

【相談】から始まる恋!男性が頼りたくなる女性の特徴3選
2022.07.25 06:00
提供:ハウコレ

相談から恋愛を始めるためには、「相談しやすい女性」になることが肝心です。そこで、男性が「この人にだったら相談できる」と感じる女性の特徴について紹介します。
否定から始めない
話を聞いているときに、「ん?」と思う事があると「それは違うよ」と否定してしまうことってありますよね。相談したくなる女性は、こういった頭ごなしの否定をしません。まずは話を全部聞こうとします。相談するということは本音を打ち明けるということです。自分の話をしたときに否定してきそうな人に相談したいと思う人はいないでしょう。
ときには反対意見を言うことも大切ですが、まずは受け入れることが大切です。普段の会話から、否定せずに話すように心がけてみましょう。
口が堅い
何かを相談するときに相談する側が気になるのが「話を他の人に言いふらされないかどうか」です。ナイーブな話であればあるほど、人に知られるのは嫌でしょう。そのため、口の堅さが大切になってきます。この人だったら他に人には言わないという信頼感が無いと相談することは難しくなります。
「言わないで」と言われたことでなくても、他者の意見を勝手に言わないなど普段から発言には気を付けましょう。そうすることで、安心感を与えることができますよ。
アドバイスをくれる
相談するのは解決したいことがあるからです。話を聞いてくれるだけで気持ちが楽になることもありますが、何か具体的なアドバイスを求めていることが多いでしょう。
「こうしてみたら?」というアドバイスをするためには、視野を広く持つことが大切です。問題を先延ばしにしない、具体的に行動できるように計画するなど、普段から広い視野を持った行動を取るようにしましょう。
内緒話を共有しよう!
二人だけにしか分からない話は、二人の関係を親密にします。思わず本音を伝えたくなるような女性を目指して、普段から行動するようにしてみましょう。
(ハウコレ編集部)
関連記事
「コラム」カテゴリーの最新記事
-
“都合のいい女”に結婚を迫られるも見捨てた男!?しかし翌朝、出勤すると暴走した女の<復讐>に「は…?」【周りの無神経言動への対応策】愛カツ
-
妊婦の妻に”正座して待ってろ”と罵るモラ夫!?だが帰宅後、妻からの<痛烈な報復>に…「なんだこれ!」【夫婦関係を再構築する鍵】愛カツ
-
娘と留守番中の夫が“家で”浮気!?しかし「娘は…?」直後、青ざめた夫の【白状】に「最低!」【夫の不審な行動への対処法】愛カツ
-
義母を”ちょっと”指摘した途端、キレ散らかすマザコン夫!?しかし「…え?」妻は口を開けたままで【夫婦関係改善のコツ】愛カツ
-
コレされたら脈なしです。遊び心満載の男性がする3つの触れ方ハウコレ
-
【星座別】「完全に冷めたわ。」恋愛においての地雷<てんびん座〜うお座>ハウコレ
-
【MBTI診断別】恋人に求めるのは、顔より性格なタイプ〈第1位〜第3位〉ハウコレ
-
娘がいる家で“密会”を目論む夫と略奪女!?しかし妻が追い詰めたハズの女が用意したモノに夫婦絶句…【夫の行動に悩むときの解決策】愛カツ
-
めっちゃかわいい...♡あざといキスで彼をドキドキさせる方法ハウコレ