

面白い話を用意しなくてもいい!楽しく話すための会話術
どんな人とでも、会話なしで距離を縮めることは難しいでしょう。
とはいえ、会話が苦手な人にとっては、どう話をすればいいのかわからない……なんてこともあるかもしれません。
今回は、男性と楽しく話すための会話術をご紹介します。
できることから試してみてくださいね。
話を否定しない
会話を盛り上げるためには、相手の話を否定しないことが大切です。
直接「それは違うよ!」と言うだけでなく、「いや」や「でも」なども否定だと思わせる可能性も。
こういった発言は無意識でやりがちなので、よく注意してみましょう。
話をしても否定されてばかリだと思うと、話す気がなくなるという男性もいるようです。
最後まで話を聞いてくれたり、共感してくれたりする相手には親近感を抱きやすいはず。
まずは否定せず聞くことから意識してみましょう。
ペースを合わせる
会話で重要なポイントは、内容だけではないのだとか。
話すペースを合わせることで、話しやすい印象を与えられることも。
緊張するとつい自分のことでいっぱいいっぱいになりがちですが、そんなときこそ一呼吸おいてみましょう。
相手と同じペースで話すことで、自分の緊張感がほぐれる効果もあるかもしれません。
お互いリラックスした状態で話せると、さらに距離が縮まるはずですよ。
オウム返しをする
相手の話をきちんと聞いていても、それが相手に伝わっていないと「話聞いてなさそう」と思われることも。
直接「ちゃんと聞いてるよ!」と言うわけにもいかないので、リアクションでアピールしましょう。
相づちを打ったり大きめのリアクションをしたりするほか、相手の言葉をオウム返しするのもいいかも。
「○○があって、悔しかったんだよね」と言われたら「たしかに○○は悔しいよね」と返すなど……話を聞き、理解していることが伝わりやすいです。
ただ、やりすぎるとうっとうしさがあるのでほどよく会話に織り交ぜていきましょう。
会話で大切なことは…
会話を楽しませるために、無理に面白い話をする必要はありません。
話を聞くことやリアクションをすることも、会話において大切なスキルです。
自分にできることから意識し、少しずつ会話上手になりましょう!
(麻生アサ/ライター)
(恋愛メディア・愛カツ編集部)
関連記事
「コラム」カテゴリーの最新記事
-
妻子に家出され“脅して”帰宅催促するモラ夫!?しかし【にこ…】妻のとっておきの逆襲に「は!?」【夫の心ない言動への対処法】愛カツ
-
交際1週間で”50万円の指輪”を贈る彼!?しかし後日、彼女が気づいた<まさかの真実>に「えっ…」【彼の悩む言動の対処法】愛カツ
-
長男が義両親から大量のおもちゃをもらって来た!?しかし「うわーん」下の子たちが大泣きした”ワケ”を知った妻は…【家族間の信頼構築法】愛カツ
-
注意喚起。女性を沼らせようとしている男性に共通している【タッチ】とはハウコレ
-
【MBTI診断別】結婚前に知っとくべき。結婚したら「激ヤバ男」に変わる男性<第1位~第3位>ハウコレ
-
【男性の星座x血液型別】「まだ、告白していないの?」奥手な男性ランキング<第1位~第3位>ハウコレ
-
昇格と同時に“妊娠させた彼女”を捨てたクズ彼氏。しかし事情を知った友人がブチ切れ…「搾り取るわよ」【長期交際の重要ポイント】愛カツ
-
ママ友が最初から奢らせる気で“1万円分”食事!?だが<本当の目的>は他にあり…「どこまで腐ってるの?」【周囲との問題の解決策】愛カツ
-
「これ以上は...///」男性の気持ちが最も高まるキスの長さは【何秒】?ハウコレ