

初めて訪れる彼氏の家で気をつけたい4つのポイント 次も呼ばれるために!
彼氏の家に招かれるということは、それだけ距離が縮まり、特別な存在として意識されている証拠です。
とはいえ、プライベートな空間に足を踏み入れるからこそ、ちょっとした行動にガッカリされる可能性があるのもまた事実。
そこで今回は、初めて彼氏の家に行く際に気をつけるべき4つのポイントをご紹介します。
家に入るときに靴を揃える
女性のふとした仕草から、上品さや礼儀正しさを測ろうとする男性は少なくありません。
彼氏の家でかしこまりすぎる必要はありませんが、「行儀が悪い」「がさつ」と思われるふるまいに、男性はガッカリしてしまいます。
当たり前のことではありますが、家に上がるときは靴を揃え、しっかりしている印象をつけましょう。
その際に、彼の靴も黙って揃えると、さらにポイントアップですよ。
適度なくつろぎ方
せっかく家で2人きりなのだから、彼女の着飾らない姿を見たいと思う男性は多いです。
しかし、あまりに気の抜けただらしない姿は見たくないもので、あぐらをかいたり、寝そべったまま飲み食いしたりするような、だらけすぎには要注意。
彼が自分の部屋でどう過ごしているかをチェックして、くつろぎ方を合わせると失敗しにくいはず。
勝手に家探ししない
ベッドの下や引き出しの中、アルバムに収められた写真など、彼の部屋の見えない部分を見たくなる気持ちは分かります。
ですが、いくら恋人と言っても、家の中を詮索されては、嫌な気分になるのが当たり前。
飾ってある写真や本棚が気になったときは、「これ見てもいい?」と断り、OKをもらってからにしましょう。
間違っても、勝手に引き出しやクローゼットを開けたり、冷蔵庫の中を探ったりするのは厳禁です。
家に行くまでに距離感が近くなっていると、つい忘れてしまいがちなので、十分注意してくださいね。
早めに切り上げて帰る
彼氏の方から泊まるように提案してくるなら話は別ですが、基本的に初めて家を訪れた場合は、長居せずに帰宅を切り出すのが賢明です。
お昼に入ったなら夕方ごろには、夕食後に訪れた場合でも終電までには「そろそろ帰ろうかな」と切り出しましょう。
一緒にいたい気持ちはあると思いますが、それは彼も同じ。
あえて「もうちょっと一緒にいたかったな」と思わせることで、あなたのことを考えてしまうきっかけを作ることができるのです。
初のお家デートは悪印象を避けて
事前に彼の好みをリサーチしておいて、飲み物やお菓子と言った、気軽に受け取れる差し入れを持っていくのも好印象。
とはいえ、初めてのお家デートでは、なによりも悪印象を与えないことが重要になります。
大きな失敗を防いで、2人きりの時間を居心地よいものに思ってもらえたら、次につながる可能性は高くなるでしょう。
(白藤 やよ/ライター)
(愛カツ編集部)
関連記事
「コラム」カテゴリーの最新記事
-
「これする子、マジで嫌」男性が理解できない女性の行動Grapps
-
男性の星座でわかる!女友達との距離感<てんびん座〜うお座>ハウコレ
-
男性の星座でわかる!女友達との距離感<おひつじ座〜おとめ座>ハウコレ
-
“あまりもので工夫し”、一品多く作った妻を責める夫!?しかし翌日、夫を買い物に行かせると…「ごめんなさい」【夫婦円満のコツ】愛カツ
-
「この環境が一番危険」一途な男性ほど心が浮ついてしまう環境とはハウコレ
-
【星座別】4月、運命の相手に出会える女性 ランキング<第1位〜第3位>ハウコレ
-
「本気ならしない」男性が本命女性には絶対しない行動愛カツ
-
「この子、無理…」男性に敬遠される女性の行動パターン愛カツ
-
男はやるよな~(笑)男が本命に「だけ」見せる言動愛カツ