悲劇のヒロイン気取り⁉ 思い込みが激しい女性の特徴5つ

悲劇のヒロイン気取り⁉ 思い込みが激しい女性の特徴5つ

2022.01.31 17:23
提供:恋学

周囲から「思い込みが激しいね」と言われたことはありませんか? 周囲から「思い込みが激しいね」と言われたことはありませんか? 自分自身では、そう思ったのだからきっと思ったようになるに違いないと考えているにも関わらず、周囲からは真剣に捉えてもらえないこともあるかも知れません。またもう少し周囲の意見を聞いたら? と言われ、何を指摘されているのか分からない人も思い込みが激しいタイプです。思い込みが激しいことで苦労することも多いかもしれません。しかし、思い込みの激しさはちょっとしたことで改善できます。ここでは、思い込みが激しい女性の特徴と同時に改善方法について紹介していきます。

思い込みが激しい女性の特徴は?

恋学[Koi-Gaku]

思い込みが激しいとは、そうであると信じ込んでしまうことで特定の考えに執着してしまい、おかしな部分があったとしても考えが揺るがない状態です。

こだわりや過去の経験などから自分が信じたことを覆せないため、妄想しがちな人や頑固で周囲の意見を聞き入れない人に対して使うことが多い言葉となります。

あまり良い意味で使われることがありませんが、思い込みが激しい女性には以下のような特徴があります。自分に当てはまるかどうかチェックしてみてください。


基本ネガティブ

思い込みが激しい女性は、基本的にネガティブな人が多い傾向です。誰もがネガティブな思考になることはありますが、思い込みが激しいと全てにおいてネガティブな方向に結び付けてしまいます。

そのため、「何をやっても自分にはうまくいかない気がする」、「どうせ役に立つことはない」などと先を想像して悪い結果になると思い込んでしまいます。


視野が狭い

思い込みが激しい女性の場合、視野が狭くなりがちです。広い部分で見たらなんてことない出来事であっても、狭い範囲しか見ていないのに、それが全てだと考えてしまいます。

そのため、たいしたことないミスであっても修復できないと思い込んでしまう場合もあるでしょう。


他人の言葉が耳に入らない

思い込みが激しい女性は、周囲の言葉や助言が耳に入りません。そのため、落ち込んでいることに対して励まされていても既にどん底にいると思い込んでいるため、励ましの言葉や態度も心に届かない状態です。


極端にポジティブ

思い込みが激しい女性は基本ネガティブなタイプも多いのですが、極端にポジティブなタイプもいます。

ポジティブなタイプならいいのではないかと思うかもしれませんが、全ての出来事をポジティブに捉えすぎると度を超えてしまうケースもあるでしょう。

例えば恋愛面でも相手が嫌がっているのに、「わざと嫌がっていてかわいい」、「嫌っていっても本当は私のことが大好きなんだよね」など、勘違いからストーカーなどになる可能性も考えられます。


柔軟な考え方ができない

人間誰でも自分の考えや意見は持っているでしょう。しかし、思い込みが激しい女性の場合は自分の意見や考えではなく、自分が思ったことが正しいと判断してしまうため、他人のアドバイスや意見で考え方を変えることができません。

より良くするための提案やアドバイスでさえも聞き入れようと思うことがないだけでなく、自分の意見や考えを誰も理解してくれないと思い込んでしまうでしょう。


思い込みが激しい人の改善方法

恋学[Koi-Gaku]

思い込みが激しい部分を改善するには、どのような方法が効果的でしょうか? ここでは、すぐにでも始められる改善方法を紹介していきます。


自覚すること

まず、自分自身の思い込みが激しいことを自覚しましょう。そもそも思い込みが激しい人は、簡単に自分の思い込んだことを改善できません。そのため、自分自身の思い込みが激しいことに気が付かなければ直すことはできないでしょう。

