キスしたいっ♡【身長差カップル】の注意点3選って?
2022.08.29 08:30
提供:ハウコレ
身長差のあるカップルの場合、手を繋ぐのもハグをするのも一苦労ですよね。
並んで歩いていても、どうしても歩幅の違いからいつの間にか距離ができてしまうこともあるでしょう。
そんな身長差カップルは、キスをする時にも苦労すると言われています。とはいえ、身長差を理由に大好きな恋人とキスをしないなんて選択肢はありえません。では、身長差カップルはキスをする時、どのような注意点を覚えておけば良いのでしょうか。
並んで歩いていても、どうしても歩幅の違いからいつの間にか距離ができてしまうこともあるでしょう。
そんな身長差カップルは、キスをする時にも苦労すると言われています。とはいえ、身長差を理由に大好きな恋人とキスをしないなんて選択肢はありえません。では、身長差カップルはキスをする時、どのような注意点を覚えておけば良いのでしょうか。
立ったまま無理をしてキスをしない
立ったままのキスって素敵ですよね。ですが、身長差があるカップルが立ったままキスをしようとすると、お互いに無理な体勢になってしまいがち。男性は屈んで腰が痛くなることがありますし、女性も背伸びをして足が痛くなることもあるでしょう。
そのため、キスをする時は立ったままではなく、座った状態や寝ころんだ状態など、お互いに無理のない姿勢でキスをするのがおすすめです。
痛い時は正直に伝える
相手の身体を気遣いながらキスをしても、なんとなく痛い時ってありますよね。お互いに自分の体格しか分からないので、気遣いが及ばないことがあるのは仕方のないことです。そんな時は、ガマンせずに正直に相手に伝えるようにしましょう。そうすれば相手にもキスの時の注意点が伝わり、徐々に無理のないキスができるようになるはずです。
不意打ちのキスはしない
不意打ちのキスって、カップル同士のコミュニケーションって感じで憧れる人も多いのではないでしょうか。
相手を驚かせつつ「も~、やだ~」なんてイチャつくのも楽しいですよね。
ですが、身長差のあるカップルで不意打ちのキスをすると、お互いにぎっくりしてしまうリスクが高いと考えられます。どんなに相手を驚かせたい時でも、キスは避けた方が良いかもしれません。
身長差のあるカップルはキスで身体を痛めやすいから注意!
身長差のあるカップルは、身長差があればあるほどキスの時に無理な体勢になってしまいがちです。愛情確認のためのキスで身体を痛めてしまっては、お互いに辛い思いをするでしょう。お互いにリスクがあるということをしっかり自覚し、キスの時もケガをしないように注意してくださいね。(土井春香/ライター)
(ハウコレ編集部)
関連記事
「コラム」カテゴリーの最新記事
-
【誕生月別】つい手が伸びる...w「いたずらっ子な女性」TOP3ハウコレ
-
【星座別】年上に好かれやすい女性ランキング<第1位〜第3位>ハウコレ
-
【MBTI診断別】わかる...!「好きな人の前だけ素が出せない」タイプ<第1位〜第3位>ハウコレ
-
はぁ、わかってくれよ…。男性が不安を感じる瞬間Grapps
-
食事を与えず娘を“救急搬送”させた義家族。しかしブチギレた夫の【キツーい説教】に「あんた親を…!?」⇒家庭内の問題行動と対処法愛カツ
-
【星座別】彼氏に尽くす女性ランキングTOP3ハウコレ
-
【星座x血液型別】特別扱いされるのが好きな女性TOP3ハウコレ
-
「金をくれないなら家に来ないで」義子をATM扱いする義母。しかし「は?」我慢の限界に達した義子は…⇒義母への向き合い方愛カツ
-
【星座別】2月前半、恋愛運が停滞する女性TOP3ハウコレ