もうメロメロです…男性が本気で好きになる女性の特徴7つ

男性が本気で好きになる女性の特徴7つ もうメロメロです…

2022.08.23 18:23
提供:恋学

チャラい男性でも本気になるとそれまでと全く態度が変わるのをご存じでしょうか。実は男性が本気で好きになる女性には、共通する同じような特徴があるのです。今回は男性が本気で好きになる女性のタイプを詳しくご紹介していきたいと思います。

自立している

自立している
恋学[Koi-Gaku]

大人の恋愛では、相手に依存されすぎるのを嫌がる男性はとても多いです。

暇な休日であれば恋人とべったり一緒にいるのもいいのですが、毎日長電話をしたりこまめな連絡をすることを義務化されると「面倒くさい」と感じがちに。

なので『相手の女性が自分に依存しすぎない』ことがちょうどいい関係を築けると思っています。

一生懸命に取り組んでいる仕事があること、自分がいなくても生きていけること、習い事や趣味など一人でも楽しめることがあることなど、自分と一緒にいる以外の時間が充実している女性ほど本気で好きになる傾向があります。


気分の浮き沈みがゆるやか

女性はその日の気分によって相手に対する態度が180度変わることもあります。ホルモンのバランスだったり、PMSだったりとその理由は様々です。

自分自身でどうにかできることなら対処のしようもありますが、そうもいかない場合もしばしば。わかっていてもイライラしてしまうことってありますよね。

その気分の浮き沈みを、男性は本質的に理解することが難しいのです。相手の機嫌が悪いのはわかっても、何が原因でイライラしているのか、どうして機嫌が悪いのか全くわからない……。こうなると男性はもうどうしていいかわからなくなってしまいます。

一般的に男性は訳が分からないことが起こるのが苦手な人が多く、理解できない状況に置かれるのが苦しくて仕方ないという意見も多く聞かれます。

それゆえ、あまり気分にムラがない女性と一緒にいると安らぎを覚えるのです。いつも穏やかでにこやかな女性はそれだけで包容力があるように見えます。


素直

素直
恋学[Koi-Gaku]

意見がぶつかった時に喧嘩になってしまうのは仕方のないこと。

喧嘩は自分のことをわかってほしいという気持ちから起こるので、恋人同士にとって喧嘩は悪いことばかりではありません。喧嘩の後も一緒にいたいから喧嘩をするのです。重要なのは、その喧嘩の後に自分の悪いところを素直に認めて、相手に謝れるかどうかです。

「それは私が悪かった、ごめんね」と言えるかどうかが男性を本気にさせるかさせないかの分かれ道。自分の意見を通すだけでなく、相手の立場に立って考えられるかどうかがポイントです。

「ありがとう」と「ごめんね」は魔法の言葉といっても過言ではありません。


空気が読める

二人でいるときに男性側の友達や会社の上司に会ったりすることもあるでしょう。その時に女性がどんな振る舞いをするか、実は男性はとてもよく観察しています。

相手に失礼な態度をとることは勿論、男性同士が盛り上がっていることに不貞腐れるような女性は当然NG。

気になることがあっても、その場では口に出さず後から尋ねるなど、空気を悪くしない行動ができる女性であれば男性が本気になる可能性が高いです。

男性はいる場所や相手によってさまざまな立場を持っている生き物です。彼の立場を尊重してあげることがとても重要なのです。


自分のことをわかってくれる

男性は一つのことに夢中になると、他のことが疎かになってしまうことがあります。

女性のようなマルチタスクが苦手な人が多く、後から気付いて「やべ……」なんていうのはよくあること。何度も同じことを注意しても繰り返してしまうのはそのせいなのかもしれません。

そんなときにガンガン責め立ててしまうと、男性は一緒にいるのに疲れてしまいます。「また忘れてたでしょ? 仕方ないなぁ」などと寛大な心を見せると男性が本気になる確率は高まります。

ただ女性側が譲ってばかりではこちらも腹が立ってしまうので、「その代わり〇〇してよ」「次にやったら知らないからね」など、ちょっとだけすねた様子を見せておくと可愛さもプラスされて好印象ですよ。


癒してくれる

癒してくれる
恋学[Koi-Gaku]

男性はいくつになっても自分を包み込んでくれる母のような存在を求めています。外でどんなに格好をつけていても、恋人となる女性には甘えたいという願望があるのです。

一緒にいるだけで心が安らぐような「癒し系女性」というのは、男性が本気になる第一条件と言っても過言ではありません。ドキドキやキュンキュンはもちろん大事ですが、それよりも重要視されるのが癒しなのです。

笑顔を見ているだけで優しい気持ちになれる、この子だけには本当の自分をさらけ出せると思わせることが大事です。


束縛しない

「昨日は一日何をしてた?」「仕事終わったら連絡してね」「今日は誰と会ってたの?」なんて、自分の行動を一から十まで全部詮索してくる女性が好きな男性はいません。

前項と矛盾しますが、母親じゃないんだからちょっとは自由にさせてくれ! と思ってしまうのです。あまり束縛されると自分は信用されていないと感じ、どうせ信用されないなら浮気してもいいや……なんて考えになってしまうことも。

