たったコレだけで変わる! どこか【上品に見える人】の特徴

2022.03.04 17:29

上品な人には生まれ持った特別な資質があると思っていませんか?でも実は少し気をつけるだけで、誰でも驚くほど上品さをアップさせることができるんです♡簡単に実践できることばかりですので、是非試してみてくださいね!

指先と足先は揃える

品の良さは指先や足先に表れます。何かを持つ時は指先を揃えて持つ、立っている時は足先を揃えて立つことを意識するだけで、一気に上品に見えるようになりますよ。

逆にやめておいたほうがいいのは、手持ち無沙汰な時に爪をいじったり、足をブラブラさせて座ったり、立っている時に落ち着きなく身体を動かすこと。手や足の動きはその人の性格を反映しています。

無駄な動きが少ない

上品な人は基本的に”無駄な動き”が少ないんです。無駄な動きが多ければ多いほど洗練された雰囲気と離れてしまうので気をつけたいですね。

また、常にゆったりとした動作を心掛けるのも上品な人への近道です。ゆったりとした動作は、つまり心の余裕の表れでもあります。

持ち物が手入れされている

自分自身だけではなく、身の回りのものもメンテナンスを怠らないようにしましょう。特にバッグや靴などの小物は、大切に使われているかどうか見る人が見れば一目で分かってしまうものです。古くてもきちんとお手入れして使い込むことで、自然と上品さが滲み出てきます。

意外と盲点なのがメイクポーチの中!目立たないように見えて実は同性には結構見られているものです。友達と一緒にメイクを直す時、ポーチの中がいつもゴチャゴチャな人よりも、いつもきれいで整頓されている人のほうが上品に思えますよね。

丁寧な言葉遣い

言葉遣いも今この瞬間から意識して変えられるものの1つです。

同年代の友達同士だとついつい「ヤバイ」「マジで?」「超○○」という言い方をしてしまいがちですが、これを「ヤバイ」→「大変」、「マジで?」→「本当に?」、「超○○」→「すごく○○」に変えるだけで随分印象が上品になります。

コツは、自分の中に架空の「お嬢様」を住まわせることです。丁寧な言葉遣いと言っても使い慣れていないとなかなか出てこないですよね。でもお嬢様になりきって喋れば意外とスラスラ出てくるもの。

「そんなことある?!」と思うかもしれませんが、小さい頃はそうやってお姫様やお嬢様になりきってお友達と遊んだりしていませんでしたか?騙されたと思って一度試してみてくださいね♡

まとめ

誰だって下品に見られるよりも上品に見られるほうがいいですよね。
品があれば、男性にも「大切に扱わないといけない女性」と思わせることができますし、品の良さは身につけておいて損をすることはありません。

あまり難しく考えず、まずは身近なことからチャレンジしてみませんか?

ftnコラムニスト:藍沢ゆきの

関連リンク

関連記事

  1. 重要なのは見た目じゃない?男性が思わず見惚れる「雰囲気美人」の特徴
    重要なのは見た目じゃない?男性が思わず見惚れる「雰囲気美人」の特徴
    愛カツ
  2. うわ、セクシー。色っぽい男性の特徴5つ
    うわ、セクシー。色っぽい男性の特徴5つ
    マイナビウーマン
  3. あなたが目指す「かわいい」は合ってる?男性が思う「かわいい」とは
    あなたが目指す「かわいい」は合ってる?男性が思う「かわいい」とは
    愛カツ
  4. 「彼女にしたい女性」と「奥さんにしたい女性」の違い
    「彼女にしたい女性」と「奥さんにしたい女性」の違い
    愛カツ
  5. 見た目だけじゃない! 男性が惹かれる「女性らしさ」の正体とは?
    見た目だけじゃない! 男性が惹かれる「女性らしさ」の正体とは?
    Googirl
  6. 男性の独占欲を刺激する、「本命女性」ってどんなタイプ?
    男性の独占欲を刺激する、「本命女性」ってどんなタイプ?
    愛カツ

「コラム」カテゴリーの最新記事

  1. 人の夫に惚れ“保護者の前”で色仕掛けするママ友!?だが念願の2人きりになると…「すみませんでした」【周囲の問題行為への対処法】
    人の夫に惚れ“保護者の前”で色仕掛けするママ友!?だが念願の2人きりになると…「すみませんでした」【周囲の問題行為への対処法】
    愛カツ
  2. 嫁イビリのため<夫の元カノ自慢>をする義母!?だが直後「…なあ」義父の意外な言葉に「え…?」【義母とのトラブルへの対処法】
    嫁イビリのため<夫の元カノ自慢>をする義母!?だが直後「…なあ」義父の意外な言葉に「え…?」【義母とのトラブルへの対処法】
    愛カツ
  3. “専属運転手”扱いしてくる自己中ママ友!?だが他のママ友はドン引きしていて…「その言いぐさ…」【ママ友の問題行動への対処法】
    “専属運転手”扱いしてくる自己中ママ友!?だが他のママ友はドン引きしていて…「その言いぐさ…」【ママ友の問題行動への対処法】
    愛カツ
  4. 男性の血液型でわかる!彼女の「可愛いわがまま」と「自己中心的」の境界線<O型・B型>
    男性の血液型でわかる!彼女の「可愛いわがまま」と「自己中心的」の境界線<O型・B型>
    ハウコレ
  5. 【MBTI診断別】生まれ持った才能?「先輩に可愛がられやすい」タイプ〈第1位〜第3位〉
    【MBTI診断別】生まれ持った才能?「先輩に可愛がられやすい」タイプ〈第1位〜第3位〉
    ハウコレ
  6. 「あれ、こんなに可愛かったっけ?」マンネリ回避できる愛情表現
    「あれ、こんなに可愛かったっけ?」マンネリ回避できる愛情表現
    ハウコレ
  7. ワンオペ育児中の妻に「ムリムリ」と何もしない夫!?しかし「もういい!」妻の”最終手段”に夫「えぇっ!?」【男性の言動の対処法】
    ワンオペ育児中の妻に「ムリムリ」と何もしない夫!?しかし「もういい!」妻の”最終手段”に夫「えぇっ!?」【男性の言動の対処法】
    愛カツ
  8. 義母にまで“嫁を説教させる”モラ夫!?しかし「ほっとしました~」実は義母の【狙い】は別で…【夫婦関係を改善する方法】
    義母にまで“嫁を説教させる”モラ夫!?しかし「ほっとしました~」実は義母の【狙い】は別で…【夫婦関係を改善する方法】
    愛カツ
  9. 男性の血液型でわかる!彼女の「可愛いわがまま」と「自己中心的」の境界線<A型・AB型>
    男性の血液型でわかる!彼女の「可愛いわがまま」と「自己中心的」の境界線<A型・AB型>
    ハウコレ

あなたにおすすめの記事