

【マンネリ知らず】ずっとラブラブなカップルでいる秘訣4選
いつも交際3ヶ月目くらいからマンネリになって、徐々にケンカが増えてお別れ……という女性もいるでしょう。
でも、なかにはマンネリ知らずのラブラブカップルもいるもの。
そこで今回は、ずっとラブラブなカップルでいれる秘訣をご紹介しますよ。
小さなサプライズをする
「記念日以外でもささやかなプレゼントを贈り合ったりと、プチサプライズしてます。
やっぱり、思いがけないプレゼントって嬉しいし、『大事にされてるなー』って実感できるから冷めないですよ」(29歳女性/事務)
記念日しかプレゼントやサプライズをしない、というカップルも多いでしょう。
しかし普段からささやかなプレゼントを贈り合う関係のほうが、好きな気持ちも持続しやすいもの。
ときどきプレゼントを贈り合ってみてはどうでしょう?
新しいことにチャレンジする
「交際がはじまって急に恋愛中心の生活になる人もいるけど、彼氏とラブラブでいたいのなら、いろんなことにチャレンジをして経験や知識をどんどん増やしたほうがいい。
恋愛を楽しみつつも、自分の生活も存分に楽しむというか。恋愛だけが生きがいの人って正直つまらないし、そういう人ほど短命の恋愛を繰り返している」(30歳女性/フリーランス)
新しいことにチャレンジすると、純粋に心がワクワクするし、生活の新鮮さが保てます。
自分の生活が新鮮じゃない人が、恋愛の新鮮さを保とうとするのは正直難しいもの。
まずは自分の生活をあなたなりに楽しみましょう!
成長し続ける
「ラブラブでいるために変化し続けてます。外見を磨いたり、いい本を読んだり、自分の時間を大事にしたり。
常にそこそこ忙しくしながらアップグレードし続けると、彼に対してもそんなに不満が溜まらないし、気楽に楽しく交際を続けられますね」(33歳女性/受付)
付き合った当時からなにも変わっていない、やっぱり飽きられやすいもの。
自分を高めていったほうが魅力的な人でいられるし、徐々に自信もつくので恋愛の不安も減るでしょう。
ほどよい距離感を保つ
「彼との距離が近すぎると、だんだん疲れてくるしケンカも増えますね。
だから、どんなに大好きでも『べったり』じゃなく、『ほんのちょっと遠い』くらいをキープしてます。そのほうがメンタルも乱れなくて個人的に楽ですし」(28歳女性/広報)
交際初期にベタベタするのは楽しいでしょう。
しかし交際が落ち着いても距離が近すぎるというのは、片方、もしくは両方が負担に感じることも。
連絡もデートもちょっと物足りないくらいがちょうどいいのかもしれません。
恋愛中心の生活にならないように
彼とラブラブでいるためには、恋愛だけの生活にならないことが大切です。
恋愛って夢中になればなるほど、壊れやすいものですから……。
(美佳/ライター)
(恋愛メディア・愛カツ編集部)
関連記事
「コラム」カテゴリーの最新記事
-
義母を”ちょっと”指摘した途端、キレ散らかすマザコン夫!?しかし「…え?」妻は口を開けたままで【夫婦関係改善のコツ】愛カツ
-
コレされたら脈なしです。遊び心満載の男性がする3つの触れ方ハウコレ
-
【星座別】「完全に冷めたわ。」恋愛においての地雷<てんびん座〜うお座>ハウコレ
-
【MBTI診断別】恋人に求めるのは、顔より性格なタイプ〈第1位〜第3位〉ハウコレ
-
娘がいる家で“密会”を目論む夫と略奪女!?しかし妻が追い詰めたハズの女が用意したモノに夫婦絶句…【夫の行動に悩むときの解決策】愛カツ
-
めっちゃかわいい...♡あざといキスで彼をドキドキさせる方法ハウコレ
-
【星座別】「完全に冷めたわ。」恋愛においての地雷<おひつじ座〜おとめ座>ハウコレ
-
【MBTI診断別】恋人に求めるのは、顔より性格なタイプ〈第4位〜第6位〉ハウコレ
-
本カノを捨て…妊娠させた浮気相手と結婚した男。だが、新居引っ越し直後…火事騒ぎで“目線の先”にいたのは…【パートナーと関係改善のためには】Grapps