男性がいつどこで誰と何をしていても、帰ってくるのは私のところなのだから自由にしていて、その代わり私も自由にするね。このくらいの大きな心を持っていれば男性が本気になる可能性が高くなります。信用されているってとても気分がいいものですよね。


関連リンク

関連記事

  1. 重要なのは見た目じゃない?男性が思わず見惚れる「雰囲気美人」の特徴
    重要なのは見た目じゃない?男性が思わず見惚れる「雰囲気美人」の特徴
    愛カツ
  2. うわ、セクシー。色っぽい男性の特徴5つ
    うわ、セクシー。色っぽい男性の特徴5つ
    マイナビウーマン
  3. あなたが目指す「かわいい」は合ってる?男性が思う「かわいい」とは
    あなたが目指す「かわいい」は合ってる?男性が思う「かわいい」とは
    愛カツ
  4. 「彼女にしたい女性」と「奥さんにしたい女性」の違い
    「彼女にしたい女性」と「奥さんにしたい女性」の違い
    愛カツ
  5. 見た目だけじゃない! 男性が惹かれる「女性らしさ」の正体とは?
    見た目だけじゃない! 男性が惹かれる「女性らしさ」の正体とは?
    Googirl
  6. 男性の独占欲を刺激する、「本命女性」ってどんなタイプ?
    男性の独占欲を刺激する、「本命女性」ってどんなタイプ?
    愛カツ

「コラム」カテゴリーの最新記事

  1. 「たまらなく好き」男性が見せるレアな溺愛行動
    「たまらなく好き」男性が見せるレアな溺愛行動
    Grapps
  2. LINEでこっそり妻に“宣戦布告”する略奪女!?しかし後日、いざ妻と<対面>すると顔をひくつかせ…【浮気問題の対応策】
    LINEでこっそり妻に“宣戦布告”する略奪女!?しかし後日、いざ妻と<対面>すると顔をひくつかせ…【浮気問題の対応策】
    愛カツ
  3. 「生臭い寿司出すな!」高級寿司店に“クレーム男”が!?しかし直後“ニコッ”と笑った大将の『痛烈な一言』に…顔面蒼白!?【関係性を良好に保つコツ】
    「生臭い寿司出すな!」高級寿司店に“クレーム男”が!?しかし直後“ニコッ”と笑った大将の『痛烈な一言』に…顔面蒼白!?【関係性を良好に保つコツ】
    Grapps
  4. 『嫁が浮気してる』夫を洗脳し“離婚に追い込んだ”義母!?しかし数日後…“スーツ姿の男”と夫に問い詰められ「…うっ!」【家庭平和を保つ戦略】
    『嫁が浮気してる』夫を洗脳し“離婚に追い込んだ”義母!?しかし数日後…“スーツ姿の男”と夫に問い詰められ「…うっ!」【家庭平和を保つ戦略】
    Grapps
  5. 夫と喧嘩した翌日…ひどい吐き気に襲われた妻!?しかし「あーやっぱり」夫の口から恐ろしい発言が…【夫婦の再構築術】
    夫と喧嘩した翌日…ひどい吐き気に襲われた妻!?しかし「あーやっぱり」夫の口から恐ろしい発言が…【夫婦の再構築術】
    愛カツ
  6. 「ぎゃあああ!」義母に預けた娘の異様な泣き声に違和感。母親が目を離した数分間…義母の【まさかの行動】にゾッ【穏やかな結婚生活を送るために】
    「ぎゃあああ!」義母に預けた娘の異様な泣き声に違和感。母親が目を離した数分間…義母の【まさかの行動】にゾッ【穏やかな結婚生活を送るために】
    Grapps
  7. 育児しない夫がイクメンアピール!?だが直後【想像を絶する発言】にドン引きで「え…早くない?」【周囲の問題行動への対処法】
    育児しない夫がイクメンアピール!?だが直後【想像を絶する発言】にドン引きで「え…早くない?」【周囲の問題行動への対処法】
    愛カツ
  8. 「あっそ」娘の”異変”に興味がない義母。すると1時間後、娘に”高熱”が出てしまい…「ねえ!」【義母との距離の縮め方】
    「あっそ」娘の”異変”に興味がない義母。すると1時間後、娘に”高熱”が出てしまい…「ねえ!」【義母との距離の縮め方】
    愛カツ
  9. ある日、突然弁当作りを始めた妻!?しかし「この弁当…」弁当を口にした夫の顔が青ざめていき…【夫婦関係の立て直し術】
    ある日、突然弁当作りを始めた妻!?しかし「この弁当…」弁当を口にした夫の顔が青ざめていき…【夫婦関係の立て直し術】
    愛カツ

あなたにおすすめの記事