結婚してがっかり…夫が妻に幻滅する瞬間9つ

夫が妻に幻滅する瞬間9つ 結婚してがっかり…

2022.08.04 18:37
提供:恋学

「付き合っている時はとても可愛らしかった」とか、「いつもニコニコ笑顔で自慢だった」など、結婚後、こんな風に妻の変化について語る男性を見たことがありませんか? 結婚しても、付き合っている時と同じような感じでいられると思うかもしれません。しかし、長い結婚生活を送っていくと、今まで見えなかったものが見えるようになります。ここでは、夫が妻に対して幻滅してしまった瞬間について紹介します。

なんてことだ!? 夫が妻に幻滅した瞬間

もう限界…!
恋学[Koi-Gaku]

結婚してから「こんなはずではなかった」と思うことがあります。もちろん、夫も妻もそんなに気持ちになる瞬間があるでしょう。ここでは、夫が妻に幻滅した瞬間を紹介していきます。妻はこれを見て、自分の態度や行動について見直しましょうね。


家事が苦手

結婚したのなら、お互いで支え合っていくものです。家事も妻がするという決まりはありませんが、帰ってきた時にキレイな状態になっていて欲しいと考える夫もいるようです。

しかし、あまりに妻の家事が苦手すぎるだけでなく、なかなか上達しない場合は夫も幻滅してしまいます。全てを完璧にこなすことはしなくて良いのですが、何か1つでも得意な家事を持つようにしましょう。


夫の空気扱い

長い夫婦生活の中で、どうしても夫の存在が鬱陶しくなってしまうこともあるでしょう。そんな時、夫を空気扱いしてしまうと自分の居場所がないと感じるだけでなく、他に居心地の良い場所を求めてしまいがちです。

ただ空気扱いするのではなく、お互いにリフレッシュできる空間や時間を持つように心掛けましょう。

また、夫を空気のように無視するのもやめましょう。どうしても気分が収まらない時は、一人になりたいから時間が欲しいと正直に話すのがおすすめ。


自分の意見を押し付けがち

時間がある時や何かをしている時に、相手の意見や考えを聞くこともあるでしょう。このように、ただの会話からいつの間にか議論に発展してしまうと、どうしても自分の意見を押し付けがちになることがあります。

なんとなく聞いただけなのに、いつの間にか妻の言うとおりにさせられる、何を言っても「私の言うことを聞いていればいいのよ」なんて返されてしまうと、夫もがっかりして幻滅します。

さらに、「こんな妻ではなかったのに」なんて思うことも。意見は自分の見解であり、相手に押し付けるものではありません。経験上、このような考え方がいいと思っても夫の意見に寄り添って否定的なことは言わないようにしましょう。


夫の悪口を言う

ご近所や友達と世間話をすることがあると思いますが、その時に夫の悪口を言うのはあまりおすすめしません。いくら夫がいないところであっても、このような悪い内容の話は広まりがちです。

この悪口を夫が誰かから聞いたらどんな気分になるでしょうか? 不快な気持ちになってしまうので、ご近所さんとの世間話の際には夫を下げないようにしましょう。


夫を褒めない

承認欲求の強い男性は多いです。そのため、褒められたり認められたりすることで気持ちを保っている夫もいます。結婚生活が長くなっていくと、夫に対して褒めることよりも気になることを指摘しがち。

こんな状態になると、承認欲求を満たしてくれる女性を他で求めがちになってしまいます。夫婦仲を良好にしていくためにも、夫のことを褒めるようにすると妻に対して幻滅することなく、頑張ろうという気持ちを持ちますよ。


夫の前でも平気でオナラ

結婚前は、とても女性らしかったのに結婚後には平気でオナラをするような妻は、正直夫が幻滅してしまいます。生理現象なので仕方ないといえば仕方ないのですが、夫は妻に対していつまでも女性らしさを持っていて欲しいと考えているのです。

結婚して家族になったからといって何もかも見せてしまうのではなく、オナラやゲップなどはなるべく控えるのが良いでしょう。


平気で悪口を言う

お互いに夫婦であっても、誰かの悪口や陰口はあまりいい気持ちになりません。特に夫が信頼している人や両親に対しての悪口は、関係を悪化させるだけでなく、夫からの信頼を失う可能性も高いです。

夫が妻に幻滅し、心を閉ざしてしまえば夫婦関係も冷めたものになるので、平気で悪口言うことはやめましょう。もし、夫の両親などのことを伝えたい場合は、言い方に気を付けて相談するように話すのがおすすめです。