もちろん、思い込みが激しいことはいけないことではありませんが、心にゆとりと柔軟性を持たせることでより周囲に優しく、意見を受け入れることができます。


周囲の意見を聞く

思い込みが激しいと、周囲の意見すら自分を否定する言葉に聞こえがちです。まず、周囲の人の意見を聞いて話を理解するようにしましょう。

否定されたような気持ちになることから、意見ではなく批判のように感じるかもしれませんが、きちんと意見であること、意見を聞くことで新しい世界が見えてくると良いでしょう。


自信を持つ

自分に自信がないことも思い込みの激しさを引き起こす要因です。誰にでも得意、不得意な部分があることを理解し、自分の良さを自信として自覚しましょう。

これによって自分のことをより好きになり、ネガティブな方向への思い込みも落ち着きます。


おわりに

恋学[Koi-Gaku]

思い込みが激しい女性の特徴と同時に改善方法についても紹介してきました。思い込みが激しいと聞くとあまり良くない印象かもしれませんが、思い込みを前向きに持ちながらも原動力にした結果、大きな成功を収めている人もいます。

思い込みが激しい中でも正しく前向きな思い込みは、人生を豊かにしてくれる場合もあります。

自分は思い込みが激しいということを理解し、改善したい部分は改善するようにしましょう。これによって、柔軟な対応力を身に付けられるでしょう。


関連リンク

関連記事

  1. 幸せになる恋の星占い「4月の運勢」~後編~
    幸せになる恋の星占い「4月の運勢」~後編~
    Googirl
  2. 簡単に信じちゃダメ! 男性が遊びの恋愛で使う嘘 vol. 4
    簡単に信じちゃダメ! 男性が遊びの恋愛で使う嘘 vol. 4
    Googirl
  3. 付き合いの長いカップルこそ見直したい♡彼とイイ関係を築く3か条
    付き合いの長いカップルこそ見直したい♡彼とイイ関係を築く3か条
    愛カツ
  4. 社内恋愛を実らせる!アプローチのコツ4選
    社内恋愛を実らせる!アプローチのコツ4選
    愛カツ
  5. わかりにくいけど…男子が密かに見せる「本命アピール」
    わかりにくいけど…男子が密かに見せる「本命アピール」
    愛カツ
  6. 「美人じゃないのにモテる女性」に共通することって?
    「美人じゃないのにモテる女性」に共通することって?
    愛カツ

「コラム」カテゴリーの最新記事

  1. 脈なしかもと諦めるのはまだ早い! 返信が遅い男性の本音とは
    脈なしかもと諦めるのはまだ早い! 返信が遅い男性の本音とは
    恋学
  2. 【MBTI診断別】遠距離恋愛が上手くいきやすい女性ランキング<第1位~第3位>
    【MBTI診断別】遠距離恋愛が上手くいきやすい女性ランキング<第1位~第3位>
    ハウコレ
  3. 【誕生月別】初対面の人との会話が上手な女性ランキング<第1位~第3位>
    【誕生月別】初対面の人との会話が上手な女性ランキング<第1位~第3位>
    ハウコレ
  4. 深夜になっても仕事から帰ってこない夫!?だが〈ドンドン〉夫の身に“まさかの事態”が起こっており…【日常の問題への対処】
    深夜になっても仕事から帰ってこない夫!?だが〈ドンドン〉夫の身に“まさかの事態”が起こっており…【日常の問題への対処】
    愛カツ
  5. 愛されたいだけなのに…幸せな恋愛ができない人の特徴6選
    愛されたいだけなのに…幸せな恋愛ができない人の特徴6選
    恋学
  6. マジで重荷なんです...彼氏が彼女に負担に感じること
    マジで重荷なんです...彼氏が彼女に負担に感じること
    ハウコレ
  7. 恋愛の知られざるタブー!勝ち組の女性から学ぶ教訓
    恋愛の知られざるタブー!勝ち組の女性から学ぶ教訓
    愛カツ
  8. 「超カワイイ…」男性が一撃で落ちる【女性の言葉】
    「超カワイイ…」男性が一撃で落ちる【女性の言葉】
    愛カツ
  9. 「あ、この子ないわ」男性が激冷めする瞬間
    「あ、この子ないわ」男性が激冷めする瞬間
    Grapps

あなたにおすすめの記事