

嫌われたわけじゃない?【急に連絡が途絶えた】男性の本音4つ
出会ってすぐ意気投合して、つい最近までは2~3日に一度は連絡をくれてたのに、急に連絡が来なくなった……。
こんな状況になったとき、果たしてあなたはなにを考えるでしょうか?
たしかに、「脈なし」のケースもあるでしょう。
しかし、男性が音信不通になるときは、それ以外の理由によることもあるみたいですよ。
その理由とは、いったいどんなものなのでしょうか?さっそく確かめてみましょう。
連絡する時期じゃないと思って
「連絡を取らないつもりはないけど、いまってあんまり出歩きたくないじゃないですか。
近くならまだしも、隣県とかだとなかなか行こうとは思わないです。
会えないのに、雑談LINEだけしてもなあ……とは正直思います」(28歳男性/調理士)
この時期に、積極的に出歩こうとはしない男性が多いことも事実。
好きだからこそ会いたいと思うのは当然なこと。しかし、焦りは禁物です。
そこで無理に押しまくると「非常識な子」と思われる可能性もあります。
あちらからお誘いの雰囲気がない限りは、たまにLINEをする程度にとどめておいたほうが無難かも。
とにかく忙しくて…
「仕事に限らず、なんか忙しいときはLINEする気があんまり湧かないというか……。
それは相手が男でも女でも変わらないです。用がある人にしか返そうと思わないんですよ。
申し訳ないとは思うけど、こっちにも事情はあるし」(26歳男性/IT)
忙しいときの男性は「女性とのLINEのことが頭から抜けていることもよくある」と言います。
そんなとき無理に連絡させても、「なんかうざい……」と思われてしまうかも。
他に本命の相手ができたから
「いまはもうないですけど、若いときは何人かの女性と並行してデートすることもありましたね。
でも本命ができると、他の子には自分からは連絡しないです。連絡先消すことも全然ありますし」(31歳男性/個人事業主)
彼との出会いがアプリなどの場合、連絡が途絶えるのは「いったん君とは終わり」のサインかも。
悲しくなるとは思いますが、もし彼の本命と逆の立場だとしたら、他の女性と連絡を取る男性と付き合いたいでしょうか?
諦められない場合は、黙って待つのも手です。
「なんか合わない」と思ったから
「感情的になるとか、マナーができてないとか、無理なところが見えたら黙って距離を置くようにしてます。
いちいち説明するのもケンカになりそうでめんどくさいんで……」(24歳男性/制作)
「君のそういうところムリ」と、はっきり言うタイプの男性ばかりではありません。
なにかダメなことがあったら、黙って距離を置く人も少なくないでしょう。
このパターンは、女性も「あのことかな」と思うような、気まずい瞬間があったのかもしれませんね。
身に覚えがなければ、嫌われたわけではないことがほとんどです。
問い詰めないのが◎
少しの間、連絡が途切れるのは、男性が油断したり、他のことに気を取られていたりすることがほとんどみたい。
それでも疎遠になるようなはっきりした原因がなく、諦めきれない相手には、自分から連絡してみるほうがよさそうですよ。
(中野亜希/ライター)
(愛カツ編集部)
関連記事
「コラム」カテゴリーの最新記事
-
見栄張りたいだけ...?男性がよくつきがちな「小さな嘘」ハウコレ
-
“1人”ホテルを予約しておきながら2人で宿泊する男女。しかし後日、驚くべき“裏事情”を知って『え…?』Grapps
-
これが男性の本音。女性の「コンプレックス」への思いGrapps
-
高熱の息子と妻の食費をケチり自分だけ贅沢する夫!?しかし妻の〔予想外の反撃〕に夫の顔が青ざめていき…【夫の無配慮な行動への対処】愛カツ
-
婚活の不安を和らげる!具体的な解消法と実践ポイント恋学
-
恋愛に結びつく「好き避け」と上手くいかない「好き避け」の違いとは?ハウコレ
-
顔だけじゃない!エグいほど【モテる女】の魅力愛カツ
-
これが男性の本音。別れた元カノと「復縁」する理由愛カツ
-
やっべ…超好き!人気急上昇中の「ハイスぺ女性」とはGrapps