

自分が嫌い...【自己肯定感が低い女性】の恋愛傾向って?
2022.06.28 18:00
提供:ハウコレ

謙虚であることはいいことですが、それがいきすぎてしまうと、自分の卑下になってしまいます。
そこで今回は自己肯定感が低い女性にありがちなNG特徴についてご紹介していきますので、ぜひチェックしてみてください。
相手が疲れていないかいつも心配
自己肯定感が低い女性の特徴としてまず挙げられるのが、一緒にデートに出かけてくれる男性に気をまわしすぎるということ。
「立ち時間が多いから足は疲れていないかな?」「暑いからかき氷をかってこようか?」と、よかれと思ってあれこれと相手に質問してしまうので、相手はびっくりするだけでなく「ちょっと面倒くさい子かも」と思ってしまうこともあるでしょう。
恋人を信頼できない
劣等感が強く自己肯定感の低い女性は、「自分なんかが彼氏と付き合えているのはなんらかの奇跡に違いない」と思い込んでいるふしがあります。
だからこそ、ちょっとしたきっかけで彼氏が他の女性に奪われてしまうのではないかと常に不安に駆られているのです。
そのため、彼氏のことを信用できず、常に浮気を疑ってしまうでしょう。
彼氏に依存しやすい
猜疑心が強く自己肯定感が低いのは、「誰かにありのままの自分を受け止めてもらいたい」という気持ちの表れでもあります。
そのため、一度心を許した彼氏に対してはいつもべったりとくっつり、彼氏が負担に感じるような依存をしてしまうでしょう。
愛情表現を素直に受け取れない
卑屈で自己肯定感の低い女性は、小さいころから大人や友達に褒められた経験が少ないもの。
そのため、愛情を示されたとしても、それにどのように反応すればよいのかわからないのです。結果として、愛情表現を求める彼氏とはうまくいかなくなる傾向があるでしょう。
自己肯定感の低い女性を卒業して素敵な恋をしよう!
今回は自己肯定感の低い女性の恋愛傾向についてご紹介してきましたが、いかがでしたでしょうか。
幸せな恋をするためには、卑屈さや自己肯定感の低さを取っ払うことが大切。
自分のことを大切にして自信を身に付けることができれば、きっともっと素敵な恋ができるはずです。(もんもーる/ライター)
(ハウコレ編集部)
関連記事
「コラム」カテゴリーの最新記事
-
つわりで夕飯が作れない妻を責めない夫。しかし次の瞬間「むしろなくて嬉しい!」夫が”急に“ 笑顔になり「え…?」【夫婦関係維持の策略】愛カツ
-
家族会議で姉妹夫婦が”同時に”離婚宣言!?次の瞬間「コレ見ますか?」ゾッとする動画に一同青ざめ…【家族の裏切りへの多対処法】愛カツ
-
妻を『モサい』と見下し、高額商品を押し売りする店員。しかし直後…「あんたさ」夫の”ド正論”で赤っ恥!?【配慮の欠けた言動に直面した時】Grapps
-
浮気相手を選び、破局後【即】結婚した元彼。しかし直後、元彼からの急な”鬼電”のワケとは…【無配慮な言動への対処法】Grapps
-
男は絶対好き!男人気No.1の「癒やし系女子」とはGrapps
-
【星座別】5月後半、相性最高なカップルランキング<第1位〜第3位>ハウコレ
-
家出する妻を“強気で”送り出すモラ夫!?しかしたった数日で、家事を理由に帰宅催促するも…「え!?」【モラハラ夫との向き合い方】愛カツ
-
【星座別】5月後半、相性最高なカップルランキング<第4位〜第6位>ハウコレ
-
【MBTI診断別】友達が自然と集まる「天性の人たらし」ランキング<第1位~第3位>ハウコレ