【心理テスト】直観で選んで!あなたは他人と自分を比べちゃう人?比べない人?

【心理テスト】あなたは他人と自分を比べるタイプ?

2022.05.11 23:00
提供:MOREDOOR

魅力を感じる人と出会うと、つい自分と比べてしまうことはありませんか?
この記事では、あなたが他人と自分を比べてしまうタイプかどうかを簡単な心理テストで診断します。

気になる方は、ぜひチェックしてみてください!

Q.メガネケース(サングラス入れ)を新調することにしたあなた。 何色のケースにしますか?

A.黒色
B.水色
C.ピンク色
D.緑色

A.黒色

「黒色」を選んだあなたは、ときおり他人と自分を比べてしまうタイプのようです。

自分が持っていないものを持っている人を見ると、つい「なんで私は…」という気持ちを抱いてしまうのではないでしょうか。

ただ、あなたは自分だけがもっている魅力もきちんと理解しています。
そのため、そこまで落ち込むことはないかもしれませんね。

誰にでも得意、不得意があります。
あなたが比べてしまった他人も、きっと苦手な分野をもっているはず。

一人ひとりの違いと自分だけがもつ魅力をしっかり意識していくことで、これからも心穏やかに過ごしていけるでしょう。

B.水色

「水色」を選んだあなたは、他人と自分を比べてしまうことはほとんどないようです。
それは、自分自身が進むべき道をしっかり理解しているから。

自分の特徴や進みたいと思っている道、これからとるべき行動などを無意識のうちに理解できているため、他人と自分を比較してしまうことはあまりありません。
他人と自分は違う道を歩んでいるということを、根本的に理解できているのです。

自分ではわからないかもしれませんが、あなたにどこか達観しているような雰囲気を感じている人は多いでしょう。

C.ピンク色

「ピンク色」を選んだあなたは、わりと他人と自分を比べてしまうタイプのようです。

あなたは非常に努力家で、自分の目指す目標や将来に向かって突き進んでいます。
それだけに、自分の夢に近い夢をもって順調に進んでいる他人を見ると、つい自分と比べてしまうようです。

「あの人はうまくいっているのに、なんで自分はこんなに苦労しているんだろう……」と落ち込んでしまうことも。

しかし今後、その苦労があなたをさらに魅力的に輝かせることになります。
どのような道を進んでいても、きっとあなたが望む世界にたどり着けるでしょう。

ぜひ他人と自分を比べすぎず、くじけずに突き進んでいってください。

D.緑色

「緑色」を選んだあなたは、たまに他人と自分を比べてしまうタイプのようです。

基本的には自分の得意分野、不得意分野を理解して、自然体で過ごしているはず。
周囲がどうあろうと、「他人は他人、自分は自分」と受け流していける人です。

しかし、うまくいかないと感じることが続いた時、つい他人と自分を比べてしまうことも。
そのような時は、世の中にはあなたにしかできないことがあること、あなただけがもっている魅力があることを思い出してみてください。

自他問わず、長所を見つけることが得意なあなた。
自分の長所を大切にしながら、これからも前向きに進んでいきましょう。

今回は、あなたが他人と自分を比べてしまうタイプかどうかを診断しました。
診断結果を参考に、あなたが自分自身の魅力を大切にしていけますように。

(恋愛jp編集部)

関連リンク

関連記事

  1. 【心理テスト】あなたの心の奥にある願望を診断
    【心理テスト】あなたの心の奥にある願望を診断
    ハウコレ
  2. 【心理テスト】あなたの「ポジティブ度」を診断 SNSがバズったら…
    【心理テスト】あなたの「ポジティブ度」を診断 SNSがバズったら…
    lamire〈ラミレ〉
  3. 【心理テスト】あなたの「自分大好き度」を診断 自己愛の強さは?
    【心理テスト】あなたの「自分大好き度」を診断 自己愛の強さは?
    lamire〈ラミレ〉
  4. 【心理テスト】あなたの「意固地レベル」を診断 意志が固いタイプ?
    【心理テスト】あなたの「意固地レベル」を診断 意志が固いタイプ?
    lamire〈ラミレ〉
  5. 【心理テスト】これ何色に見える?あなたの「同性に好かれているところ」診断
    【心理テスト】これ何色に見える?あなたの「同性に好かれているところ」診断
    michill (ミチル)
  6. あなたの気持ちを“1番くみとってくれる人”が分かる!<直感心理テスト>
    あなたの気持ちを“1番くみとってくれる人”が分かる!<直感心理テスト>
    MOREDOOR

「コラム」カテゴリーの最新記事

  1. ”義母抜き“で家族旅行を決行!しかし「もしかして…」旅先で“まさかの人物”に声を掛けられ…【義母との関係を和らげる方法】
    ”義母抜き“で家族旅行を決行!しかし「もしかして…」旅先で“まさかの人物”に声を掛けられ…【義母との関係を和らげる方法】
    愛カツ
  2. 「来ちゃダメ!」帰宅直後の娘に声を荒げる母!?実は数分前、“寝室から聞こえた声”に「え…」【周囲の困った言動への対処法】
    「来ちゃダメ!」帰宅直後の娘に声を荒げる母!?実は数分前、“寝室から聞こえた声”に「え…」【周囲の困った言動への対処法】
    愛カツ
  3. 子持ちの従業員に”非常識”と怒鳴りつける店員!?しかし【バッ】背後から救世主が現れると…「ちょっと!」【周りの問題行動への対処法】
    子持ちの従業員に”非常識”と怒鳴りつける店員!?しかし【バッ】背後から救世主が現れると…「ちょっと!」【周りの問題行動への対処法】
    愛カツ
  4. 妻の妊娠を嫌がり“浮気を暴露”するモラ夫!?しかし【にこ…】怒った妻は笑顔で「忘れたの?」【夫の言動に悩んだ際の対処法】
    妻の妊娠を嫌がり“浮気を暴露”するモラ夫!?しかし【にこ…】怒った妻は笑顔で「忘れたの?」【夫の言動に悩んだ際の対処法】
    愛カツ
  5. ワンオペでこなす妻を見下すモラ夫?!しかし翌日、夫に1日家を任せて妻が帰宅すると…「な、なによこれ!」【夫婦問題への対応策】
    ワンオペでこなす妻を見下すモラ夫?!しかし翌日、夫に1日家を任せて妻が帰宅すると…「な、なによこれ!」【夫婦問題への対応策】
    愛カツ
  6. 【星座別】5月前半、相性最高なカップルランキング<第1位~第3位>
    【星座別】5月前半、相性最高なカップルランキング<第1位~第3位>
    ハウコレ
  7. 【MBTI診断別】恋愛と友情をしっかり分けているタイプ<第1位~第3位>
    【MBTI診断別】恋愛と友情をしっかり分けているタイプ<第1位~第3位>
    ハウコレ
  8. 「距離が3割増しで近づく」男性がされて喜ぶ愛情表現TOP3
    「距離が3割増しで近づく」男性がされて喜ぶ愛情表現TOP3
    ハウコレ
  9. 帝王切開して出産を終えた妻に”マウント“を取る義母!?しかし、無神経な義母に妻は耐えきれずに…「はぁ!?」【義母への対処法】
    帝王切開して出産を終えた妻に”マウント“を取る義母!?しかし、無神経な義母に妻は耐えきれずに…「はぁ!?」【義母への対処法】
    愛カツ

あなたにおすすめの記事