仕事のダメ出しをする

夫の仕事に対して給料が低い、仕事の効率が悪いなどのダメ出しをするのはやめましょう。

夫は夫で仕事に対して誇りに思っているだけでなく、家族のために働いている部分もあるのです。常に上から目線でダメ出しをするような態度は、夫が幻滅するだけです。


身だしなみに気を遣わなくなった

結婚したら身だしなみに気を遣わなくなった妻もいるでしょう。結婚という関係性に安心をしたのが一番の理由でしょうが、夫自身が身だしなみをきちんとしている場合は、妻のだらしなさに幻滅してしまいます。

結婚しても今までと同じようにとはいいませんが、気を付けるようにするとガッカリされることもないでしょう。


おわりに

身だしなみに気を遣わなくなった
恋学[Koi-Gaku]

夫が妻に幻滅した瞬間は、女らしさや恥じらい、思いやりを失くしたことが原因である可能性があります。結婚しても、今までの気持ちが続くようにお互いに思いやりを持つようにしましょう。

そして、いつまでも尊敬できる相手であることを忘れない気持ちが大切です。


関連リンク

関連記事

  1. 夫から愛される妻の特徴4つ 「手放したくない!」
    夫から愛される妻の特徴4つ 「手放したくない!」
    恋学
  2. 男性が「正直ウザい」と感じる女性の行動5つ
    男性が「正直ウザい」と感じる女性の行動5つ
    恋学
  3. 癖が強い!男性が引く【キス中の女性の行動】3選!
    癖が強い!男性が引く【キス中の女性の行動】3選!
    ハウコレ
  4. キス初心者がやりがちなNG行為3つ 雰囲気台無し!?
    キス初心者がやりがちなNG行為3つ 雰囲気台無し!?
    ハウコレ
  5. あなたとはもう無理です…妻が離婚を考える瞬間4つ
    あなたとはもう無理です…妻が離婚を考える瞬間4つ
    恋学
  6. 男性が思わず彼女に【幻滅してしまうキス】4つ
    男性が思わず彼女に【幻滅してしまうキス】4つ
    ハウコレ

「コラム」カテゴリーの最新記事

  1. 女性従業員を脅して<有給申請>を却下する上司!?しかし後日…”女性の夫”が会社にやってくると…【理不尽な言動への対処法】
    女性従業員を脅して<有給申請>を却下する上司!?しかし後日…”女性の夫”が会社にやってくると…【理不尽な言動への対処法】
    愛カツ
  2. 【MBTI診断別】「この人が本命なら安心…!」浮気の心配がないタイプ<第4位〜第6位>
    【MBTI診断別】「この人が本命なら安心…!」浮気の心配がないタイプ<第4位〜第6位>
    ハウコレ
  3. 男性に「この子、キス上手すぎ///」と思わせるキスのテクニックって?
    男性に「この子、キス上手すぎ///」と思わせるキスのテクニックって?
    ハウコレ
  4. 【星座別】特別感は出しづらい...?友達の前と恋人の前で態度が一緒な男性ランキング<第4位~第6位>
    【星座別】特別感は出しづらい...?友達の前と恋人の前で態度が一緒な男性ランキング<第4位~第6位>
    ハウコレ
  5. 「救急車呼んで!ママが!」「マジ最悪、ほっとけ」意識不明な妻を“放置”する夫!?翌日、妻にかけた”驚きの言葉”に【夫の無理解対処法】
    「救急車呼んで!ママが!」「マジ最悪、ほっとけ」意識不明な妻を“放置”する夫!?翌日、妻にかけた”驚きの言葉”に【夫の無理解対処法】
    Grapps
  6. ランチ10万円の支払いを余儀なくされ…妻が帰宅⇒夫「隠しても仕方ないか…」続けた“言葉”に…「はあ?」【知人の態度に悩んだときの対応】
    ランチ10万円の支払いを余儀なくされ…妻が帰宅⇒夫「隠しても仕方ないか…」続けた“言葉”に…「はあ?」【知人の態度に悩んだときの対応】
    Grapps
  7. 「本命にはしない」男性が本気で好きだからしない行動
    「本命にはしない」男性が本気で好きだからしない行動
    愛カツ
  8. 「好きぃ~~♡」ガチ惚れな男性の特別な愛情行動
    「好きぃ~~♡」ガチ惚れな男性の特別な愛情行動
    愛カツ
  9. 「げっ…マジかよ」男性が彼女にドン引きする瞬間
    「げっ…マジかよ」男性が彼女にドン引きする瞬間
    愛カツ

あなたにおすすめの記事