

これ以上は進展したくない…男性の「脈なしサイン」5つ
好きな人ができると、相手にどう思われているのか気になることでしょう。
とはいっても、相手の気持ちを探るのは苦手……という方もいるはず。
今回は、男性の「脈なしサイン」を5つご紹介します。
当てはまるところはないか、ぜひチェックしてみてくださいね。
会話を続けない
彼との会話がはずまなかったり、話題を振っても「うん」だけで終わったり……なんて経験はありませんか?
会話が続かないと感じるなら、脈なしの可能性があります。
興味がない相手との会話は盛り上げられないという人も。
なかには、あからさまに2人でいることを避けようとする男性もいるようです。
言葉に出さずとも、彼の態度からわかることがあるかもしれませんね。
目を合わせない
目を合わせるのは、コミュニケーションのスタートラインともいえるでしょう。
そもそも目が合わない場合は、脈なしだからかもしれません。
目線が合わないのではなく、相手が合わせないようにしている可能性も。
男性は、相手が恋愛対象かどうかの線引きがハッキリしているので、「目が合わない=脈なし」である傾向があるようです。
連絡がそっけない
仲良くなりたくてLINEしていても、いつもこちらからの一方通行で彼からの返信もなかなかこない……ということはありませんか。
返信が来ても「うん」だけだったり、会話が次につながらない内容だったりするなら、脈なしの可能性が高いでしょう。
気になる相手になら返信したり、会話を盛り上げたりするはず。
彼のなかで優先順位が低いと、なかなか返信がこないこともあるようですね。
誘いを断る
関係を深めるには、デートをするのが欠かせないでしょう。
男性を積極的に誘っているのになかなかデートにこぎつけられないのは、脈なしだからかもしれません。
彼があなたの気持ちに気付いて、あえてデートに行かない……なんてことも。
自分から誘って断られているなら一旦引いて、相手がこちらに興味を持っているかを待ってみるのもいいかもしれないですね。
友達アピール
思い切って「○○くんといると楽しい」なんて大胆な発言をしたとき、彼から「わかる!俺らって最高の友達だよな~」と言われたときは、それ以上進展させるのは難しいかもしれません。
実際に脈なし行動として、友達アピールをしている可能性もあるのだとか。
予防線を張ることで、ほとんどの女性は諦めるようです。
「これ以上の関係は望んでいない」という意思をやんわり女性に伝えているのかもしれませんね。
無理だけはしないこと!
当てはまるものが多い場合は、一度身を引くのもいいかもしれませんね。
距離を置くことで、2人の関係に変化が訪れることも。
脈なしから進展できる可能性もあるので、ゆっくり時間をかけるようにしましょう。
(コンテンツハートKIE/ライター)
(恋愛メディア・愛カツ編集部)
関連記事
「コラム」カテゴリーの最新記事
-
娘がいる家で“密会”を目論む夫と略奪女!?しかし妻が追い詰めたハズの女が用意したモノに夫婦絶句…【夫の行動に悩むときの解決策】愛カツ
-
めっちゃかわいい...♡あざといキスで彼をドキドキさせる方法ハウコレ
-
【星座別】「完全に冷めたわ。」恋愛においての地雷<おひつじ座〜おとめ座>ハウコレ
-
【MBTI診断別】恋人に求めるのは、顔より性格なタイプ〈第4位〜第6位〉ハウコレ
-
本カノを捨て…妊娠させた浮気相手と結婚した男。だが、新居引っ越し直後…火事騒ぎで“目線の先”にいたのは…【パートナーと関係改善のためには】Grapps
-
“束縛”は愛の証?男性が思う【ちょうど良い距離感】とはハウコレ
-
これが男性の本音。女友達を「彼女にしない」理由愛カツ
-
「この子、無理だわ」男性が”敬遠”する女性の行動愛カツ
-
「本気で好きだからするの」男性の”レア”な愛情表現愛カツ