

マンネリとは無縁♡ラブラブカップルの仲良しルーティン
良い関係を続けていられるカップルは、ふたりの間で何らかのルーティンをしていることが多いです。
では、具体的にどのようなルーティンをしているのか、いくつかの例を紹介していきます。
毎日のあいさつ
仲の良いカップルのルーティンとして定番なのは、毎日のあいさつです。
おはようやおやすみを、スマートフォンで毎日送っているカップルが多いです。どのような関係であっても、あいさつは基本中の基本で、お互いを尊重することにも繋がります。そのため、特に意識をしていなくても、あいさつを欠かさなければ相手を尊重することになり、良い関係を維持しやすいです。
また、あいさつは色々な会話のきっかけにもなります。そのことを理解しているカップルの中には、ケンカをするなどで険悪な関係になっても、あいさつだけは欠かさない場合もあります。そうすると、あいさつをきっかけに仲直りもしやすいです。
些細なことでも相手に報告する
その日にあった出来事を、相手に細かく報告するのも、仲の良いカップルがよくやるルーティンです。
特に大きなイベントではない些細なことでも話したいと思える相手は、家族のように身近な存在と言えるでしょう。現代ではスマートフォンがあるので、リアルタイムでの報告も容易です。そして、毎日報告を受けてお互いのことを細かく把握していると、誤解やすれ違いが生じにくく、良い関係を維持しやすいです。
具体的な報告の形はカップルによって様々で、何かあった時にすぐに連絡する場合もあれば、1日の終わりに10分程度話す時間を設けているカップルもあります。
恋人らしいことをする
良い関係が続くカップルは、恋人らしいルーティンを忘れません。
並んで歩く時には必ず手を繋ぐようにしたり、ふたりにとって大切な記念日はお祝いしたりするなどです。そういった恋人らしいことは、付き合い始めて気持ちが盛り上がっている時にだけするというカップルは珍しくありません。そして、付き合ってからしばらくすると、疎かになってしまうパターンは多いです。
しかし、恋人らしいスキンシップを止めてしまって、気持ちが冷めるのはよくあることです。そのようなことにならないよう、仲の良いカップルには、恋人らしいことを意識しながら、積極的にやる場合もあります。
カップルの中でだけ成立する当たり前のルーティン
カップルのルーティンは、刺激のないマンネリになってしまう場合もあります。
しかし、マンネリでもずっと続けていくと、それが自然で当たり前のことになります。そのような、恋人との間でだけ成り立つ特別な当たり前が続けば、熟年夫婦みたいな、いつまでも仲良くいられる関係にだってなれるかもしれません。
関連記事
「コラム」カテゴリーの最新記事
-
出産直後の妻より【浮気相手】を選んだ夫!?しかし、想像を絶する“地獄”が待っていて「なんで…」【夫の言動に悩んだときの対処法】愛カツ
-
産後で体調が戻らない嫁に家事させる義家族!?しかし“ついに”爆発した嫁の<宣言>に「え…」【義家族といい関係を築くコツ】愛カツ
-
夫の“言葉のDV”のせいで緊急搬送された妻!?しかし「あなたは…」目を覚ました妻の“第一声”に夫が青ざめて…【夫との関係改善法】愛カツ
-
【星座x血液型別】「いい子止まり」な女性ランキング<第4位~第6位>ハウコレ
-
【MBTI診断別】守りたくなるオーラがすごい。「儚げ感で優勝してるタイプ」<第1位~第3位>ハウコレ
-
【一瞬で冷める】9割の男性が引いた「キス中のNG行動」TOP3ハウコレ
-
彼の支払いに“違和感”を覚えた女性。しかし直後、女性は彼の“ある所持品”にで全てを察して…【パートナーの信頼が揺らぐ瞬間】愛カツ
-
義母への“月20万円”の仕送りを盗んでいた夫!?しかし「じゃあ…」嫁から悪事を聞いた義母の復讐に「その…」【夫婦問題の解決策】愛カツ
-
【星座x血液型別】「いい子」でおわってしまいがちな女性ランキング<第1位~第3位>ハウコレ