて良い出会いがなかった人でも、同窓会で素敵な出会いを見つけることもあると言われています。共通点があるからこそ話しやすいのが同窓会ですので、今まで行くのが面倒で行ってなかったという人も、一度顔を出してみてはいかがでしょうか。(土井春香/ライター)
(ハウコレ編集部)
関連記事
「コラム」カテゴリーの最新記事
-
「離婚して正解」子を産めない元嫁を嫌う義母。後日“新しい嫁”が孫を連れてくるも「つかえないわ」【周りの問題言動への対処法】愛カツ
-
嫁の給料から【20万円】義母へ仕送りを命じる夫。だが「なにそれ…?」困惑する<義母の様子>に「え…」【夫に幻滅した瞬間】愛カツ
-
授業参観でママ友同士の修羅場勃発!?直後「えっ?」ある”事実“が判明しママ全員が凍り付き…「まさか…」【嫌われる女性の特徴】愛カツ
-
しない方がマシ。すればするほど離れてく「逆効果」ボディタッチハウコレ
-
【星座別】「オドオドしちゃう...」好きな人の前では緊張してしまう女性<第1位~第3位>ハウコレ
-
【MBTI診断別】「知れば知るほど沼ります...」ミステリアス女性ランキング<第1位~第3位>ハウコレ
-
結婚指輪を買いに行き…TPOの欠片もない夫登場!?妻が指摘すると次の瞬間『なに?悪い?』【夫婦間トラブル解消法】愛カツ
-
息子の誕生日会に割り込み“嫁を帰す”義両親!?直後、異変を察知した息子は…「ママ…?」【義家族と円満に付き合う秘訣】愛カツ
-
♡中毒者続出♡恋多き女性のみが会得している「とろけるキス」ハウコレ