

【心理テスト】依存しがち?あなたの“恋人ゾッコン度”を診断
あなたは恋人にどっぷりハマるタイプですか?それともクールなタイプですか?今回は【心理テスト】でわかる「あなたの恋人ゾッコン度」をご紹介。あなたが1番多く持っている化粧品から、恋人への依存度をチェックしていきます。
Q:あなたは次の4つのアイテムのうち、どの化粧品を1番多く持っていますか?
A:アイシャドウ
B:リップ
C:チーク
D:アイブロウ
A=ゾッコン度【やや低め】
Aの「アイシャドウ」を選んだあなたの恋人へのゾッコン度は「やや低め」。
しっかり者タイプのあなたは、誰かに強く依存することが少ないタイプ。
依存したくないわけではありませんが、相手に迷惑をかけると思うとその気持ちをおさえてしまう傾向にあります。
恋人はあなたにもっと依存してほしいと思っているかもしれません。
たまにはわかりやすく甘えてみると、ふたりの関係性もグッと深まるかも♡
B=ゾッコン度【かなり低め】
Bの「リップ」を選んだあなたの恋人へのゾッコン度は「かなり低め」。
自分が依存するのではなく、相手を依存させたいタイプのあなた。
恋人に思いっきり甘えてほしいし、もっと頼ってほしいと思っていませんか?
パートナーをとても大切にするあなたは、相手に甘くなりがち。
過度に甘やかさないように、そしてたまには自分を甘やかすことも必要かもしれません。
C=ゾッコン度【やや高め】
Cの「チーク」を選んだあなたの恋人へのゾッコン度は「やや高め」。
周りの影響を受けやすいあなたは、目の前の誘惑にも流されやすいタイプ。
恋人に甘えさせてもらえると思いっきり頼ってしまい、いつの間にか依存状態になっていることも。
依存していると感じたときは、負担になっていないか相手に確認してみるといいでしょう。
D=ゾッコン度【かなり高め】
Dの「アイブロウ」を選んだあなたの恋人へのゾッコン度は「かなり高め」。
1度手にしたものを大事に思うあまり、依存度が高くなる傾向にあります。
恋人に対しても同じで、「誰にも渡したくない」「ずっと一緒にいたい」そんな思いが執着につながってしまうよう。
友人と遊んだり趣味をもつなどして、ほかのことに気持ちを向けるとゾッコン度をおさえられそうです。
あなたの恋人へのゾッコン度は?
1番多く持っている化粧品から、恋人へのゾッコン度をチェックしてきました。
結果を参考に恋人との距離感を考えながら付き合うと、いい関係性が長く続くかもしれませんね♡
関連記事
「コラム」カテゴリーの最新記事
-
同僚の彼を奪った女だが【本命の課長】と急接近!?しかし実は同僚が仕組んだ【復讐の一環】で…⇒周りを不快にさせるNG行動愛カツ
-
「今頃帰ってきて」少し遅れた嫁を罵倒する義母!?しかし次の瞬間「離婚します」突然の嫁の言動に「え…?」⇒義母の問題言動への対処法愛カツ
-
義母の前で妻に“買い物を命令”するモラ夫。だが直後「あんた…」義母が【顔面蒼白】になり…⇒夫婦関係を改善するためのコツ愛カツ
-
【星座別】わかっててもしてしまう...「正直浮気性」な女性ランキング<第1位~第3位>ハウコレ
-
【MBTI診断別】「まあ何とかなるでしょ!」結構ポジティブな女性ランキング<第1位~第3位>ハウコレ
-
「ドキッとする!」 男性が実は嬉しいボディタッチのコツハウコレ
-
私のいないところで”陰口”を言う義母。【時代遅れの発言】に言葉を失い、夫に相談したところ…⇒義母の批判に立ち向かう方法愛カツ
-
わざと転んでイケメン旦那さんの気を引くボスママ!?しかし直後【旦那さんの行動】に「はあ!?」⇒周りに嫌われやすい人の特徴愛カツ
-
【星座別】わかっててもしてしまう...「正直浮気性」な女性ランキング<第4位~第6位>ハウコレ