

優しいけど本音がわからない!【八方美人男子】の意外な落とし方!

今回は誰にでも愛想よく接する八方美人男子の特徴を紹介しますね。
「八方美人」とは
そもそも八方美人とは、「誰からも好かれようと振る舞う人」のことをいいます。一般的には誰に対しても媚を売ったり愛想よく振る舞ったりすることで、相手の意見や態度で自分の意見を変えたり。否定的なニュアンスで使われることが多いですね。
八方美人は英語で「someone who’s nice to everyone」、「誰にでも感じのよい人」と訳されます。
八方美人男子の特徴(1):誰に対してもいい顔をする
八方美人男子の特徴は基本的に人から嫌われたくない、悪く思われたくないと常に思っているので、誰に対してもいい顔をします。自分が嫌いな人、苦手な人でも笑顔で対応し、喧嘩が嫌いな平和主義なので誰にでもいい顔をしてしまうのです。
八方美人男子の特徴(2):自己主張をしない
八方美人男子は自己主張はせず、周りの人の意見に合わせようと意見がコロコロ変わることがあります。最初は賛成だったのに、周りの意見に左右されて反対側に回ることも。自己主張をして嫌われたくないがために嫌なことでもYESとなんでも受けてしまいがちです。
八方美人男子の特徴(3):人に合わせすぎて無個性
誰にも嫌われたくない思いから人に合わせて個性がなくなってしまうことも。好きな食べ物や洋服のファッションなど、周りからどう思われているのかが気になって個性が出せないのです。周りの目を気にするあまり疲れていても、落ち込んでいても自分の感情を出すことができません。頼まれごとをされてもNOと言えない性格なのです。
八方美人男子がみんなにいい顔をする理由とは?
誰からも嫌われたくない
自己肯定感が低く、自分がどう思われているか気になってしまう
争いごとが苦手で平和主義
いざというときに助けてもらいたい
自己肯定感が低いのが八方美人男子の特徴ですが、常に自分が周りからどう思われているのかが気になってしかたがありません。さらに、同性はもちろん異性の友達も欲しいという思いから、たくさんの女性にもいい顔をします。恋人候補を確保したいとの下心もあるので注意してくださいね。
八方美人男子への対処法
こちらから心を開きすぎない
適度な距離感を保つ
ただの優しい人と割り切って付き合う
他人の悪口をいっていても同調しない
八方美人男子は基本的に誰に対しても親しく接するので、心を開きすぎると相手はなんとも思っていないこともあります。信頼できると思っても本音や秘密をさらけ出すことはやめたほうがいいですね。
とはいえ、八方美人男子は自分に自信がない方が多いので、本気で好きになった人には臆病になりがちです。好きな相手に対しては勇気を出して告白することも、恋愛感情を表に出すこともできない奥手になりがちです。あまり自分から積極的にアピールすることは、避けた方がいいかもしれませんね。
(ハウコレ編集部)
関連記事
「コラム」カテゴリーの最新記事
-
【MBTI診断別】「あの子いいよね。」密かに噂される女性ランキング<第1位~第3位>ハウコレ
-
【誕生月別】ロマンティックな恋愛が多い女性ランキング<第1位~第3位>ハウコレ
-
【誕生月別】大好きな相手ほど奥手になる男性ランキング<第4位~第6位>ハウコレ
-
夫婦の金“10万円”を若い女に貢いだ夫!?しかし「その男…」修羅場に突撃した妻の冷酷な言葉に「なに言って…」【浮気問題の対処法】愛カツ
-
「これする子、論外」男性に一瞬で嫌われるNG行動Grapps
-
【星座別】5月後半、ステキな男性と出会う女性ランキング<第1位~第3位>ハウコレ
-
【星座別】5月後半、ステキな男性と出会う女性ランキング<第4位~第6位>ハウコレ
-
「母さんは全部やったのに」と家事をしない夫!?直後【ドンッ!】妻が怒りを爆発させると…「ごめんなさい」【夫婦関係改善のコツ】愛カツ
-
マジで信頼できない...男性が浮気されて「傷ついた」と思うコトハウコレ