恋愛・婚活に勝つための情報サイト・恋愛相談掲示板【愛カツ】

ずっと一緒にいたい…「幸せに付き合っていけるカップル」の特徴

2022.09.09 13:00
提供:愛カツ

付き合い始めは「別れるなんて考えられない!」なんて思えるほどラブラブなのに、いつのまにかギクシャクしてきて……。

そういう方は、恋愛はどうしたら長つづきするのか、方法が気になっているに違いないはず。

もしかすると、ギクシャクする原因は、「もっといいカップルになりたい」という欲が原因かもしれません。

長つづきする女性の特徴を研究すれば、ヒントが見えてくるかもしれませんよ!

ぜひ参考にしてみてくださいね。

ずっと一緒にいたい…「幸せに付き合っていけるカップル」の特徴

他のカップルと比較しない

「隣の芝生は青く見える」ということわざは、恋愛にも当てはまります。

とくに、友達が付き合いたてで、のろけ話をされたり、彼氏のいいところを語られたりすると、友達の彼氏のほうが魅力的に見えるかもしれません。

でも、彼氏を好きになったのは、「条件がいいから」ではなく、もっと特別な感情が生まれたからではないですか?

長つづきする女性は、好きになり始めたころのドキドキを大切にして、自分と彼、1対1の世界で、彼の魅力を考えるようにしているようですよ。

不安はゼロにはならないと心得る

自分の思う通りにならないと、「愛されていないから?」と不安になる方がいます。

一度そう考えると、「愛されていない?」という不安を大きくする要素が、次から次へと出てくるもの。

気が付けば不安がゼロになるまで、その作業をやめられなくなります。

次第に、不安を彼にぶつけ、彼を嫌な気持ちにしてしまうことも……。

長続きする女性は不安より、嬉しかったことをメインに考えることが多いようです。

期待通りに彼が行動してくれないとしても、彼が自分のためにしてくれたことを考える意識を持ってみませんか?

「察してほしい」は厳禁

好きだからこそ、彼に対する期待値も高まるというもの。

自分の気持ちや状況を察して欲しい……という気持ちになることもあるのでは?

付き合い始めてからしばらくたてば、余計に「言わなくても気づいてよ」と言いたくなるかもしれません。

ですが、完全なる理解を求めるのは難しいと考えるようにしましょう。

察してくれない不満を募らせるよりも、「~をしてほしい」「~はやめて」と、ハッキリ言った方がいいかも。

ストレスをため込んだり、ネガティブな思考に走ったりするより、ずっと長つづきの助けになるはずですよ。

彼の変化を受け入れる

生きていれば、年齢や環境の変化により、考え方や価値観も変わっていきます。

付き合い始めたころとくらべると、彼もいくらか変化していくことでしょう。

ぜひ、そのことを認めて、「前は○○だったのに……」と考えず、今の彼のいいところを探してください。

無くなってしまった魅力もあるかもしれませんが、ここ最近感じられるようになった魅力もあるはずです。

長つづきする女性は、「いまの彼氏の魅力的なポイント」を更新しつづけているのかもしれませんよ。

好きをアップデートしよう♡

ある程度お互いを知ると、当初は魅力に感じていたポイントも、当たり前に感じてしまうもの。

だからといって、彼の魅力がなくなったわけではありませんよね。

ぜひ「今日も○○してくれた」というのを1日1日魅力として積み上げ、彼のことを大好きな気持ちを強固にしていってくださいね。

(橘 遥祐/ライター)

(愛カツ編集部)

関連リンク

関連記事

  1. 幸せになる恋の星占い「4月の運勢」~後編~
    幸せになる恋の星占い「4月の運勢」~後編~
    Googirl
  2. 簡単に信じちゃダメ! 男性が遊びの恋愛で使う嘘 vol. 4
    簡単に信じちゃダメ! 男性が遊びの恋愛で使う嘘 vol. 4
    Googirl
  3. 付き合いの長いカップルこそ見直したい♡彼とイイ関係を築く3か条
    付き合いの長いカップルこそ見直したい♡彼とイイ関係を築く3か条
    愛カツ
  4. 社内恋愛を実らせる!アプローチのコツ4選
    社内恋愛を実らせる!アプローチのコツ4選
    愛カツ
  5. わかりにくいけど…男子が密かに見せる「本命アピール」
    わかりにくいけど…男子が密かに見せる「本命アピール」
    愛カツ
  6. 「美人じゃないのにモテる女性」に共通することって?
    「美人じゃないのにモテる女性」に共通することって?
    愛カツ

「コラム」カテゴリーの最新記事

  1. 『チッ空気読めや』ピザの注文を”露骨に”嫌がる店員!?しかし直後、現れた<衝撃の刺客>に店内騒然…⇒【トラブル遭遇時の立ち回り方】
    『チッ空気読めや』ピザの注文を”露骨に”嫌がる店員!?しかし直後、現れた<衝撃の刺客>に店内騒然…⇒【トラブル遭遇時の立ち回り方】
    Grapps
  2. 同居早々『入浴禁止』を掲げる義母の手元に…“探知機”が!?直後「ピーッ!」脱衣所の“不気味な視線”に「なんで…!」⇒【困惑行動への冷静な対応術】」
    同居早々『入浴禁止』を掲げる義母の手元に…“探知機”が!?直後「ピーッ!」脱衣所の“不気味な視線”に「なんで…!」⇒【困惑行動への冷静な対応術】」
    Grapps
  3. 嫁イビリは信じず<義母の嘘>を鵜呑みにする夫!?しかし“一枚上手な”嫁は冷静に「一部だけど」【義母といい関係を築くコツ】
    嫁イビリは信じず<義母の嘘>を鵜呑みにする夫!?しかし“一枚上手な”嫁は冷静に「一部だけど」【義母といい関係を築くコツ】
    愛カツ
  4. 生活費を“月1万円”と強制するモラ夫!?しかし「もう1円もいらない」妻の痛烈な一撃に「…は?」【夫婦の信頼回復する方法】
    生活費を“月1万円”と強制するモラ夫!?しかし「もう1円もいらない」妻の痛烈な一撃に「…は?」【夫婦の信頼回復する方法】
    愛カツ
  5. 夫の「浮気旅行」を意気揚々と語る義母に…微笑む妻!?しかし1週間後、妻が用意した『最恐の仕打ち』に…⇒【義母トラブルの解決方法】
    夫の「浮気旅行」を意気揚々と語る義母に…微笑む妻!?しかし1週間後、妻が用意した『最恐の仕打ち』に…⇒【義母トラブルの解決方法】
    Grapps
  6. 留守中の息子に…“わざと”アレルギー食材を食べさせた義母!?直後、病院搬送を知った夫は…「二度と母さんに預けない!」【義母と和解への道筋】
    留守中の息子に…“わざと”アレルギー食材を食べさせた義母!?直後、病院搬送を知った夫は…「二度と母さんに預けない!」【義母と和解への道筋】
    Grapps
  7. 「ダメだ。超好き」男性が一瞬で落ちる【魔法の言葉】
    「ダメだ。超好き」男性が一瞬で落ちる【魔法の言葉】
    Grapps
  8. 【数秘術】生年月日でわかる!「連休にするといいこと」
    【数秘術】生年月日でわかる!「連休にするといいこと」
    michill (ミチル)
  9. 【誕生月別】自分の思いをなかなか伝えられない女性ランキング<第1位~第3位>
    【誕生月別】自分の思いをなかなか伝えられない女性ランキング<第1位~第3位>
    ハウコレ

あなたにおすすめの記事